ガソリンの暫定税率頓挫でガソリンが安くなる。 一見、庶民には嬉しい気がするが、福田総理が言うように政治のツケが庶民に跳ね返ることになるのが見えている。 地方では、その税収を見込んで道路改良事業の予算組みをしていたのだろうし、それが無くなったら仕事がなくなるわけだ。 関係無いと言う人も居るのかもしれないが、結構響くと思うのだが。
民主党も、反対すれば良いというものではなかろうに。 暫定税率漸減案はなかったのだろうか? たかが25円/リットルで大きなプロジェクトが無くなるのだ。 10円値下がりだけでも十分な気がするが。 運送業はラッキーかもしれないが、宅配便が安くなることもないやろし。
で、GW前に復活するかもしれないわけで(o__)o
でも、昨日ガソリン満タンにした部長は、見通しがちょっと甘いのではなかろうか?(汗
今回のことで、少し勉強になったことがある。 ガソリンの買いだめをすることを考える人が居るそうだ。 ガソリン買いだめには携行タンクが必要だ。 20リットルくらい買ってどうにかなるのだろうか? 携行タンク代の方が高い気がする。
携行タンクぢゃないとガソリンを売ってくれないのだろうけど、セルフでは駄目なんやってな。 そりゃ知らなかったw 以前、大曽根でポリタンクにガソリン入れて撒き散らして爆発させたことがあったのだけど、あのようなことがないように予防しているらしい。 しかも携行タンクでも40リットル以上保管する場合には申請が要るそうだ。 ふむ、これまた知らなかったw
ガソリンより、油や小麦に関する食料品が高くなることの方が懐に響きそうだ。 別部署の部長が、駅の立ち食いきしめんの量が物凄く少なくなった!と嘆いていた。 うーん、しばらく食べていないけど・・・ もともと、そんなに量は無いくせに高かった覚えがある。 ってゆーか、くそ熱くて、急いで食べられないという思い出が。 暫く駅の立ち食い蕎麦を食べていないことに気がついた。 東京に居たころは御用達の駅の立ち食い蕎麦があったんだけどな。
GW前、会社の携行タンクは満タンになるような気がする。 んでもって、軽油仕様の車にガソリン入れたり・・・何度もやらかしている人間が居るしw
税収をどこに求めるか? 基本的には嗜好品だろうなぁ・・・・たばことか(TT)
本日エープリルフールですが、嘘をつくネタが無いってのも悲しい。 マスオさんみたくエ”ッと驚くような嘘をつきたいのに(o__)o
全国のさるぼぼ女子高生ファンの方々お待たせしました! やっぱり、このネタは書かねばなるまい。 「ヤッターマン」の映画製作発表=3 ってことで、ポチっとなw
ドロンジョが深田恭子ってわけだ(o__)o
誰もがうーん、と唸ったのではなかろうか? おらっちも誰がキャスティングされるのかを考えていたのだが・・・ ↑説明しよう
深田は中途半端な女優だなぁとは思っているけど、それなりに生きて行ければ良いのでは? おもいっきり、ハジけて欲しいとは思うけど、見えそうで見えない程度が良いのだろうなぁ。
ボヤッキー役を生瀬、トンズラー役をケンコバ まぁ、しゃーないんぢゃないだろうか?
期待はしていないが(恐らく見ないし)、楽しんで欲しい!?
もうひとつ、空中ブランコの舞台に期待したい。 宮迫が伊良部をやるのかな? サトエリも、高橋由美子も出る。 サトエリのエロチックなシーンを見たいなら、かぶりつきの席が必要かな?
名古屋は御園座で5月25日(日)〜27日(火)ときた。 流石に1等席の9000円を出す気にはなれないが、三等席3000円なら考えないでもない(ぷ どの位に見えるのか知らないけどw 東京公演が4月20日〜5月5日だから、その評判・反応を見てからで良いかな?と思ったりもするが、名古屋公演発売日が4月8日だったりする(汗 席を気にしなきゃ取れるとは思うが、行けるのは25日だけだろうしw
しょぼい舞台は見たことあるのだが(カルメンとかは見たことあるけど)、舞台見るのって無いもんなぁ。 ちょっと考えておこう。 なんとなく、その頃は現場っぽいけど(汗
その現場なのだが、GW前〜GWにかけて静岡(o__)o 今年はGWがナサゲだ(TT) 4月に入って、北海道に打合せに飛び、東京で、講師をやりーの・・・ GW明けは北海道@函館。 戻ってすぐ静岡@長期・・・ ま、忙しいのは良いことかな?
