久し振りに奈良に足を踏み入れた。
夕べからの豪雨で、いろいろ大変だった東海地方。 2000.9の東海豪雨に匹敵する雨量だったとか。 深夜だったから良かったものの、夕方だったら前回と似たようなことになったやろな。
そんなわけで、今日は病院へ行ってから奈良に入ったのだが・・・ 前日の雨で近鉄特急は動いていない(−−; 少しは旅費を浮かせようかと思ったのに。 昼過ぎには回復したようだが、どこかで足止めくらったら大変なことになるし。 ってんで、京都周りの新幹線で行くことにした。 近鉄と違って、新幹線はやっぱり早い。 入るだけでよいから、ちょっと時間に余裕あり。 昼飯を食べてから出かけた。
重い荷物と傘を持って名駅に。 ちょっと足を伸ばして金券ショップで新幹線のチケット(指定席)を購入。 さて、どれでも来た新幹線に乗るかな?と2時過ぎ。 でも、自動販売機では券が戻ってくる。 おかしいなぁ・・・ いやに人が多いと思っていたら、13:50から大雨のため新幹線は上下線とも運転を見合せていた。 発券しないのだ(汗 あちゃっ、いつ再開するかわかんねぇぢゃん。
チケットは勿体無いけど、近鉄にするか? と、近鉄駅に顔を出してみるも、既に14:30の特急が行ったばかり。 15:00の特急で大阪まで行って戻る?? もうちょい新幹線待って。ダメなら15:30の特急にするか・・・
重い荷物を持ってJRに戻った。 3時前にようやく運転再開とのこと。 んだば、新幹線にするかぁ・・・
自由席なら待って乗れなくはないだろうが、折角指定を買ってるのだし・・・ ということで、長蛇の列のみどりの窓口に並んだ。 20分は並んだかなぁ? 40分遅れの新幹線をゲット。 喫煙(15・16)車両まで歩くのが面倒なので禁煙にしたw で、あまり待つこともなく、乗ることができた。
名古屋−京都なんてあっという間だったりするわけで・・・ 汗だくで歩き回ってたのが馬鹿らしい。 ただ、東京から乗ってる人は、どこかの駅で随分待たされたのだろうな。 隣の人に問いかけたい気分だったが。
さて、京都からは近鉄。 京都−奈良はJR無いのかね? やほーの検索通りにしたんだけどさ(ぷ
特急は行ってしまったばかりで、急行に乗った。 でも、特急料金請求しようかなぁ?(ぷ
折角なんだし、車窓を眺めて行きたかったが、横向き椅子がある座席だったしw 京都の五重の塔と平城宮跡だけ見ました。はい。
ホテルはJR奈良駅の近く@今回はビジネスホテルw 近鉄奈良駅からそこそこ歩かなきゃならない。 荷物が重いのに・・・ 雨が降ってないだけマシか。
こっち方面だなと、東出口と西出口をJR方面へ間違えずに出る。 なかなか良いカンしてるぢゃん! で、歩いて・・・歩いて・・・歩いて・・・・ ん?何か寂れてきたじょ?(汗 荷物をほどいて地図を確認。 あ”逆に歩いている(o__)o 西出口は正解だったのだが、まっすぐ行けば良いものを北に歩いてました(涙 やっちまったぁ〜!男は黙って逆!!!!
