別世界日誌4

2009年02月25日(水) 書きたかったことを・・・

現場真っ只中です。
しかも、現在28時を過ぎております。


先日、支店長が透析してるのに老体に鞭打って現場視察(ってことにしておこう)に来ました。
んで、「あれはちきゅうぢゃないか?」と海を指さして言うのです。
地球号ね・・・<素人に判り易くしたつもりでも、正式名称は違うわけで(--;
「ほんとだ!」と俺。
んでもって、携帯だの、デジカメだので撮影を試みる。
しかし、目で見えるものの、カメラではしんどいw

「写した高いのはナニ?」
「リグだよ」
って会話が成り立たないような・・・
えぇ、オナニーです、仕事中ですw


・・・もう一度逝っておきます。
28時でビール3本目@仕事しながら<仕事と言いながら恋文を書いてたりして(違


で、ハナシを戻すと、現場から駿河湾&富士山が見え、駿河湾沖に船が停泊しているわけですよ。
その船は異様なカタチをしていて、見る人が見るとすぐに判る!日本で1隻しかない船なんですw
で、支店長はソレを見つけたんですわ・・・
えぇ、支店長は■海大学海洋学部卒です


以前、部下に南紀白浜で一般公開してるってよ!行きたいのに・・・って現場先から連絡したら、見に行ってきました!ってことがあったんだけどさ。
ようやく見ることができたよっ!ってかなり遠いけど(o__)o
で、この現場には、2人で見に行ったというもうひとりの部下が居てさw
見ました、乗りました・・・だもん(TT)
しかも、あんまり興味が無いんだけど、連れられて行っただけだって。
くそっw


で、今日は夜勤だったわけさ。
小雨が降りしきる中、合羽着て、真っ暗な膿にちきゅうの明かりが見える。
手前には日本の大動脈が光の列を並べ・・・って、本当に凄いトラックの交通量だと感じたよw
ま、そんな場所で、もう3週間くらいの辛抱ですw


地球深部探査船「ちきゅう」
一応、ココで確認して、やっぱり間違い無い!って思ったんだけどね。
駿河湾を望めるヒトは気にしてみたら?



2009年02月19日(木) いよいよ

(T△T)アウアウ
明日は雨かぁ・・・
ようやく現場が動ける!って時なんだけど。
カッパ必要か(汗

本日は人員も居なかったので、宿にて機材手配の電話のアラシ。
本社、九州、関西、北陸、中部、現場等から機材を送って貰うように手配。
本社からは大物があるので、車で配送するしかない。
誰も居ないから困っていたのだが、明日、技術本部長が自ら運転して持ってきてくれるとな。
ありがたいことですw

ついでに、役所に挨拶に行って貰うのだけど、副本部長@主任技術者も来るとのことw
VIPですな。
きっと、大挙して押し寄せて、現場は大丈夫ですか?と嫌味を言われるだろうけどさ。
ったくヤな役人コワッパw


現場へ大荷物で乗り込んできたのは良いけれど、肝心のパンツを入れ忘れました(o__)o
これで2Wはしんどい!と思っていたのだけど、日曜日に荷物を取りに会社に戻ることになったので、土曜日の夜に戻ります。
とはいえ、それまで1枚で・・・ってのもしんどいので、コンビニパンツを求めにファミマへ=3
やっちまった!わけでもないのに、高いパンツ買わなきゃだ(TT)

が・・・コンビニへ行ってみると売って無い!
このファ●マ潰れるんではなかろうか???
仕方なく、別のモノ購入目的で100円ショップへ行きました。
いやぁ、この100ショは結構モノがあるでぇ。
随分長居をしてしまいました。

で、なんと、100円パンツが売ってあるではないか!
こりゃ買いだ(ぷ
2枚購入(げら
今後に影響を与えそうな衝撃だった。

そんなこんなで、色々物色して700円也(パンツ込み)
えぇ、会社の現場費用です(爆ぅ

こういう業務横領をしていると、チクられますでしょうか?
つい、風邪薬を飲みすぎて買ってしまいました・・・と言っておこうw



2009年02月17日(火) 春一番も過ぎて

春本格化。
相変わらず寒かったり暖かくなったりします。
えぇ、25度越えの日まであったりしたわけで。

そうなるとやってくるのが、花粉。
飛んでいるようですな。
鼻がムズムズしてハックションw

で?それでおらっちは花粉症だと?
ちちち、認めるわけないぢゃないかいっ。
花粉が飛んでいればそうなるのも無理ないっしょ。
それだけで花粉症なわけないやん。

いつもこの時期に風邪を伴って花粉症の疑いがあるのだが、今年はナサゲ!?
風邪なんか引いてられるかよっ!

