別世界日誌4

2005年12月07日(水) ストレンジャーとは?

会社帰りの夜道で、前を女子中学生が歩いていた。
ふと見ると、靴の紐がほどけている。
追越し際に、「靴の紐ほどけて危ないぞ」と声を掛けた。
すると、女子中学生は立ち止まって「ありがとうございます!」
そう、はっきりと気持ちの良い返事をした。
うーん、デキタ子供だなぁ。
対応が良かったので、すっかりご機嫌になったのだが、
そう思うと同時に、こんな夜道で、見知らぬオヤジに声を掛けられて返事をするな!
と思ってしまった自分が居た。
物騒な世の中になったものだ。


↑投票ボタンになってまふ



2005年12月06日(火) 個人情報

個人情報流出・保護云々の話は、近年至る所で聞くようになってきたのだが、
役所から、大学の先生の自宅住所・連絡先を調べて欲しいと客先が言われ、言われるままに調べていたようなんだが・・・・。
(客先と言うか、おらっちはそこの嘱託職員扱い)
ちょっと待てや、個人情報を出して良いの?ということになった。
どうやって住所を調べたのか?と役所から聞かれ、
そんなのは学会名簿に載ってるし・・・<ココがミソ
学会名簿も保護はかけているものの、古いものや、会員であれば調べることはできるもんね。

で、その自宅住所はナニに使うん?
A.年賀状・・・(汗
確かに、世話になっているが、役所から年賀状なんてアリ?
大学に出せばいいぢゃん!
ということになって、この話は無いことに・・・と。

まぁ、調べてくれと言えば、難しいことではないが、使用目的を聞いて笑ったさ。
そんなこと自分で調べるなり、直接聞くなりしろぉぉぉ!

とはいえ、年賀状の季節なことは確かだ。
でも、おらっちも先生に出しておけば良かったかも・・・
実は、年賀状を出していない、お世話になっている支社の人や、上司が居たりする。
単に、住所を知らないという理由から(−−;
人のことは言えないなぁ@調べようともしてないし。
判っている人にだけ出すのだ(ぷ

それにしても、学会名簿ってのが、住所を知るのにてっとり早いってのは確かだなぁ(−−;
今は1つ入っているだけだからいいけどぉ。
あ、そういえば、WEB登録してくれって来てたなぁ。
別に困るものでもないが、寧ろ、メールアドレスを使われて迷惑メールが頻繁に来る方が嫌だな。
↑投票ボタンになってまふ



2005年12月01日(木) 読書の季節終了!?

おっと、今日から12月@師走だ。
来週から寒くなると言うし、いよいよドタバタが始まるかな。

首都高計測のデータが送られてきた。
あうっ、想定外だった(汗
12・9を乗り切れば、それでOKと思ってたんだが、忘れてた。

先月は、東野、森、折原、中津、吉村、島田とリレーする感じで本を読んだ。
やっぱ読む時は読むんだなぁと思った。
もっとも、かなり偏りがあるのは否めない。
ノンフィクションを読んで、感動したり、感情移入したり、批判したり、考えたり・・・・
そういうのは好んで読まないのだけどね。

作品の内容は別として、段々読み方を限定するようになってきた気がする
東野は、伏線があるはずだ!的に、
森は、理系頭を駆使するし、
折原は、叙述的なイメージを頭に作りながら、
中津は、歴史背景を気にしながら(義経伝説が好きなもんで)、
吉村は、TV的かな、
島田は、説明文は斜め読みで(笑
うーん、読みやすいのは中津の文章かなぁ?と思う。

読書の秋も終り、もう冬だもんな。

↑投票ボタンになってまふ



2005年11月28日(月) 定期健康診断

1年ぶりの定期健康診断に行って来た。
前の晩、酒を飲まないのもあって眠れないこと・・・・
朝早くから行ったのもあって、早い順番で終了した。
月曜日の朝ということで、朝礼がある会社もあるだろうから少ないのかもしれない。
今年からモーニング食事券が無くなったので、検診後のコーヒー&トーストのひとときが無い。
通い慣れた人はみんな、食事券が無いのか?と受付に聞きに行っていた(笑

問診では、先生が変わっていた。
やっぱり、リタイヤ寸前の先生だが(^^;
ここ何年かのデータが表示されている画面を見て、
血糖値250平均、尿糖+4に呆れていた。
一度病院で精密検査したほうが良いですよと・・・
えぇ、毎年言われていることで、紹介状も貰っていますが(汗

今回新たに言われたことは、甲状腺が腫れてる気がするとのこと。
喘息気味に咳が出るようになったし、頚椎ヘルニアもあることだし・・・
これまた一度看て貰った方がいいですよと言われたw

ヨボヨボ先生(眉毛が長く、デビルマンに出てくるオヤジを思い出した)は、健康な人にはちょこっとアドバイスをする程度だが、不健康な人には気合が入っている気がするんですが(ぷ
所詮、健康診断の程度だしね。

いつもながらバリウム君は検診のメインを張る。
膨張剤を飲んでちっこいコップ1杯のバリウムを飲む。
味はヨーグルト味なんかねぇ?
幸いにも今回はゲップが出そうにならず、無理なくバリウムを溜飲した。
ちっこめの可愛い女の人だったが、Sっケがあるのではないだろうか?と思うくらい。
おまけに、器具まで使って胃を押し付けやがる!
「うつ伏せになって、横になって、回転して、はいそこで止まる!」
等と命令しやがるから、間違いない!(ぷ
ちくしょー、こんな女性に、あーだこーだと命令したい!!!

