別世界日誌4

2005年11月11日(金) アニメと漫画

キッヅチャンネルで初めてPuffyのアミユミのTV漫画を見た。
合衆国の子供達で一番有名な日本人歌手かもしれないな。
実物を知ってる!?のもあって、漫画で動くアミとユミもなかなか面白いものがあった。
どういう経緯(げ、これでいきさつって読めるのね)で漫画化に至ったのか知らないが、
可愛いキャラクターである。

前にも少し触れたが、日本のアニメは全世界的に浸透してきているようだ。
恐らく、キャラクターが綺麗だからではないだろうか?と思う次第だ。
欧米のキャラクターというのは、物や動物を擬人化した単純なものが多い。
どっちかと言うと、内容が面白いというか、あくまで子供向けというか。
勿論、日本にだって、欧米のキャラクターが入ってきている。

トムとジェリーやウッドペッカー、デズニーやセサミストリートetc.
この羅列を見ても、上記の傾向が伺えるだろう。
ドラゴンボールやワンピース、ナルトなんかが海の向こうでは流行っているわけで、
架空でありながら、擬人化というより、人間そのものが主役となっているわけだ。
そこが大きく違うのではないだろうか?と思ったりした。

TVアニメだけに留まらず、漫画本も増えてきているようで、ツナミのように、マンガも英語化されるのだろう。
欧米人が日本人のおかしな所として挙げていたのが、電車等で大人が漫画本を読んでいるということだった。
確かに、本来学問専門を行う大学生からビジネスマンまで読んでいるもんな。
おかしく写るのも不思議ではない。

さて、がらっと話は変わるが、お札の話。
日本の現在のお札にナニが印刷されているのか?とTVのクイズ番組に出されることが多いが、人物は取りあげられるが、その他の花や富士山なんかの認識は疎いよな。
同様に、合衆国の1ドル札にはある組織!?のシンボルが印刷されている。
それがフリーメーソンだったりする。
うーん、奥が深いなぁ・・・

ロト6の繰越金が5億1千万円となったらしい。
次回抽選は17日だそうだ。
もっとも、1本あたりの当選上限が4億円らしいが。
久しぶりに買ってみるかな?


↑投票ボタンになってまふ



2005年11月10日(木) 介護

老齢化社会になってきて、介護という単語を頻繁に見るようになってきたが、
自分に関係が無ければ関心も持たないというやつだろうか?

うちは、親父が糖尿や透析で医者通いをしてたくせに、ポックリ逝ってくれたおかげで看病や介護なるものを経験しなくて済んだ。
お袋は、足の調子が悪くなったと言いつつも、独りで元気に暮らしている。
(お袋が対象となるわけか)

が、ばぁちゃんがまだ健在なのだ。
母方兄弟5人の一番下の次男@バツイチチョンガーと名古屋で暮らしているのだ。
そのばぁちゃんがコケテ腰を痛めたらしい。
幸い打撲だけで済んだそうだが、場所が場所だ。
お袋@一番上の長女が面倒を看に来ているらしい。
土曜日にでも見舞いに行くかな。

いずれは先に亡くなってしまう親なのだろうが、兄弟が多いと、誰が看るのか必ず問題になるだろうな。
ましてや、嫁ぎ先や貰い先の親のこともある。
誰が看るのか?という問題は難しいだろう。
そんなのもあって、比較的動きが自由な、うちのお袋が親の面倒を看たりもするわけだ。

お袋が倒れた場合、やっぱりおらっちが面倒看るのかねぇ?
嫁いで行った妹@岐阜市の方がお袋としては楽な気がしないでもないが・・・
嫁ぎ先の母親は、イロイロと活動熱心なようで、子供の面倒を見ていて貰いたい時に、
今でも何かとお袋を呼びつけているようだし。
そのことをおらっちには何にも連絡よこさないけどな。
たまーに家に電話して不在だと、どうしたんだろう?と思っていたら、妹のところに行っていたということは何度かある。

遺産なんて無いから楽チンだけどさ。
前は山があったのに、売り払って(オウム騒動の頃だから、オウムの所有物になってるのかも)家建て直してるしなぁ・・・
おらっち的には、畑や山が無くなって寂しいが。
だから、2人とも大学出して貰えたとも言うが。
我が身となったとき、政治家も動いてくれるのかね?
↑投票ボタンになってまふ



2005年11月01日(火) ポコペン

をおぉぉっ!もう11月ぢゃん!

