別世界日誌4

2007年08月20日(月) リセットが必要だと感じる

朝の通勤途中に、隣に座った若い兄ちゃん。
土日に遊び疲れたのかぐったり模様。
寝るかな?と思ったら、手帳を取り出し開いて見ていた。

横からちょこっと覗くと、仕事の心得みたいなものが手帳の表紙の裏面に貼ってあった。
内容は、営業の心得っぽいことが書かれている。
見るからに役所勤めではないことは判ったし、スケジュールには、どこどこがダメだったとか書いてあったので、やはり営業かな?と思った。
心得に書いてあったことで、目に飛び込んできたのは、「大きい仕事をしろ、小さい仕事をすると心まで小さくなるから」とあった。

思うに、おらっちってすっかりそういう気力が萎えてるもんな。
役所からの仕事で、成果品の向上には努めているものの、自分で仕事を取ってくるわけでもなし。
工場勤めの工員ではないが、ナニの為に会社行っているのだろう?と思う次第。

やっぱりこんな人間は使えないな=3と自分で思うのであった。


↑投票ボタンになってまふ



2007年07月31日(火) これでも自己都合なのかな?

おらっちは馬鹿だった(o__)o

同じ中部で左遷部署に配属され、引越ししなくても良いかぁ・・・なんて思っていたのだが。
左遷部署になっても、実務のサポートをやらされて、それは別に構わないのだけど、
一切責任ある役割をさせて貰えないから不思議だとは思っていたんだけどさ。

今朝、支社長と部長に呼び出され・・・
「引き続き転職活動をして貰いたいが、実務の応援を頼みたい」とな。
応援か・・・
希望部署は受入れ不能だということで、会社が転職を奨励してくれるのは良いのだが。

仕事したところで実績になるわけでもなし。
きついだけだw
派遣社員扱いみたいなものかもしれないが・・・
だったらもうちょい給料貰おうや?(−−;

いつ辞めても良いように、責任ある仕事はさせられないということだったのだ。
それで部署を左遷しておいて、フェードアウトしてもらおうということだ。
一応、ウチの会社はクビ@解雇にはしない主義だからなぁ。
辞めるのを待ってたわけだ(o__)o
しかも夏は区切りとしては良い時期だもんなぁ・・・

のんびり釣りでもしながら名古屋で居ることはできないわけね(汗

↑投票ボタンになってまふ




2007年07月10日(火) 腎臓移植

いつものように横になったら寝てしまうわけで・・・
TVをつけっぱなしで寝てしまう。
夜中に目が覚めることもしばしば。

昨夜も目が覚めてTVを見ると、デッドゾーン3が始まった。
らっきー♪
大して面白いとも思わないのだが、見始めると見てしまう深夜番組だ。
見ているうちに眠くなってしまう時もあるが、しっかり最後まで見た。
次のテレメンタリー2007(だっけ?)なるドキュメント番組まで見てしまった。

内容は、腎臓移植の話。
腎臓移植はドナー待ち状態で、移植ができる人は宝くじが当ったような確率だということだ。
一般的には家庭内での移植の方が望みが高そう。
そんな中、病気の腎臓の健全部分を摘出して移植している医師が居るという話。
問題発覚で、今は、禁じられたようなのだけど。
藁にもすがる思いの患者が居ることは理解できる。

糖尿病から腎臓が悪化して透析を行う人は年々増えてきている。
国が補助している人工透析の費用も莫大な金額になってきているようだ。

親父もその一人だった。
透析用の手術をし、週に3回1日がかりの通院はきつかったと思う。
慣れてきたと言ってたが、離れて暮らしていたので、その苦労は感じられなかった。
透析し始めると5年持てば良い方だ!と自分に目標を持って通っていたようだ。
いかんせん、車で1時間弱かかるわけで、そっちで事故になるほうが心配だった。
ノロノロ運転だったろうから、迷惑かけたやろなぁ。
今は、近所の病院でも透析ができるようになるという話だったけど。

