ずっとこの番組を見ていたかった。 そんな番組がゆうべあったんだけどさ。 芸能人の御当地自慢というか秘密と言うか。 食わず嫌いも捨てがたいので、チャンネルを回してばかり居た。
愛知は誰が出るのだろう・・・って案の定?スピードワゴンだった(笑 それぢゃぁ岐阜は?熊田曜子・・・これまた予想に易し。 ライダー響の可能性も考えたけどさ(笑 もちろん、清水ミチコは定番かもだが。
さて、岐阜県民のヒミツということで、漬物ステーキは当たり前!という話題だった。 それって飛騨独特ぢゃないか?(汗 美濃地方でもソレ食べていることは考えられないのですが。 当たり前ですよ!という熊田曜子・・・ プロフィールは岐阜市となっているが、高校は関だし、岐阜市ぢゃないんぢゃない? なんて思ってしまう。
ソレを見ていたら食べたくなった。 漬物をステーキにするというのは難しいと思ったら、キムチでやれば良いのである。 手軽だし、誰でも美味しく調理できるからオススメだ。
秋田で納豆に砂糖とか、何にでも砂糖を入れて甘くするって(--; 納豆に砂糖は、富山人からよく聞くけど、何にでもって・・・そんなの聞いたことねぇや。 地方性というのは、同じ日本人でも結構面白い。 この番組も季節毎にやってもらいたいものだ。 もっとも、ネタに困ってくるのが目に見えてるけどね。
今は携帯ストラップが無い。 さるぼぼキティ、さるぼぼどーもくんとストラップにはしっかりさるぼぼが付いていたのだが、それに次ぐ気に入った商品が無いためだ。 きっと、さるぼぼどらえもんとかカトちゃんとかもあるのだろうけど・・・ どうせならさるぼぼチュキョーくん辺りが欲しいとこだが(笑
精神的トラウマとなっている親分とのやりとり。 今朝、報告書説明でビクビクしていた。 否定!否定!で入る親分の言い方が悪いのだろうけど、 言われることはもっともだ。
専門用語および主語を正しく使うこと。 やってる人間は判っても、他人には判らない。 いつも言われていることだ。 そういう癖をつけないとダメだな。 判ってはいるものの、できることではない。
そんな、ことはほっといて、せこせこと修正&印刷&穴あけ&ラベル付け&綴じ・・・ おらっちのやる仕事かね?
ホリエモンの無罪はありえないわけだけど、2年6ヶ月ですか。 長いのだか短いのだか・・・ 直接被害を被っていないと判断ができないや。 TVにも出て、タレントでもOKだったんだけどなぁ。 ふてぶてしいけど、嫌いぢゃなかった<死んでないって
法で定められたギリギリのところでやっていかないと、なかなか一攫千金ということにはならないのかな? あ”っ、グリーンジャンボ発表してたっけ?(笑
人間は強欲にできているのだろうな。 欲の無い人間は生きてはいけても、変わることは無い気がする。 こういう犯罪の流れを見ても、そこで止めておけば良かったぢゃん!と思うことが沢山ある。
オウムの麻原だって然り。 気分良く、手頃な人数で教祖を気取っていれば良かったものを、ナニかシデカシテやろうなんてことを考えて人様を殺してお縄だもん。 美味しいモノ貪っていたら、今頃別の意味で病院行きだったかもだw
組織というのは適度な人数が良いのだろうけど、 大きくなろうとするのは資本主義というより人間の業なんだろう。 ギャンブル一般もそうだけど、決めたラインを守れない欲があるからね。
そういう欲を利用した仕事が儲かると思うわけで・・・ 自分ができそうな仕事と言えば・・・・性産業?(笑 きっとそれすら出来ない@成功しないか。 世の中上手く行かないものだし。
早稲田の学生も凄く難しい判断だったと思う。 これって犯罪になるんだろうか? 学生の身分で、あんなに金貰って羽振りとかどうだったんだろ? もう、プロ野球人生は歩めないだろう。 早稲田も退学ぢゃないかな? 同じ野球を愛する人間として(へ?)今後も頑張って人生を歩んで欲しい。 まだまだ先は長いのだ。 そして、周りも暖かく見守ってやって欲しい。
最近TVのCMで大々的に?日本初上陸っぽい男性用にほひのブツの宣伝を見かける。 えぇ、あれを見れば、誰だって嗅いでみたいと思わない? にほひフェチのおらっちはいてもたっても居られません。 とはいえ、自分で購入するまでの魅力は無く、誰か嗅がせてくれないかな?と思ったりもするが・・・ 自分の周りにそのようなブツを購入しそうな輩は見当たらない。 これをふりかけると女性はうっとり♪とか、長持ちさせるための秘薬♪みたいなエロ雑誌の広告に付いているようなブツを密かに購入しているヤツは居るかもしれないが。
これを期に、通りすがりの女性の残り香を吸い込むだけぢゃなく、お洒落そうなイケメンにぃちゃんの残り香も吸い込んでみる?(汗
にほひフェチのおらっちだから、パヒュームはやはり興味の対象になる。 オーデコロンとかトワレとかの名称については不勉強だし興味は無い。 中学生の頃に憧れたのはスカイ●レイルだな。 青い容器に白いカモメだかの絵がついている。 あのにほひは好きだったなぁ。 行きつけでは無い床屋で一度付けてもらったことがあったが、あれは整髪料のほうだったかも・・・
