夜ベランダの窓を開けると風も無い闇の中でもわっと漂う金木犀の香り。 闇の中で咳き込む音がマンションの壁に当たって響き渡る。 咳が酷いのにタバコ吸うなっちゅーの。
さて、秋は結婚式のシーズン。 今年は部下達の結婚式ラッシュが続く。 総勢3名が結婚する。
1人は組織上の直属の部下。 既に入籍済みで、東京は六本木で式を挙げるようで、 呼ぶ人間は、前の部署の人間が主体になるようだ。 前の部署に戻りたいという気持ちがアリアリと判る人間だし。 新婦さんがS学会で、人前式とやらをやるようで、 宗教的な式は嫌いなのであるが、興味が無いではない。
2人目は、名古屋での部下君。 優秀な世代の1人で、よくおらっちの部下君として登場する輩。 ハワイで挙式を挙げるようで、それはそれで良いと思うわけで。
3人目は、中途でしばらく雇っていたのをようやく社員に昇格した人間。 仕事で一緒にやってるグループの人間を4人ばかり披露宴に呼ぶようだ。 でも、この人間って、東京管轄の人間で、名古屋人では無いから、人選ミスのような気もするが・・・
この3人とも、自宅@マンションを購入している。 若いのにタイシタものだと思うのだが、うちの会社のシステム上、補助金が多いので、賢い選択だと言えよう。 もっとも、うちの会社では、家を買うと転勤♪という慣例があったりするんだが(^^;
さて、部下が一度に結婚するわけだが、誰にも披露宴に呼ばれていない。 しかし、お祝い金が一気に必要となるので、呼ばれないのは好都合だったりする。 同様に、主幹も呼ばれていない。 きっと胸を撫で下ろしていることだろう(ぷ とはいえ、呼ばれないのは寂しくも感じる。 部下とは言え、管轄的に直系では無くなっているし、呼び難い事情もある。 どっちつかずの立場のおらっちとしては、仕方無いだろうなと思う。
前に披露宴に出席したのは、前の部署での部下の結婚式。 もっとも、その部下は辞めてしまったが。 そういうことを考えると、部下の結婚式に出席というのは、コレだけだ(汗 前の親分は強運の持ち主だと思っているが、部下には恵まれているようないないような。 同様に、おらっちも同じ道を歩んでいるような気がする。 ってか、おらっちの部下はみーんな辞めてしまうし。 これって全く親分と同じ道ぢゃん!
出て貰えますか?とヒトコト位打診が欲しかった気もするが、 既にその日は予定が入っており、参加不可能(ぷ ほっと胸を撫で下ろすのは、主幹だけではない。
| 2005年10月04日(火) |
判子が押してありますからぁ |
ドラフト@高校生バージョンが面白かった!? などと面白がってはいけないな。
自分の運命@人生を、他者が決めるようなところがあるドラフト制度。 もっとも、その舞台に乗っかることができるだけ野球人としては光栄なのかもしれないが。 おらっちも言ってみたい(かった?)ものだ。 巨人から指名されて、「光栄です!」とね。 んでもって、間違っていました、交渉権獲得は中日でした!って(^^; 「子供の頃から憧れていた球団です」と。
これがダイエーだと、「一度九州にも住んでみたいと思っていました」になって、 ロッテだと「若い人が活躍する場があるからチャンスです」とか 日ハムだと「北海道LOVEです」で、 楽天だと「東北大好きで、チャンスが一番ある球団だと思っています」かな、 オリックスだと「イチロー選手のようになりたいです(違」 阪神だと「声援が多い球団で嬉しいです」 横浜だと「綺麗な球場でプレーできるのが嬉しいです」 西武だと「日本シリーズの常連で日本一になってみたいです」 ヤクルトだと「古田さんに色々教わりたいです」 まぁ、いろいろあるわけだが、 広島だと「一番嫌いな球団ですので・・・・」と曇った顔をして(笑、 ハワイにでも野球留学@浪人して、意中の球団の指名を待つ。 そんな経歴を持つ、元木が退団するんだな。 楽天にでも行けばいいのにと思ったんだが。
野球選手の寿命は短い。 ましてやサッカー選手なんて、食べていけるのか?と言う感じ。 銀座や六本木へ行って、ブイブイ女性をはべらせていた選手がいた頃もあったのに、 今ぢゃ、顔が売れた選手なんて居ないよなぁ・・・
中日は平田を指名。 清原並の甲子園実績があるわけで。 部下との会話。 「平田って意外に小さいからモノにならないかもですよ」 「いいぢゃん、来年になれば堂上が居るからさ」 「弟のほうですね」 「兄はもう中日に居るはずだったな(笑」
とりあえず、忙しさがやってきた。 いつもはグータラ社員のような書き方だが、実のところそうかもしれない。 残業も殆どしないで稼いでないし=3 嫌でも残業しなきゃ終わらなくなる季節もあるんだけどな。
忙しい時期に必ず伴ってやってくるのが、読書(−−; 久しぶりに新刊(文庫本)を見つけてしまった。 まさか、新刊が出る季節ってのは、おらっちの忙しい時期に併せてる?