重い腰をあげて、静岡へ乗り込みました。
今回は最低でも2Wです。
ほんとは1ヶ月ばかり居なきゃならないのだけど、病院行かなきゃならないからねぇ。
良い口実で抜けさせて貰う予定w


で、宿なんだが、飯もそこそこ品数あるし、風呂も大きいし、旅館としてはまずまず。
こないだなんか、コウナゴの刺身食べたよ。
ついでに、生カマスの塩焼き。
まぐろでは釣られないが、こういう小物には惹かれます。

ヒトの無線LAN電波を使ってのアクセス・・・
かなり電波状況も悪く、なんともしがたいのが悲しいところw
おらっちのAirH”は北海道に持っていかれてるし・・・
すると部長がこんなのがあるよと教えてくれて、早速契約(部長がね)。
部下君に与えて役所とのやりとりをさせてます。

なにかと頭が痛い物件だが、あと春になれば終わるわけだ。

少しは春を先取りできる場所で頑張るしかないか・・・(TT)



2009年02月09日(月) 春遠からじ・・・いや遠い

富士山が見える土地に長期滞在出張始まりました。
↑本日は見えませんでしたが


まぁ、口を開けば愚痴になりそうで頭が痛いです。


本日は役所が設定してくれた、別役所との打合せアリ。
朝、打合せ資料の修正を言われ、大急ぎで資料修正。
打合せ時間まで全然時間が無い。
しかし、プリンターが遅い。
間に合わないということで、1部打ち出したら後はコンビニでコピーしろ!と部下に命令して出かけたのだが・・・

コンビニで部下にコピーをさせて車で待つ。
しかし、一向に戻ってくる気配は無い。
たかが6枚×5部のはずだが?
心配になって見にいってみると、コピー機の前でマニュアル片手に固まってる。
ナニしてんだ?
コピー機にメモリスティックを突っ込んでいる。
ほぉ、今ぢゃそんな機械もあるんだ・・・
ようは写真印刷みたいなもんだな。
知らなかったわ。

で、何でそんなことしてるんだ?
説明が面倒だから判り易く言うと、メモリスティックからワード文章を打ち出せると思っていたらしい(滝汗
JPGなら判るが、無理に決まってるぢゃん。
で・・・結局本文を1部も印刷していなかったわけだ。
打合せ時間はもう来てる。
あれだけ急いで作成した文章無しでの打合せ(−−;
客先から呆れられた@あんたナニしに来たの?
本当に恥ずかしかった。

結構、一生懸命動いている部下なのだが、無駄に忙しくしているような感じ。
テンパってると言えばそれまでだが・・・
おらっちも結構だらしないと思っているのだが、部下はもっと酷い。

ホテルの部屋が狭いと嘆いていた。
確かに狭いことは狭いのだが、そんだけ散らかして仕事していれば狭いやろっ!ってな感じです。
えぇ、勿論、モノも無くなります。
アレはどうなった?と聞いても、探し出せず(><)
おらっちは散らかっていても、どこにモノがあるかは把握してるぞ!

先が真っ暗です。

で、本日からもう一人部下を追加しました。
CAD要員として使ってやります@おらっちはCADできず。



2009年01月30日(金)

門前払いかよっ=3
ちょっとだけ期待したんだけど・・・
意味もなく叫んでみますw


HbA1cが6.3%
うーん、6.3%の機能しない赤血球が血液中を流れているわけで・・・
5.8%が最低ラインなので、あと0.5%。
はうっ、胃袋も大きくなってるしなぁ。
ダイエット作戦開始してまつw

酒も控えてます・・・
前日飲み過ぎたので控えたおととい。
おかげで眠れなかった。
やっぱり酒は必要かな?
って、昨日は控えたけど。
寝不足だったから熟睡できたけど。
この繰り返しもしんどいなぁ。


そろそろ花粉が飛び始めるのだろうか?
鼻がムズムズしたのですが。
えぇ、ココでも毎年言っていますが、おらっちは花粉症ではありません(ぷ

インフルエンザも流行しているようで、リレンザが知れ渡りました。
タミフルはピンとくるようになったけどねぇ。
どっちも欲しい、見てみたい・・・
予防接種受けていても、A型B型か違ったらダメなんだろうし。
流行マップなんてあるのね。


もう2月になってしまう。
春まで嵐が吹きそうです(o__)o



2009年01月20日(火) 009調でw

さて、忙しくなるどぉ!