さて、ローカルな話というのは外へ出れば出るほど認識できるようになる。
井の中だけでは大海を知ることはできないのだ(ぷ

とある掲示板でROMっていたら(情報は不確かなので割引きしてちょ)
はなまるマーケットに出演したキャイーンの天野クンが「子供の頃、よくポコペンをして遊んだねぇ」と言うが、誰も反応しなかったらしい。
おらっちだったら、シタシタ♪と言うところだが・・・
つまり、他の出演者は知らないということで・・・
どうやら、ポコペンという遊びは東海地方独特のもののようだ!?

説明しよう♪
「だるまさんがころんだ」なのだ!以上(はやっ
ちょっと違うか・・・(汗
ようは、鬼が居て、だるまさんがころんだのように後ろを向いている時に、誰かが背中を突っつくのだ。
つまりは、誰が突っついたか当てるゲームなのだ。

その際に歌があり、「ポコペンポコペン誰突っついた〜ポコペン」と・・・
恐らく、この歌の音程にも地方差はあると思われるが。

更に進化すると、何人も突っついて、最初或いは最後に突っついたのは誰だ?となったりした。
勿論、当たれば鬼が変わり、当たらないと・・・どうなるんだっけ(汗

逆のパターンもあるなぁ。
全国的に流行ったものの、ローカル性を持つもの。
口裂け女はかなりバリエーションがあると思われる。
おらっちの場合は、口裂け女は下呂から来た!という話になっていた(爆ぅ

最近の子供はゲームばかりやるようになって、いろんな遊びを覚えていないのではないだろうか?
住宅事情や環境が変わって仕方無いことなのかもしれないが。

書き表せないが、まだまだ子供の頃に遊んだ遊びはあるんだけどな。
↑コレが多い(笑
ローカルルールってのはココにもあるんだけどねぇ。

↑投票ボタンになってまふ



2005年10月30日(日) 天皇賞

台所から魚を捌きながら天皇賞(秋)を見ていた。
ゼンノロブロイが1番人気で、大崩れはしないだろうと思われた。
とはいえ、他の馬も格はあるものの、いまいち信頼性が無い。
ペースが速くなれば突っ込んできそうな馬ばかりだから、アテにならない。

まぁ、こんな時は昨年も牡馬とのGIで実績があるダンスインザムードあたりを狙ってみっか。
アサクサデンエンも3着にきそうだし、スイープトウショウもそこそこ調子が良い。
ってなことでゼンノロブロイ13番を中心に、ダンスインザムード12番、アサクサデンエン5番、スイープトウショウ14番の4頭BOXの馬連、3連複でも買っておこう♪

ゴール前、案の定、ゼンノロブロイが先頭だ!
その時、白い帽子の馬がかっ飛んできた。
あんっ?アンカツのスズカマンボが来たのかぁぁぁ?
って、しっかりロブロイを差して1着でゴールイン=3
あうっ、白い帽子はダメだっちゅーの・・・

よく見るとヘヴンリーロマンスぢゃん(@@)
単勝14番人気の牝馬です(汗
大波乱・・・勿論、馬連で万馬券。
ロブロイから全流しなら当たったかもだが、こりゃ無理だ<ってこのパターンで負け続け

さて、掲示板を見てみると、
1着:1番、
2着:13番
3着:12番
4着:5番
5着:14番
っておい・・・・見事に買った馬が2着〜5着と掲示板にずらり♪
でも、1着が当たらなきゃダメですからぁぁぁ残念!
狙いが良くても当たらなきゃ話になりまへん・・・
↑投票ボタンになってまふ



2005年10月27日(木) お口の恋人♪

あっさりロッテの4連勝で終わってしまったね。
どっちが勝っても、あんまり影響は無いんだけどさ。
優勝記念コアラのマーチでも貰いに行くってか????