終わったかと思ったら、最後に食道を見ますのでともう1カップ渡され、合図とともに飲み干した。
・・・今回は食道に疑い有りという診断が出そうだな(−−;
以前、1度疑いがあったんだけど。
いつものように、下剤を2回分貰って終了!
(誰よ?下剤なんて要らないだろに!と言う奴は<その通りですが)

無事終了して、かなーり腹が減ってるので、名駅近辺でモーニング@350円也
早朝掃除のおばさんの溜まり場になっていた(汗
だからというわけではないが、早々に退散した。
どせ、おらっちは喫茶店苦手です。
さぁ、でっぷりと重くて白いうんちが出てくるのはいつかな?
↑投票ボタンになってまふ



2005年11月25日(金) 愛しのGPS

GPSってのはかなり進歩したと感じる。
思えば10年くらい前に始めてGPS装置なるものを扱った。
1千万円以上の装置で計測しても、単独測位では精度がままならない。
それが、今ぢゃカーナビでも使われるような常識となっている。
もっとも、カーナビではマップマッチング(得られた走行軌跡を道路地図と比較し、形状が一致していると思われる地図上に自車位置を自動で修正し、誤差を修正するシステム)やジャイロ(自律航法)が付いていたりして、トンネルでも表示されるもんね。

湾岸戦争で一時期精度を落とされたようなことがあったが、計測装置が発達したのもあって、精度も向上したようだ。
そして何よりも装置が安くなったこと。
仕事で使うのもあって3万円くらいのGPSセンサーを買った。
モバイル用なのだが、PCに取り込んで軌跡を取り込むことをやっている。
世の中には、このテのことをやってる人ってのは結構いるわけで、主に山歩きをする人が使っていたりして、WEBにもその紹介が多い。

とまぁ、一通りのセットをして、データ収集開始!となったわけだが、
カーナビで表示されるよりも、感動だったりする。
随時データが更新され、動いている♪
このデータを使おうというものなのだが・・・・

ん?表示されるだけで、データセーブは???
最後に一括セーブ?
リアルタイムで使いたいんだけど・・・
まだまだ検証しなきゃならないな(汗
↑投票ボタンになってまふ



2005年11月21日(月) ツイてきたかもw

久しぶりに競馬が当たった!
第22回マイルチャンピオンシップ(GI) である。
馬連:35.8倍、3連複:79.6倍
合計でマン馬券だもんねぇ。
狙いがばっちり♪うれP〜♪

先週現場に出ずっぱりだったのだが、その現場の前に宝くじ売り場があったりした。
機械的に連呼するLOTO6のテープが五月蝿い。
キャリーオーバーが過去最高になって4億円が当たるということで、盛り上がりを見せているわけだ。
そんなん毎日聞いてれば、買ってみるかと言う気になるぢゃん!
ってことで、記入用紙を貰ってマークしてみたんだが・・・
あれ?5つしかないぞ?って窓口に出したら、お客様・・・と
記入方法が間違ってました。
5通り買えるわけね(^^;

まぁ、好きな数字書くわけだよなぁ。
きっと3とか7とか書く人が多いんだろうなぁ。
攻略本なるものの存在を知ってるが(笑
一度、出目率より、数字別投票率を見てみたいものだと思ったりする。
そういうおらっちはやっぱり誕生日を選択します(ぷ

で、早速、結果が判る木曜日の夜。
選んだ数字はことごとくハズレ。
ボーナス数字だけが当たってた<年齢(爆ぅ

1等は5口あったらしく、結局1億円にもならなかったようだけどさ。
過去最高の売り上げだったようです。

この現場から勝負運が向上した気がする。
↑投票ボタンになってまふ



2005年11月14日(月) ブーム?

先週見かけないなぁと思っていた別グループの主幹。
どうやらハワイに行っていた模様。
しっかり、マカデミアナッツチョコレートの土産が置いてありました。
ちなみに、今週は部下君が結婚式でハワイへ行っているし・・・
皆して海外へ行ってるような(汗

ハワイの思い出はあんまり無いというか、たった3日だったし。
ヘリコプターに乗って、ワイキキビーチからダイアモンドヘッドを操縦した覚えがあるんですが。
なんせ、カナダ帰りに会社に内緒でハワイにトランジットしただけなもんで。
当時はビジネスの正規料金だったから、トランジットは自由だったしね。
最初はニューヨークへ、2回目はハワイにしたわけで。
そのハワイ−成田便がオーバーブッキングになってしまってたので、旅行会社が慌てて会社に連絡=3
ファーストクラスに変更しました!ってね(汗
会社にバレてしまいました@お咎めないけど
後にも先にもこれが最後のファーストクラス搭乗だろうな。

もう一方の部下君も新婚旅行はどうしよう・・・と言ってたけど、
グアムかフィジーに行きたいとか・・・あのぉ、大違いなんですが(ぷ
まぁ、行きたいところへ行っておいておいた方が良いと思うけどね。
休みの口実が一番有効なので。
↑投票ボタンになってまふ


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加