なんだコンビニで買えるんだw そう思って会社近くのコンビニでtotoBIGを購入した。 totoを買うのは3回目かな? 買ったことのある人は判ると思うのだが、あっさり当たっていないことが判る。 ドリームジャンボの連番の番号併せをしようとして、組と番号をちょっと見たら全然違う!ってのと大差無いのだが。 カスリもしない・・・というのが実情だ。 中身を見ると、上昇しているチームが負けるとかの数字になっていて、こりゃ可能性無いやろ・・・と思ったりするわけだが、 あくまでも、数字のお遊びと考えるしかない。 逆に言えば誰でも何も考えなくても買えるってことが良いのだろうけど。 末等も必ず当たるわけではないので、ただの紙ペラになってしまうのだ。 末等が当たる分だけ、なんとなくジャンボ宝くじの方がトクする気がしてしまう。
そんなわけで今回も全然期待もせず(嘘有)、6億円の夢を見るわけだ。
だが!!!今回は違った。 やっぱり全然ダメぢゃん!と新聞とチェックしていたら、幾つ目かのセットが、あれよあれよと数字が合致しているのがあるのだ。 ぱっと見ただけで類似数字。 ドキドキしながらチェックしていくと、なんと7つ連続で合っている。 8つ目でハズレたものの、こりゃ期待ができる。 全部で数字は14個。 2つハズレ程度でも、結構な配当金があるんぢゃなかったっけ?<9.5万円だった
おおっ、おおっとチェックを続けて1つハズレで残り4つの数字。 が・・・見ただけで違う数字が並んでいる(TT) 結局4ハズレ。 4等の12,000円にすらなりません=3 とびとびでハズレるならともかく、ずらーっと当たっていて、最後でズタボロって(号泣 惜しくても金にはならないわけでw
悔しいので、totoBIG1000で見てみると、3等が当たっていて、11,914円 miniBIGだと2等が当たっていて23,544円 えぇ、違うモノだとは判っているのですが@虚しいw
いくら6億円の可能性があるとはいえ、ここまで当たりそうにないと客離れしそうな気がするんだけどなぁ・・・ でも、まだ30億繰越してるし(汗 コンビニついでで買えるなら・・・とは思うが。
あ、先日のジャンボ宝くじの当たった3600円を換金してないや。
本部長の送別会ということで、久し振りに栄で飲んできました。 創作料理の店だったのですが、いやはや、酒を飲めない人間が多くてちょっとびっくり。 20名♂のうち7名が飲めない・飲まない人間だったりして(汗 従って、飲む時はあまり食べないおらっちに回ってくる料理は少ない(ぷ ただ、刺身を食べられない人間も居たので、刺身は食べれた。 4500円のコース@中レベル(飲み放題だったから安いと言えば安い)だったのだけど。 何出たっけなぁ?と思う位。 ぶった切りきゅうりのごま油和えが人気でした。 食べられなかったのは、豚の角煮。 手を出す前に無くなっていたし。
何と言っても美味しかったのは、稲庭うどん。 普通の稲庭うどんではございませんでした。 やっと創作料理か?と思った位。 なんと、うどんのダシが白湯スープだったのですわ。 トンコツスープの稲庭うどん! 絶品だったねぇ。 今度やってみようと思う。
今日は控えようと心に誓っており、あまり飲む人間も居ないので、ラッキーかな?と思っていたのに、隣に座った人が日本酒飲み(汗 がんがん飲まされました。
なんとか2次会は逃げようと思っていたのですが、OBさんに連れられてパブへ。 出てきたのが、ハーパーの12年。 あら、バーボンなんて、物凄く久し振り。 会社入りたての頃はフォーローゼスばかり飲んでいたのを思い出した。 久し振りに飲んだバーボンは、こんなものだっけ?という感じ。 そんな折、ここは歌えないのか・・・と本部長。 向かいにあるシダ●クスに行こうと、とっととハーパーを注いで回り空けてしまい、飲みほすこともしないまま、店を出ました(げら
シダ●クスに行くと、並んでる女性が沢山居て、こりゃ待たなきゃだな・・・ということに。 それなら、俺の知っている店へ行こう!と本部長が言い出し、タクシーで池田公園の方へ向かった(汗 池田公園の辺りってこれまた久し振り。 なんだか様相が変わっていて、フィリピン人が沢山呼び込みで居た。 フィリピン人と言っても男だらけで、ちょっと引いてしまう感じ。 女性だけだと怖いかも。 それでも呼び込みの度合いも優しいもので、小声で話しかけてくる程度。 ハワイでハッパあるよハッパあるよとすれ違いざまに声をかけてくるのと大差無い。
さて、俺の知っている店というのが曲者だった。 部長と2人が来たことのある店だったらしいが、確かこの辺りだったよな・・・ と、店を立て続けにチェック(汗 違うなぁ・・・と、かれこれ30分。 諦めかけていた頃、筋を1つ入ったビルでようやく見つけた。 会員制のクラブだった(滝汗 こういう所は初めてかも。 とはいえ、中は普通のスナック風。 妙齢の男性ばかりが飲んでいた。 平日だというのに、金のある人達だ。
ここで出たのがニッカの竹鶴。 ピュアモルトウィスキーだ。 これまたかなーり久し振りのウィスキー。 しかし、美味い。 歩き回って喉が渇いたのもあって、クピクピ飲んでいたのであった。
さぁ、歌うぞ!と歌い始めるし。 おらっちは一番年齢下だし、歌う歌を選ばなきゃだ。 とりあえず「北の旅人」でお茶を濁す(ぷ 後は「MIDNIGHT 2 CALL」「ロングバージョン」と昔の定番を歌った。 女の子にリクエストされても・・・・今の流行りの歌は知らないし歌えない(涙 コブクロ、スピッツとか。
なんとか、終電で帰ることができた。 栄だからタクシーで帰っても大したことないなとは思ってはいたのだが。
ってことで、飲まないようにしようなどという話はどこへやら。 お腹の調子も悪くないし、そこそこ楽しめたんぢゃないかな?と自分で思う次第。 それでも飲みすぎたかな?