何を一生懸命調べているのだろう?と思ったら・・・・
元室長は車を替えたそうだ@旧型から新型へ。
その慣らし運転も兼ねて、週末裏磐梯のペンションへ家族で旅行に行くそうだ。
紅葉はもう終りかけてるのかな?@山奥
雨予報ではあるものの、日光・那須方面へは沢山の紅葉狩り客で賑わうことだろう。
従って、かなりの渋滞も予想されるんだけど・・・

で、調べていたのが、裏磐梯へのコース。
通常、東北自動車道に乗るのだろうが、明らかに混雑が予想できるわけで・・・
だから、常磐・磐越道コースで少し遠回りだが、どうだろうか?というのだ。
磐越がどのくらいの混みようが知らないけど、新しいから混んでないかもねw

あちらこちらで話をしているから、ちと呆れるけどね(ぷ
まぁ、気をつけて行ってきてくんさい。

この時期の日光いろは坂の紅葉&渋滞は紙面を飾るからなぁ。
この時期ぢゃなくても日光は再び行きたい場所のヒトツです。
中学の修学旅行以来ですが・・・

秋の収穫も大好きだから、きのこ狩りにでも出かけたいが、
昨今、見知らぬきのこを食べて食中毒になった!ってニュースで多いことだし。
とはいえ、おらっちもちょっとだけ知ってるきのこしか捕らないのだけどね。
でも、この辺りではその気も無いし・・・
あけびとかも採ったりしたいんだけどねぇ。

↑投票ボタンになってまふ



2005年10月24日(月) 深い衝撃!

「空駆ける馬」を見ましたか?
無敗の三冠馬になっちゃいましたね<ディープインパクト
武ちゃんも初めての三冠。
かなりプレッシャーあっただろうに、おめっとさんです。

しかし、エンジンが違うなぁと思ってしまう。
持って生まれたものが違うんだろうな。
他の馬も決して弱くはないと思うのに。
1.0倍の単勝はダテではないっす。
(PATで記念単勝買う意味ないし・・・)

で、次はどうするんだろ?
JAPANカップだろうなぁ。
有馬記念はグランプリであって、無理して使う必要もないし。
勿論、競馬ファンとしては出走して欲しいけどさ。
まだ先がある馬だし、グランドスラムを無敗で!とかって、
競馬人気を復活させて欲しいものです。
(別に復活してナンてわけでもないけどさ)

それにしても、2週続けて堅い馬券では・・・とほほ
今週の天皇賞を楽しもう!
そう考えなきゃやってられまへん(ぷ
↑投票ボタンになってまふ



2005年10月17日(月) しょうたいみたり:小鯛って変換されるし(--;

へぇ・・・と関心してしまったことがコレ
ホワイトバンドのこと。
世界の貧しさに協力するために、ホワイトバンドを買って、身に着けよう♪
ってな、趣旨だったと思うが。

悪いことぢゃないし、すぐ手に入るようなところに置いてあれば買っても良いかな?なんて思っていたんだけどさ。
なんせ、薬局に置いてあった磁気ネックレスを買う男だし(汗
もっとも、首にスルのは慣れなくて、結局腕にしてたんだけど<意味無いぢゃん
繋ぎ目が壊れてしまい、今はシテないが。

ミュージシャンとかがやってそうだもんな。
これって$1ぢゃなかったっけ?
日本ぢゃ300円もするんだ・・・と思っていたんだが。

赤い羽根募金の方が良かったりしないか?
なんか詐欺の匂いがするよね。
↑投票ボタンになってまふ


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加