出口に戻ると、しっかり道の看板がありました。 えぇ、逆からはよく見える位置にね(TT)
またまた汗だくでホテル到着。 ちかれた。
ちょいと近所の散策をするか・・・と買い物に。 夕飯(ビール)の買出しをしとくか。 ついでにタバコもw
飯屋を探しながらうろちょろし、本屋で単行本4冊購入(汗 どうせ読まないのに・・・
時間があるから駅前のパチンコ屋を覗いてみる旅打ち。 ドラム台があったので、やってみるか・・・ って千円やっているところで関西支店長から着信アリ。 明日の現場の件だろうな・・・とはいえパチンコ屋ぢゃ出られない(ぷ 千円で止めてから電話をした。 19:30から飯にしようかとのことだw
コンビニで買出ししておくか。 って、駅前のコンビニ全てタバコ無し=3 KIOSKまで行ったけど、望みの銘柄はなかったし(o__)o タスポなんて嫌いだぁぁぁ
ってことで、ビール8本をげっと。 ローソンで全国発売になった緑のどぜうモンをゲット(ぷ で、ホテルに戻り、食事前に1本あけながら今に至るわけだ。
技師長も来るし、函館の解析のミスもあるし気が重いや。 それより天気が気になるw 京大の学生バイトを使うそうだけど・・・
ってことで、食事に行ってきますw
約1ヶ月ずーっと北海道の解析をやってきた。 はっきり言って、めちゃくちゃ遅い! 思うような結果が得られず、技師長からは殆んどコイツは駄目だ!の烙印を押されてもしょうがないようなこととなっている。 殆んど体育会系のような、精神論(ここでは波動理論)をとうとうと語られ、判っていてもうまくいかないのだ。 何度もやり直ししたが、それでも駄目w
ようやく昨日、その原因が判った。 初歩の初歩のところで間違っていた(o__)o チャンネルが逆だったのだ・・・ 反対に繋いでいても解析ができることがおかしい(−−; そりゃ、どうやっても理論に叶わない部分が出てくるやろさ。 ソフトウェアをよく理解していないという所もあるわけで・・・
で・・・これを技師長にどう報告しようか(滝汗 初歩中の初歩なんだから・・・
とはいえ、まだ問題は残っている。 小数点が入力できないので、桁を変えているのだw
今週中にはケリをつけたいんだが・・・
お盆休みでガラガラのオフィスで、延々と技師長と電話で喧嘩。 解析がうまくいかないのと、結果が出なくて遅いので何やってるのだ!というわけ。 理不尽なことばかり言ってくるのでキレたおらっち。 理不尽というのとは違うか。 そうなるはずだ!の理論を言ってくるのだ。 言わんとすることは判るのだが、ソフトウェアが対応してくれないのだ。 重箱を突いたようなことばかり言ってきて、本質を言わない。 だったら自分でやってくれ!
支店長に、以後の解析を断るように頼んだ。
片翼のソフトウェアでごまかしごまかしやってるのだ。 しかも、おらっちは素人。
回りが心配するのが目に見える。 技師長は、こうやって何人も潰してきたのだ。 だから、技師長としてグループから外しているのだ。 何人も辞められたら会社もかなわんわけだ。
とはいえ、こういう対応にはおらっちは慣れっこ。 ちょっとしたプライドから頑張ろうとしてきたわけだ。
お盆休みに入るから、それでも3・4日あるわけで、少しでも遅れている解析を進めようと休み返上で仕事することも考えた。 会社のデスクトップPCを持ち帰り・・・
こういう夜は眠れず、起きてしまう。 で、ビール飲んで・・・とノイローゼ状態に突入するわけだ。
少しは学習しているおらっちは、やっぱりお盆は休もうと決めた(ぷ 仕事がナンボのもんぢゃい! プライドなんかもう無いです。 給料も、それに見合うだけ貰ってませんし(げら
何を言われようが、私の実力はココまでです。
音楽をかけて残業している奴を怒れないσ(・・ ) 今流行りのなんちゃらイズム?だっけ。 イラツク!!
久し振りに四日市の現場対応。 日陰の無い海岸沿いを延々歩いた。 すんげー暑いのなんのって・・・ 汗が止まらなかったさ=3
この現場に来るのか、奈良へ行くのかわかんねぇ(−−; お盆明けだけどさ。
ボラだかセイゴだかが跳ねまくっていて、釣りしたいよぅ(TT) 誰も釣りしていないエリアだから、釣れまくり? なんて思ってしまったり。
んでもって、久し振りに四日市名物の「とんてき」を食べた。 下請け社長と一緒だったんだけど、紹介しました。 美味いね!とお褒めのコトバ。 ↑にんにくが・・・(ぷ 冷めると固くなるから、一口目が美味しい。 ビールみたいなもの。 夏バテには最適だよぅ♪ 初めて食べた時は700円だったのに、800円になってたランチ。 通常は1200円位するんだけど、ランチはお得。 勿論、奢って貰ったわけで(汗<賄賂?(ぷ
やらなきゃいけないことは沢山あるけど、こんな状況では集中して仕事できないっちゅーの。 帰ろうw
2008年07月29日(火) |
まずはビール、んでもってずっとビール |
大好きな夏がちゃくちゃくと過ぎていく。