正月あけてから、ちょいと暇してました。
なので大したネタもなかったのですが。


本日の仕事はなかなか楽しかった。
ってか、四日市へ昨日から行ってました。
ちょこっとの仕事なのだけど、興味深々だったので、東京から2名、下請け2名に名古屋からおらっちと営業部長2名で参加<多すぎっ
9時開始ということで、それなら車で日帰りでいいか・・・と思っていたら8時開始でした。
おらっちを除く人は宿泊予定だったのだけど、おらっちも結局泊まることにした。
8時開始だと家から6時出発でギリギリか?という時間なのである。
なんつったって、混雑するからねぇ、アノ道はw

下請けってのが、おらっちの昔の会社が解散・分散した会社。
おらっちと入れ替わるように入った大学の先輩が頑張って続けてるというシロモノ。
親しい先輩が来るかと思っていたら北海道へ行ってるって(汗
で、もうひとりは見たことのある人・・・誰だっけ?
あぁ、なんちゃらって会社に居た人で、名刺も持ってるハズ・・・
勿論、向こうは覚えていませんでしたが(笑

で、四日市の夜♪なわけである。
入場講習を受けて<この為に2日かかった、ちょっとホンバンの準備をして昨日は終了。
ホテルにチェックインもしないで、日帰り温泉に直行したのだ(汗
えぇ、営業部長が調べていました。
確か、別の所が街中にあったはずだけど・・・と、おらっちの庭みたいな四日市なのだが。

宿泊の予定ぢゃなかったので、準備はゼロ。
タオルまで購入さw
ま、仕事終わって温泉に入るなんてのは贅沢だね。

そんなわけで、ひと風呂浴びてからホテルにチェックイン。
インターネット予約では4千円(--;
おらっちは追加だったので5.8千円・・・そんなもんかよっ
どちらもツインのシングルユースだったしw
どうせ会社費用だから構わんけどね(ぷ

夜は、またまた営業部長が仕入れておいた店で4名で飲み会。
この面子は変わった組合せなんだけどw
串焼き屋でした。
食べたいぼんぼちもあるし、結構美味そうなモノが普通の値段である。
女性と来るならカウンターだろうが、オヤジ4名は奥の座席へ案内された。
他の4BOXは埋まっていたが・・・タバコを吸うのはおらっちだけだった(汗
串焼き屋だからえぇやろにー!

でも、頼んだのはお任せコースに鳥の刺身盛り合わせ。
結果的に正解だったんだけどね。
レバの刺身が美味い!と皆食べてみた。
(゚ー゚*)(。_。゙)(゚-゚*)(。_。゙)うん!うん!
で、砂肝の刺身。
めちゃうまっ!!!!!
新鮮だから美味いのだろう。
かなり満足ですw

生ビールを飲んですぐに焼酎のボトルw
丁度空いたところで店を出ました@満足の14000円也

次に行ったのが、中華料理屋でラーメン。
東京の部長推薦で酢入りの辛いラーメンを食べた。
すぐに出てきた@はやっ
で、やっぱり凄く辛かった。
食べているうちに汗が噴き出てきて・・・
って、これはいつものことだけど(笑
で・・・・・目が回り出したのだ(滝汗
うわっ、すんげー酔ってる!?
ラーメンを食べる手が止まり、時間が止まり・・・・
なんとか必至の思いでトイレに立ち・・・ゲロ吐いたわけではない(汗
かなりヤバイ状態だ。
汗ダクだし、これって低血糖の症状だw
注射は持ってきていないので、クスリ飲んだんだけどなぁ。
食べるものが足りなかった???
温泉が悪かったか?