結局、透析に向かった病院の駐車場で車を降りたところで倒れてポックリ逝ってしまったのが、もう8年前?
当然、透析も進歩しているとは思うのだが。

病気で摘出した腎臓でも使える!と言われれば、欲しい人とっては喉から手が出るやろな。
いくら、ガンであっても健全部が使えれば、マシなのかもしれない。
それが原因で命を落とす場合もあるだろうし、そうなった人も居たようだ。
従って、そんなことを許す医師学会ではないとは思うけど。

いつか、医者になって病人を救うんだ!と医者を志したいところだが、そうもいかず(^^;
科学@コンピューター技術が発達してきて、埋め込み型の人工腎臓ができれば良いと思う。
どうしてできないのだろう?と少し不思議に思ったりするのだけど。
やはり動物の体は精巧にできているから、そこまで科学の力は追従できないのだろう。
と思うと、やはり別の動物の腎臓の移植だ。
食べてばかりいないで、使えよ!ってなもんだ。

きっと動物実験では行われているのだろうけど、まず、実験動物を腎臓病にしなきゃいけないわけだよな?(汗
それってわけないのかな?
インシュリンを出させないようにして腎臓に負荷をかけて腎臓病にするとか・・・
なんとなく、別の臓器がイカレそうだけど。
そんなことしないで、腎臓をとっかえてるのかな?

興味を持って番組を見ていたのは、やはり明日は我が身だからである。
ガンになるかもしれない!と言われるタバコを吸ってるよりも身近なのだ。
親父(&祖父)と同じ糖尿病になってしまい、同じ道を歩むのではないかと思っている。

このところ尿も遠くなった感じがするのだ。
便の方は、望まない時間・場所で出てくれるけどさ(TT)
確かにもとから遠い方ではあったものの。
キレが悪かったり泡立つのは認識できるけど、量についてはあまり気にしていなかった。

糖尿は、親父と同じ血が流れているということで、ちょっと嬉しかったけど、
透析はごめんだわ・・・
祖父が結構長生きしていたから、そっちに似てくれれば良いけど。
明らかに親父の方が不摂生してたもんな。
どっちかというと親父に似てるし(--;


病気を治すということは、既に自然界の掟を破っているような気がするのだが・・・

↑投票ボタンになってまふ



2007年07月09日(月) えっちらおっちら

緊急作業と物件をやりながら、本業!?の管理仕事もやっております。

しかし、ワードのセルで表を作るやつの気が知れないわ(--;
ぜーんぶサイズがバラバラやんっ=3
文字が入るように入るようにって動かしてきた経緯があるものだから、正しいフォーマットが無い・・・
それでもコト足りているようだけど(TT)

そういうことに我慢できないのが、やはりおらっちはA型。
そんなことどーでもえぇやん!って思うかもしれないけどね。

で、ある程度まで行くと、どーでも良くなるのがおらっち。
さすがAO型だけのことはあるわ(ぷ

にしても、本業・・・
中途半端に使われるんだろうなぁ。
早く就職口を探したい(TT)
↑投票ボタンになってまふ



2007年07月04日(水) 異動辞令・・・

九州出張があったり、緊急出勤があったりのドタバタで、あっと言う間に7月になってしまった。
今、九州は大雨で大変なことになっているようで、見慣れた宮崎・鹿児島のニュース画像を見ると、時期が違って良かったなぁと思う次第。

そんな中、そこはかとなく辞令発動(--;
中部支社内での技術管理室に異動ですw
なんだよ、結局中部かよっ(o__)o

待ってました!とばかりに実物件をあてがわれ・・・
その為の人足?と怒りも溜まる一方。
担当者とはなれないのに、何なの?と愚痴を言いたい。

あげくの果てに部下から、アルバイトでもできそうなデータベースから抽出作業をやってくれと頼まれる。
あのな・・・おらっちはそういう要員ぢゃない。
「だって、それくらいの仕事しかできないぢゃないですか、それをやらないで何ができるって言うのですか?」とな。
そりゃ設計はできないけど、そういう問題ぢゃないんだっちゅーの。
部署が違うということをしっかり認識して欲しい。