このところずっと、久米仙酒造の奴樽蔵という泡盛が美味くて(安くて)飲んでいたのだが、 44度の度数の泡盛を買ってみた。 冷凍庫で凍らせようとしても凍らないというモノ。
一応、冷凍庫で冷やして飲んでみたのだが、ドロドロと出てくる感じ。 アルコール飲んでいるようなもの(汗 判ってはいたが、ちょっと失敗かなぁ?と思いながら・・・
眠れない夜はビール何本飲んでも眠れないから・・・ 暑くての意味ねw 昔は別の意味で眠れず、糖尿が重くなって入院することになってしまったが。
強い酒をクイッと飲んで、眠りたいから買ってみたわけさ。
いつだったか、久し振りにウィスキーを飲んだ。 洋酒は殆んど飲まなくなってしまった。 昔はバーボン小憎みたいな時があったんだけどなぁ。
久し振りに飲んだウィスキーは美味かった。 でも、手を出す気にはなれないんだよな。 安くなったのにねぇ・・・
とんだ会社に入社したものだ・・・というか、中途入社するような人間はロクなのがいないというか。 えぇ、おらっちがそうですが(爆ぅ
東京から来ていた応援君が鬱で出社拒否しているという話でウケまくっていた中部であるが、なぜかこの時期に、他にも中途採用が多かったりする。 極め付けは東京。 なんと、入社当日に退職したというツワモノが出た。 会社としては、入社準備ということで、PCを用意したりしていたのだが。 かかった費用を請求したい気持ちであろう。 馬鹿ぢゃなかろうか?と言いたい。 会社の下調べや、面接を経て入社に至ったのに、1日でこりゃ違う!と思ったのだろうけどさ。
笑いモノが増えて、中途採用者σ(・・ )には痛い限りである。
中部でも、営業の採用が決まった。 大抵は、賃金の安さで断られるパターンが多いのだが、今回は、その人の会社が潰れて行く場所が無いから仕方ない理由もあろう。 実際、おらっちもこの賃金の安さには辟易しているわけで・・・
先の例もあったことで、入社者のPC購入が見送りになった(爆ぅ 辞められたら勿体無いというか・・・ それよりおらっちのPCを強化して欲しい(TT)
経歴の凄い人間が、中途採用されてくる。 会社としては、安い賃金で入社してくれるなら歓迎といったところなんだろうけどさ。 3年毎に会社変ってる応援君とかも、ほれみたことか!ということになったし、 もうちょい、考えてみたらどうであろうか?と会社に言いたい。 おらっちも暴れようかなぁ?(笑
そんなこんなで、「性懲りもなく」という単語を「モナる」と言うのはどうだろうか? そんなに良い女なんだろうか・・・一度お相手してみたいw
この時期気になるのは汗の匂い。 電車通勤時などで、体つきがやや大きな人間だと、当たり前のように汗をかいて匂いを噴出している。 若くて大柄だと更に強烈な匂いを発する。
見た目からそういう大きな人間であれば、なるべく傍に行かないように離れる。 おらっちはこれを人間逆万有引力の法則と呼んでいるが。 質量と反比例するわけだ。
これと比べて罪な匂いを発するのは、独身で若いサラリーマンなのである。 洗濯する暇が無いのか、1日干していたYシャツを着ているのではないか?という匂いを発するヤツが居るのだ。 いや、おらっちも昔そういう覚えがあるもんだから・・・(滝汗
匂いに敏感なおらっちには頭が痛い問題である。
そんな折、電車の中で、クラッとめまいを起こして倒れそうになったのだ。 乗り込んできたのは老齢の女性。 ヒトツ間違えば浮浪者をやっていたのではないか?といういでたち。 横に立って本を読み始めたのだが・・・ 臭い(><) 汗とかの匂いではなく、何と言うかやはり生活臭だと思うのだけど。 ゴミおばさんってこんな感じなんぢゃないか?と思うような。
しかし、見た目で判るならともかく、特に移動する理由もなく、顔をそむけて中吊り広告を読んでいた。 馬鹿みたいに不自然に中吊りを見ているので、目があった女性に目を背けられた(汗 やっぱ不自然だよな・・・と前を向くと、電車の加速度による風の流れでやはり匂いがやってくる。 結構堪えていたんだけど、遂にめまいがして倒れそうになった。 慌てて、移動した(滝汗 駅に関係無い移動なので不自然だったが、そんなことは言ってられない。 倒れた方が恥ずかしいのだ。
匂いに敏感なおらっちならではなのだろうけど、樟脳の匂いとかならまだ良いんだけどな。
ついでにこのくそ暑いのにベタベタしているアベック@しかも朝っぱらから かーなーり、感心させられる。 人前でぴったりくっついて体を触る(変な意味ではない)ことができる男も凄いし、 人前でそうされている女も凄い。 男は男で、そういうことを恥ずかしいと思わないのだろうし、 女は女で、それに慣れてしまったのだろうなと。 2人が別れたとして、女性は新しい彼がそうしてくれないのを淋しく感じるのではないか?とさえ思ってしまう。 ったく、夕べの余韻ならともかく、毎日だもんな(汗<同じ電車に乗るのだ(o__)o 普段触れられないからこそ、夜燃えればえぇのに! などとすっかりオヤジ化しているな。 2人の親の顔が見たいよ(TT)
とまぁ、電車ネタは何度でも出てくるな(滝汗
|