オヤジが置いていたマン●ムだかブラ●スだか(整髪料ね)のにほひは安っぽくて今でも好まない。 床屋へ行ってもナニもつけなくて結構です!と断っています。 だから、今はソッチ系の匂いはしないハズ@匂うのは加齢臭(o__)o ギャッ●ビーだかサク●スだかの抜け毛防止の整髪剤が家にあったとは思うが・・・ 整髪剤で横道に逸れたようだ(汗
一番最初に自分で購入したのはタク●ィクスだったと思う。 大学時代だったっけなぁ? まぁ、嫌いではなかったので、初デートの時(ココ重要)くらいは、ふりかけて乳毛を剃って出かけていた(笑 後輩がお洒落なポー●ュガルを持っていたのだが、好きではなかった。
それが飽きた頃、水色のヤツにしたんだよなぁ・・・ あうっ、名前を思い出せない。 コンビニで購入できる汎用品で、友達の嫁さんが、その匂いを嗅ぐとおらっちを思い出すって言ってたくらい、どこにでもあった商品なんだけど・・・
考えてみれば、社会人になってからソノテのブツを購入していないなぁ。 女性用に海外土産でシャ●ルを買ってきたことはあったけど。 いつもシャ●ルの5番をつけてるバイトの女の子(今も独身=3)なんだけど、イマイチ好きになれないにほひなんだよな。 そういえば海外土産で資生堂のz●n(わかんねぇぢゃん・・・)を買った覚えがあるが・・・ あれって誰のモトへ行ったのか不明だ(汗
やっぱ頻度は少ないにせよ、そういうブツが好きなんだなと自認。 免税店では、必ずテスターでにほひまくるもんな(汗 沢山混ざって気持ち悪くなるくらい=3 ちなみに女性用だったらラン●ムのトレ●アが好きだけど。
そんなわけで、あのCMを見るたびに・・・ あ”、どこかでテスターあるかもぢゃん! ソノテの場所に行ったら気をつけて見てみようっとw
さて、ソレ繋がりの話なんだが、20年ちょいぶりに車の芳香剤を購入した。 こればっかりは好きなにほひぢゃないとね。 大学時代に乗っていたミラと全く同じにほひがするようになった。 その名は、車にポピ●♪のブーケだ@同じものが売ってたのに驚いた。
田舎の友達の奥さんからメールが来た。 まぁ、色々ある友達&奥さんなんだが・・・ 上昇志向がある奥さんであることは良いのだが。 ってか、もう20年以上のつきあいだし。
このほど念願叶って塾を開くことができて舞い上がっている。 それはそれで頑張って欲しいんだが・・・ 友達は非協力的だそうで。 ある意味で、おらっちも同感だw
友達もずっとGSの仕事してると思いきや、いつの間にか専門に戻ってたしw 聞いてないぞぉ! それもまた置いておいて、仕事がウダウダ状況であるおらっち。 その状況も察して提案してくるのは良いんだけどさ。
簡単に言えば、”ドリームマップ”の売り込みだw
なんか総理!総理!って言ってるヒトのコトバのようだ。 精神的な問題があるヒトに頑張れとか言うのは良くないというのが良く判るわ=3 おらっちにとっては、高い壷を売りつけられているような気分。 間違いなくどこかのセミナーで学習したことだろうさ=3
大企業で働いたことが無いからなんだろうな・・・ 経営者たるもの、短・中・長期計画は建てるものなのさ こんな良いことを今知った!って感じで(汗
ヒトにはバイオリズムというものがあって、下降線を辿っている時に、無理に上昇させようとする必要は無い気がする。 前向き思考に悪いことは無いのだけどさ。 おらっちの家の壁にも資格試験暗記用マップは貼り付けてあるしさ(笑
藁にもすがりたい気分ではないのだ。 落ちるなら落ちてみればいいさ。 どせ、また浮上するだろうから。 そんな気分だ。
ココでボヤいておくだけにしよう メルのレス不(ぷ
また右腕の痺れが酷くなってきた。 外は春の陽気を思わせる暖かさだと言うのに。 寝相が悪いせいもあるのか、朝の痺れが辛い。 頚椎ヘルニアが悪さしているのだろうと思うが、四十肩のような気もしないでもない。 すわ、再発か?ってなもんだ。 運動してないしなぁ・・・えぇ、腰の運動も含めて(汗
鼻水は相変わらず出ているようで、ティッシュの無くなり方もいつもより激しい。 えぇ、別の用途で減らしたいもんだが<コレばっか(ーー; 花粉が飛んでいるのだろうから当たり前なのだろうが、 ジュルジュル垂れてくるなら良いが、鼻の奥で詰まったような感じは嫌だなw 集中力に欠けるし<集中するようなこともないが・・・ 花粉症ってもっと酷いんだろうな。 と、自分は花粉症ではないことを力説! 毎年ね・・・
最近の新聞にピック病による万引きのことが載っていた。 脳萎縮でナニやってるのか自分でわかんなくなるわけで・・・ 万引きくらいなら良いけどさ・・・と思ったのだが、それで職を失ったりするわけだし。 若年性だから困るんだよな。 優秀でストレスを溜めるような人は要注意だw<気をつけろ!