2008年03月18日(火) |
どうして体内磁石が無いわけ? |
またやってしまった!と思ったのは納品から会社への帰り道。 副本部長を名駅に送ってから、会社へ戻るだけだったのだけど。 まだ時間が早いからパチンコか喫茶店にでも寄るか?なんて思っていたのだけど・・・ あれ?と気がついたのは、中川区の表示。 うーん、どうやら南へ向かっている(汗 西に向かっているつもりだったのに。 いやに遠回りをして走っていたら、なんとか見覚えのある地名。 ようやく判る場所に辿り着いたのだが、んと、ここを左だっけな? って、しっかり逆でした。 更に遠回りをしてなんとか到着。 喫茶店もパチンコも関係ないし(汗 相変わらず方向音痴をしっかり露呈した次第です。 しっかり地図見ておかないとダメだなぁ・・・ って、初めて通る道ぢゃなかったのだけど(涙
そろそろコートは要らないなぁと思いつつ、本日もコート着用。 夜は栄で飲み会だしw 今日は適度にしておこう<といつも思うのだけどね
2008年03月14日(金) |
メジロ押し<最近メジロ見ないけど |
本日はトピックスが多い!
やっぱり$が100円を切ったことが一番大きいことやろな。 あまり財布にひびく話ではないかもだが、輸出で潤ってた企業が大打撃を被るやろし、ベア1000円となった会社もその例外ではないのではないかと思われ。
一般庶民にはピンとこない値段だが、大昔は360円だったんだよなぁ<いつよっ おらっちが初海外の時は150円くらいだったんだけど、日本へ戻ったら140円になってた覚えがある。 うわぁぁぁと泣いたのだが(海外宿泊日当を$で温存していたのだ・・・) それから段々下がって100円を切ったんだったよな。 このくらいで換金しておいて良かった・・・と思った時期があった。 それからまた上がってくれたんだけどさ。
そういえばガソリンが少し値下がりしてたわ。 ほーっと思ったんだけど、さしあたっての悩みは車のタイヤ。 4月から値上がりが発表されているわけで、どうしよう。 間違いなく買い替えないといけないのだ。
なんだかんだって財布が厳しくなるよ。
もうひとつのニュースはお騒がせの広末離婚。 やっぱりなぁとしか言えない。 まぁ、離婚したからって子供が不幸になるとは限らないのだけど。 安易にHして(いや、悪いとは思わないが)子供ができて結婚して離婚するってのが多くない? 早稲田大学の件もお騒がせだったしさ。 嫌いぢゃない女優だけにちょっと残念。
この時期必見の金八先生。 このシリーズは全然見られなかったのが、夕べの最終回前話を見たのだが・・・ 生徒の個性は判らなくても泣ける(TT) やっぱり泣ける。 やはり、この時期は絶対に見て心の浄化をしなくてはならないと思ったわけで、 来週の最終回は必見だ。 忘れないようにしようと思った。
その来週は月曜日納品、火曜日送別会、水曜日安全教育・・・とドタバタしそう。 それより週末の天気が気になるんだけどさ。 今日はうっとおしい雨が降っているけど、明日は晴れるというが・・・ 黄砂&花粉を流す意味でも、この時期ちょっと降ってくれるのはありがたいけどね。
しかし暖かくなったね
2008年03月13日(木) |
春ららら・・・ライッ |
昼飯にカップ焼きそばを食べている人が居るようだ。 匂いでわかる。 なんとなく食べたくなるぢゃん(汗 食べてみると、匂いほど美味しくは無いのだけどね。 あぁ、高山のち●せの焼きそばが食べたくなった@超ローカル
新聞の番組欄には最終回の文字が沢山並ぶようになってきた。 もう番組改編の時期なんやと季節を感じる。 そんなに長くやってたのか?と思うような番組もあったりするが、最近の流れは深夜番組からのゴールデン進出だったのかな? 似たような番組は増えてくるのはいたしかたないか。 クイズ番組が増えるのは嫌いぢゃないし(笑
先日、ちらっと見た番組でのこと。 貴方は電子レンジでチンがなる前に開けますか?ってな感じのこと。 えぇ、おらっちはチン前に取り消しを推して開けます(汗 待ってられないわけではないのだけどね。 鳴るのが嫌というかなんというか。
最近は日本酒を燗してるのだけど、モチロン!チン前に取り消して開けてしまう。 だからいつも時間設定は長め(ぷ
これも性格なんやろかね?
春ですね。 春なのに。 3人揃って♪BY石野真子
|