そんなわけで、読み始めたのが東野。 ある意味でブレイクした作家となってしまったが、新人時代から読んでますw でもって、読みやすいからあっさり読んでしまった。 読む時間ってのは短い通勤電車の中だけなのだが・・・
本屋でまたまた東野の新刊を見っけ(汗 また読み始めました「トキオ」
| 2005年09月20日(火) |
プライムBOX@1.5万円 |
ドラゴンズの優勝の火が消えてしまってる(涙 9月は大きく負け越してるし・・・ 別に優勝しなくてもいいんだけどさ。 もうちょい競ってくれるかと。 なんせ、9月25日の虚人戦のプライムBOXのチケット買ってるからさ@金があった頃の産物1(産物2は長淵ライブチケ) あわよくば優勝ゲームに絡むかも!と買っておいたんだけど、逆の意味で絡んでるし(汗 えぇ、高値で売りつけようと考えてました。 なのに、最短優勝は24日って(あくまでも最短だけどさ)・・・ 消化試合を見に行くことほど情けないことは無い(しかもプライムBOX@くどいっ)。
虚人は原監督になるのかなぁ? 手持ちカードが良くても最下位争いってことになるわけで、難しいもんだ。 原だからどうなるってものでもないだろうけどさ。 個人的には江川に監督やってもらいたいけど、まだ先でいいか。
あま〜い! 名子役はスピードリコン?<勿論、ひっかけてます とちょっちびっくりなニュースは安達祐実(24)と井戸田潤(32)の”できちゃった婚” 実は、スピードワゴンのもうヒトリの方を思い浮かべたのであった(^^; 安達祐実は田のつく人がいいのかねぇ?(ぷ 妊婦ヌードなんてどうよ?<出産資金稼ぎでw 丈夫な子供を産んで、とっとと芸能人にしてください。
| 2005年09月13日(火) |
タダより高いものは無い |
いつまでたっても迷惑メールってのは無くならないわけで・・・ 迷惑メールという表現もどうか?とは思うけど。 やってるほうとしては、金儲けでやっているわけで、 迷惑メールではないもんな(ぷ
手を変え品を変え、送ってくるけどな。 今回も、なかなかな品でした(笑 ******************************************************** 5等3000円*に当選されました
おめでとうございます!! お客様は今回の<懸賞ゾロリ>応募で5等に当選しました!!
今すぐ登録して権利を確定させてください。 htp://koi-t*m*.com/t/az9/ ※9月30日までに登録されなかった場合、 今回の当選は無効になりますのでお気をつけ下さい。
■次回プレゼントキャンペーン 1等・・・ハワイ5日間の旅 1名様 2等・・・液晶テレビ「AQUOS」37型 2名様 3等・・・電動バイク 5名様 4等・・・iPod nano 50名様 5等・・・3000円*プレゼント 300名様
次回のプレゼントにも是非ご参加ください。 *提携サイトのポイントとなります。 ********************************************************
そんな懸賞に応募するはずもないんだが、懸賞当選が5等であることや、 懸賞ゾロリってのがありそげな名前だったりするから曲者だ。
勿論、破棄となるわけだけどね。
これに限らず、ネットで小遣いを稼ごうと思ってベタベタ貼り付けているヤツとかも好きではない。 方針・方向性がはっきりしているモノなら良いのだけど、 アダルトありだのなんだので、情けない感じがする。 そこまでして小遣い稼ぎたいか?と思うくらい・・・
まぁ、そんな中でもおらっちのお気に入りはビール系会社の応募だね。 比較的当たるし、気楽なもんだし。 とはいえ、勝ちTは昨年もかなーり応募したのだが、当たらない。 別段、欲しいわけではないんだけどさ。
とりあえず、もれなく貰えるということで、ミッフィーの食パンは今の狙い目だ(笑 朝パン食なわけではないので、キツイとは思うが・・・
| 2005年09月09日(金) |
初めてだから優しく痛くないようにして! |
頚椎ヘルニアの疑いってことで、2週間してようやく予約の初MRIに行ってまいりました。 音が五月蝿いし、動けないからという話は聞いていたのですけどね。 予約時間20分前くらいに受付をして、呼ばれてMRI室に連れて行かれた。 ドキドキと緊張しなかったけど。 パンツ1丁で医療着に着替え、週刊誌のグラビア見て待った。 エログラビアで勃ったらどうしよう?なんてふと思ったが、そんな考えは杞憂だった(汗 袋綴じグラビアにさしかかった時、呼ばれた。 いいとこなのに・・・・
前の人が出てきたのだが、若い女性。 薄着ノーブラだから胸の膨らみがぁぁぁってチラ見だけ_| ̄|○ すっかりエロオヤジ呈してます(汗
すぐにMRIの台に載せられ、固定された。 頭も固定されるのね・・・ すっかりヘクター@羊たちの沈黙の気分。 Mっケがあったら、感じるかも!と思ったくらい動けない(ぷ 耳栓を入れられたのだが、左耳がうまく入ってないじょ(−−; 自分で直してみたが、いまいちだ。 時間に追われるようにサクサクと固定され、MRIのドームに入っていった。
ここで、MRI(Magnetic Resonance Imaging) 磁気共鳴画像についてなんだけど、 かなり原理的に興味があった。 一応、コノテのことを専門としているわけだし@分野が違うだけで と、検索かけて調べてみたら、大体判った。 磁場を与えることによって、プロトン(水素原子核)を整列させておいて、 そこへ共鳴周波数の電波(パルス波)を照射すると、特定の方向に並び、 それを止めると、プロトンは元に戻ろうとするんだが、 組織の状況によって戻り方のスピードが違う。 その違いを画像化し、状態を判断するってなものかな?