便利屋として置いておいたつもりなのだろうけど、会社辞めるつもりでいます。
ってか、暗にそれを推奨しているのぢゃないかな?
そのためにも職を探さないといけないのだが(--;

大学の先輩からは、逃げてばかりぢゃだめだし、どこへ行っても同じだし、我慢も必要・・・と、電話を戴いたのだけど、辞めて下さいとばかりに左遷しているのだから、不要な人材は切れば良いのでは?と思う。自己都合よりそっちの方が良いしw
↑投票ボタンになってまふ



2007年06月15日(金) 夢蔵当った

モード学園スパイラルタワーズの鋼材が落ちたんだってね(^^;
ちらとそういうニュースは聞いていたんだけど、このビルだったのか・・・と思ったさ。
これで工期も延長になるのかな?
安全には気をつけないと。
ビルの完成は見届けられないかな?
って、トヨタビルも見に行っていないけど(汗
・・・↑正式名称忘れた(ぷ

そういえば!宝くじ買っていたんだった・・・危ねぇ忘れてた(^^;
と番号を調べてみた。
20枚買ってただけなんだけどさ。

いやぁ、見れば見るほど惜しい番号ばかり。
これだけ惜しい数字が多いと盛り上がるねぇ(^^
えぇ、盛り上がるだけなんですが・・・

でも久しぶりにHITしました!
1万円ゲーッツ!@2度目
1万6百円ぢゃん!6千円で効率えぇし!

で・・・きっと換金するのを忘れるんだぜ(汗
昔当った年末ジャンボの1万円は、実家の神棚に置き忘れてしまって、しっかりお袋の小遣いになってしまってたし。
3千円はちょくちょく当るけど、久しぶりの1万円でご機嫌です。
でも、10万円が惜しいのばかりだったんよ(TT)
億なんてところには目が行きませんけどw

梅雨も中休み・・・入梅したばかりなのに・・・
知らないうちに梅雨が明けてたってパターンになるんぢゃねぇやろな?
蒸し暑いったらありゃしないんだけどさ。

地下鉄のホームの広告看板に、でかいモニターがあった。
某社が儲かっているのは判るし、広告に金をかけるな!とは言わないケド。
間違いなく環境に優しくない!
この暑くなっていく時期に無駄な電気を使うな!ってーのw
余計暑く感じるぢゃん。
街角の巨大モニターはそれはそれで良いけれど、地下鉄のホームには要らないんぢゃねぇのか?
名古屋は暑いから地下に潜るのに(笑

↑投票ボタンになってまふ



2007年06月13日(水) BBCで通じるの?

九州出張で支社を訪れたら、ビリーズブートキャンプが話題となっていた。
深夜TVで見たことがあり、流行っていることも知っていただけにタイムリー。
痩せた男が頑張ってるのだと報告してくれるのだが、必要あるん?と聞きたかった。
親しげにビリーがどうのこうのと言うのには笑えた。
こういうのは続けなきゃ意味無いしね。
普段使わない筋肉が悲鳴をあげるのは想像に安し。
おらっちも釣りに行く度に筋肉痛になるからね。

中部では太っていると言うには程遠い女性ばかり居るので(だから好みが居ないとも言う)、この話はセクハラ?とも言われそう。
それでも、知っていた(汗
やっぱりビリーの発言が面白いようで、「ワンモアセット」「グッジョブ」とかに励まされて頑張れるようですw
入隊する人が多いのはそこか?(笑

おらっちは、頚椎ヘルニア持ちなので、こういう運動はどうか?と思ったりはするんだけどね。
話題にだけは乗り遅れたくないなと(ぷ

ということで、来週からまた九州出張。
異動内示は貰っていないんだけど(TT)

↑投票ボタンになってまふ


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加