『3択の女王』は誰?と聞かれて答えられる人は●歳以上だろうなぁ。 そんなことを思い出した。 というのも、社内講習会の試験が3択だったりして。 文章の穴埋め3択問題ね。 25問あったんだが、15問以上が合格ラインと緩いもので、さほど難しくない試験だったんだけど。
すぐに答えアワセがあって、まるつけをしていくのだけど・・・ ことごとく違ってる(汗。 マークシートだったら、解答欄がズレたのぢゃないか?と思うくらい間違ってる。 決してテを抜いたわけでないのだが。
その結果、11問(汁 ひょっとして合格ラインを下回ったのはおらっちだけ?(涙
なんというか、選択下手、勝負弱い、ココ一番がダメ・・・ 言い出せばキリが無いくらいの弱いエピソードがある。 3択苦手なんよ(><) きっと、3宅だけぢゃなく、道に迷うのもソコだったりする気がする。 (右行くべき所を左へ行ってしまう)
そういうわけで、おらっちは選択が苦手なのだ。 大昔、合コンに行った時なんかも、絶対に席を選ぶ人間ではなかった。 いつも残りモノ(席)だったりしたし。 まぁ、これに関しては、最初から美人の前に座るヤツと後で攻めるタイプが居たりするからアレだけど。
こんな調子だから、いつも試験は失敗するのだ。 こればかりはしょうがないのかねぇ?
社長が変わる。 世代交代というかなんというか、当たり前といえば当たり前なんだけど。 入社以来、懇意にしてもらっていた役員が次々に居なくなるんだよなぁ。 今度の社長はあまり面識ない(汗 派閥とか言うけど、実際あるもんなぁ。 名古屋に移ってから、ますます会社の中枢から離れてしまった。 前の社長や前の前の社長は直接話をしていたのにねぇ(ぷ 飲みに行ったことさえあったりしたが・・・ どの派閥にも属さないというか、関係無い・・・ そういうのってやっぱりあるんだけどね。 万年ヒラがお似合いかもだw
10月に還暦を迎える親分にお祝いを!と考えた俺は何なんだろう? 早く居なくなれってか?(ぷ
| 2004年08月20日(金) |
リトマス試験紙のように |
久し振りに官庁の便所で、テステープを使用してみましたw 5点もあるゴージャスなテステープです(そういう言い方するか?) まぁ、見る場所(色)は決まってるけどさ@尿糖ね
さてさて、ここんとこ沢山水分取ってるから、体内で糖分が薄まっているのではないか? などと馬鹿げた想像をしながらチェック!
はいはい、どんどんミドリ色が濃くなっていきまーす♪
ん?これって+、++、+++って表示じゃないのね??? 200以上??? わけわからんけど、かなりミドリくなっているのを確認してゴミバコにポイッ! 変わってねぇや・・・
ちょいと専門の話を振ると、一生懸命に答えてくれる部下。 「そうなんですよ、そこが問題でw」 おらっちがひっかかるところは、やはり問題なようで。 おらっちもポイント外れているわけではないんだが。 部下達は、まさに専門バカ・仕事バカ。 一生懸命な姿に好感が持てる。 あぁ、自分もこんな時期もあったのになぁ・・・と。
どうも最近カード関係のDMが増えたなぁと思っていたら、 DCカードの顧客情報流失だとさ! yahooに続いて500円ゲットとなるだろう・・・ 確かにこの住所でDM来る心当たりが無いもんなぁ。 銀行系だけだろうと思ってたし。 というのも、面倒だからアパート名まで書くことが無いからだ。 それがフルで書かれているDMだったから、どこから漏れたんだ?と思ったわけだ。
そりゃもう不倫五輪観戦でテレビに釘付け!ですw
がっかり!はサッカー♂とバレーボール♀とソフトボールでしょうか? びっくり!は体操♂と卓球愛ちゃん
と言うのが前半の感想でしょうか?
やっぱり柔道面白いよね。 ちょっと目を離した瞬間で決まってるし(汗 まぁ、リプレイあるけどさ。 個人的には剣道も好きだから、オリンピックがあったらなぁとおもふ。 ついでに相撲もどうよ?
「超気持ち良い!」<漢字で書くとダメですな おらっちも思い切り言ってみたいですな。 どういう時であってもいいから。
(プロ)野球は意地だろうねぇ。 無事キューバに勝ったし。 なんせ、米国出てないもんね。
まだ、五輪のメインと言っても過言でない、マラソンが残ってるしね。 杉田かおるも同じ日に走るそうですが・・・ セックス依存症の時に逢ってみたかったです。 すぐに捨てられたでしょうけど<ナイストライ♪@五輪精神
そんなわけで、今夜は日本VSアルゼンチンです<五輪関係無し
| 2004年08月11日(水) |
判っていればいいのさ |
今度は伊香保温泉に続き水上温泉だそうで・・・ この調子ぢゃ、全国津々浦々で問題発覚!というのが目に見えますな。 有名温泉を抱える市町村はドキドキしているのではないでしょうか?
やっぱり、泊まった温泉が温泉では無かった!となるとサギでしょうな。 だから値段が安かったのか・・・という状況なら良いのですが。
それと、効能を謳ってはいけませんな。
次に発覚するのはどこだろう? でも、やっぱり同情するところはあるんだよねぇ。 伊香保温泉なんかも事情を知ってるし。
草津ハップ入り♪の宿って逆に売り出しちゃえ!!と思ってはいけませんか?
このお盆に帰省なり旅行なりをする人は多いと思う。 そして、悩むのが土産だったりするはずだ。 会社に持って行かなきゃいけないなぁとか、日持ちするものぢゃないとダメだし、 適当に数が無きゃだめだ・・・etc.
個人的には、もう会社なんぞに土産は買わない主義だ。 コレといったものがあった場合だけ、見せびらかすように買って行くだけ。
ダレの土産か知らないが、ひよこが置いてあった日には目も当てられない。 無駄な金を・・・と思うからだ。
そんな中、比較的好評なのは地域限定シリーズのお菓子達(ぷ プリッツやおっとっと、アポロなどなどだ。 おいおい、それは無いだろ?と思うようなものが意外に美味かったりするのだ。 名古屋味噌プリッツが好評なのを知らないな?(げら
そんなものもあるの?と思ったのは、うまか棒シリーズだ。 うーん、こういうのは会社に持って行くとウケルかもだ。 しかし、値段を限定しているというか、ちょっと高くない???(汗
それと同時に地方へ行くとキティグッヅやドラエモン、加藤茶などのキャラクター物が並んでいる。 いかにも、その地方だけ!というもので、カタチが面白いものが好きだったりするんだけどね。 それってどこよ?というのも無きにしもあらず。 りんごやいちごってどこにでもあるんよね・・・・ 旅行に行く前に、ちょこっとコノテのサイトを見ておくと良いかもですw
|