これって、プロトン磁力計と似たようなものぢゃんと思ったさ。 パルス波の周波数は40MHz程度みたいだし。 にしても、最初に調べてからにすれば良かった(^^;
さて、本題に戻るが、ドームを見ると目の焦点が合わない(汗 円形に中心線が引かれているんだが、これって中心に寝ているのだろうか? カチカチカチと大きな音が鳴り出して、撮影が始まった。 これって、寝ている台が少しずつ動いているんだろうか?と目を凝らしてみるが、わかんね
検査としては、造影剤とか必要としないから楽なんだけど、動きに弱いんだよな。 左耳栓からは大きな音が漏れてきて単調に聞こえてくるし。 頚椎部だけだから、そんなに時間はかからないのだろうけど、約10分は寝てたのかな? いっそ寝てしまおう!と大きな音がしてても単調なら眠れるやろとウトッとしようとしたら、終わった模様(汗 はい終わりですと拘束を解かれた。 着替えて診察室の前でお待ちくださいって。 既に次の人が用意してた。 おじいちゃんで残念!<ナニがよ?(笑
診察室で呼ばれるまで待つ。 今回は初診の時と違う先生だ。 頚椎の構造や縦断・横断画像の説明を淡々としてくれる。 時折、おらっちが鋭い突っ込みを入れたりするので、感心して説明を付け加えてくれる。 どうせ、素人に説明しても判らないだろうと思っているのだろうけどさ。 おらっちが知りたいのは、「その画像と痛みがどう繋がっているのか?」ということなのだ。
結論的に言えば、素人目に見ても頚椎の髄を侵すようにヘルニアが突き出ているのが判った。 1つだけぢゃなく、3つくらい。 でも、どうしてそれが左上半身の痛みとなっているのか?という説明はなかった。 これだと、右側も痛くても不思議ぢゃないくらい突き出ているんですが。 それを質問すると、スキャン画像と言っても、断続的なもので、丁度良い箇所の写真とは限らないから・・・と逃げられた。 神経が当たっているかどうか?なんてところまでは判らないってことを言えばいいのに・・・
前回出された薬について、どうだったかを聞かれて、 筋肉を弛緩させる薬ってのは効いているんですかね?効かないみたいだし、飲みたくないんですが・・・と言うと、そうですね、私も好きではないのですがねと(笑 恐らく、マニュアル的に出されたものだと思われる。 なんでも、手術の時に動かないようにする薬の弱いやつだと言う。
それと、痛み止めも効いている時間が短いようでと訴えたら、それも変えましょうと。 人によって効き具合は違うから、最初は弱いヤツから投与するのは当たり前だもんな。 後は、エアスプレーを2本追加。 1本しか使っていないけど、市販より安いし、あっても悪くないなと。
結局、大病院だし、2週間分の薬を貰って2W後に予約。 牽引(首吊り)をやるみたい。 近所の接骨院に首吊る場所があればいいんだけど・・・ 痛み止めだけってことで、治ればラッキーということだ(汗<治るとは思ってないが
さて、義弟に言われていたのだけど、MRIの写真貰うと良いとのこと。 写真欲しいのですが、と言ってみた。 医者はOKしてくれた。 コピー代@約千円かかるけどと言われたが、そんなんOKだ。 焼くのが面倒だったのか、診察に使ったものを貰った(^^ 領収書を見たのだが、どこに写真代が含まれていたのか判んなかったけど。 こんなことなら、前回のレントゲン結果も貰っておけば良かったか?
と言うわけで、MRI初体験は終了。 食事制限があったわけでもなく、バリウムを飲んでゲップしたり、胃カメラ(2度とやりたくない)を飲んだりする苦痛もなく、 単に音と拘束がちょっと苦痛だったりするだけで、痛くもなくカラダに優しい!?検査方法でした。
|