同様に新聞からだけど、名大の入試問題と解答例が載っていた。 早速、やってみっぺかと眺めてみた。 物理・・・さっぱり判らず。 国語・・・問題文を読むのも面倒なので漢字だけをやってみる(ぷ
一番気合が入ったのは数学だ。 おぉ、これなら判りそうだ!!!とボールペン片手に問題を解き始める。 1.(1)スラスラできるぢゃん! (2)むむっ・・・ (3)・・・次っ 2.(1)デキルできる! (2)なんとかクリアだ! (3)・・・・ 3.・・・・以下放棄 まぁ、なんとか(1)だけは食らいつけるのだけど、それ以降が現役から20年余り・・・ ましてや名大だし(ぷ
んでもって、英語! とりあえず和訳をやってみっか。 ふむふむ、それなりに訳せるが・・・・1語だけ判らん! しかもキーワードだ(汗 しゃーないから解答を見る。 あのさ・・・wombなんて単語は重要単語か???? ちょっとムカついた。 判る人は凄いぞ!エロいぞ! しかも、内容が先の厚生大臣の失言に似た・・・ きっと、この問題文も誰かが非難することであろう・・・ということで〆ておこう。
まぁ、なんだ、現役でも名大は無理っぽいわけだし、魅力ある学科が無かったし(ぷ それでも、大学入試問題が新聞に載ってくれる(しかも解答例付き)のは嬉しい。 「予想より簡単でしたね」などと言う学生が居るんだろうなぁ(笑 おらっちにも「ナイス トライ」って褒めてちょ(TT)
| 2007年02月21日(水) |
飛んで跳んで富んで♪ |
おおっ! この上司が指標!となるのが花粉の飛翔具合だ。 今日は格別飛んでいるみたいで、「ぼばよう」という挨拶だ(ぷ かく言うおらっちもなんだかくしゃみが多かったり鼻がムズムズしたりしている。 やはり花粉の存在は否めない。 だからって花粉症とは言いたくないけど。 目に来るほど酷くないからね。 それとこの時期に結構風邪気味になるから、判定が難しいからねぇ。 あれほどの花粉が飛んでいるのに、影響無いわけないとは思うけどね。 人相の悪く見える人種が増えることになるわけだ。 近年の花粉防護マスクも高性能になってるだろうけどね。 マスクなんかぢゃなく、花粉対策の特許商品を開発すれば、爆発的に売れるだろうに。 鼻洗浄なんてのはダメねw
今朝のTVで三重の国道1号が通行止めになるというニュースを放送していた。 なんだろう?と思っていたんだが、どうやら橋の足のコンクリートが充填不足で空洞になっていたらしい@極めて簡易な説明で( ノ゚Д゚)すまそ まぁ、それでも持っていたのだろうが、コンクリートは壊れたら一気に破壊に至るからねぇ。 事故にならなかっただけで良かったとは思うものの・・・ 何で、そんな施工をするのだろうか? 新しく作ることに金をかけるより、作ったものを大事にするということに金をかけなきゃならない時代になってきているが、作ったモノが最初から悪かったらどうにもならないやん。 こんなことがあると、市民の不安は増すばかりだよ。
湯沸かし器の問題も大きい問題となっているが、メーカーの対応が悪かっただけで、基本的にはユーザーの問題だとは思うけどさ。 タバコぢゃないけど、1時間毎に喚起をしないと死に至る可能性があります!と大々的に表示することが必要なのでは? いずれにせよ不信感は増大するよな。 電気会社及びメーカーが安全性を押してALL電化に拍車をかけるかな?
|