ラーメンをかなり残して・・・ってか殆ど食べないで店を出た。
マジやばいぢゃん!
酔ったのとはちょいと違う感じでホテルでバタンQ。
勿論、嘔吐等はありまへん。

で、問題無く朝は起きました。
二日酔いなんて全然無いし・・・
寧ろお腹が空いてる(o__)o
ちょっとホッとしました。

さぁ、ホンバンイクでー!
という時に、営業部長が痛恨の車の鍵をなくしやがった(o__)o
その車にはおらっちのメットと作業服が入ってる。
作業はできるので良かったけど。
飲み屋に置き忘れたかも・・・と言うしw
そんなん間に合わないしってことで、ホテルに車を置いて現場へGO!

えぇ、現場到着ちょっと前に鞄をごそごそしていた部長が、鍵あった!となw
あの・・・(TT)

無事、作業を開始したのですが、下請けの動きがちょいとおかしい。
まぁ、ほおっておいて・・・役所の人間が視察に来るのだ。
ひょいと渡されたモノは放射能レベル計測器?
って、どういうコト?
万が一でも放射能が出るってこと???(笑
問題はなかったのだけどね(ぷ

で、下請けさん・・・機器が壊れたようです(--;
役所が来てるので、それって何よ(汗
えぇ、ダミーでやってるふりをして貰いました(o__)o
ったく、そんなのばかりの仕事だし。

とまぁ、ドタバタしたわけですが、いよいよ本物件が始動します。
ったく待たせやがって=3
明日は前の物件の仮報告だし、いきなり加速モードでしw



2009年01月05日(月) あけました

あけおめ
ことよろ
40歳半ばになって、そんな言葉と使っていたら笑われるかもだ(o__)o
そろそろ誕生日ですw


初出勤で年始の挨拶を済ます。
誰も何も変わらないようだ。
もっとも、初日から現場へ出っ張る人多数であるが@別部署w
ということは、誰も有馬記念で大儲けしたり、宝くじに当たった人間は居ないということか。

おらっちも、やっぱり宝くじは当たらなかった。
3千円は当たったけどねv(^^
でも、100万円に百の位が違うだけ!ってのがあった。
だからナニ?(笑
情けないが、それだけでもヨシとするか(ぷ
当たるような気がするぅ〜ぅ〜う〜・・・って思ったのにね。


部長がトボトボとやってきて、新年会@顔見せ程度をやる?と言ってきた。
何か話したいことがあるんやろか?(汗
飲みたいわけぢゃないとは思うのだが・・・
おらっちとしては、食っちゃ寝ていたので、控えたいところではあるのだが。


紅白歌合戦の視聴率が出たようだ。
瞬間視聴率は羞恥心だったようだが、しっかり寝てました(o__)o
あゆを見たかったけど、一番最初で見逃したしw
SPEEDも見なかったし・・・ってゆーか、何を見たっけ?(汗


しかし、今年も箱根駅伝は凄かったよなぁと思う次第だ。
2区が面白かったしねぇ。
当日の体調もあるとはいえ、大学生くらいでも個々の能力って違うもんだなぁと思った。
きっと、他のスポーツをやっている人間でも、駅伝の能力がある人って居ると思うんだわさ。
でも、色んなスポーツがあって色んな魅力があるわけで・・・
プロ駅伝ランナーなんて無いからね。
解説に毎年呼んで貰えるようになれば頂点かな?@瀬古や宋兄弟とかw
そういうスポーツってちょっと悲しい。

金を稼ぎたくても働ける場所が無い人間が増えている今、見てもらうだけで金になるプロ業も難しくなってくるんやろなぁと思ったりする。



ニューギニアの地震でずっと津波注意報を流していたけど、日本以外の被害が伝わってこないのが変だと思ったわけで。
30cm位の津波だったら見てみたいと思ってはいけませんか?(汗
もっとも、到達したのも気がつかないかもしれないけどね・・・


天地人は篤姫を上回る視聴率だったようでしw
えぇ、おらっちもウトウトしながら見ていましたし。
今年は見そうです。はい。


そんなわけで、今年も始まりました。
年明け早々、デカイ仕事を背負わされ・・・何で部長は逃げるんだよ(ー-;
今年も平穏無事で過ごしたいですw
しいて言えば宝くじは当たって欲しいです。
金が無くて、買うことすら難しくなってきたけど。
ここで願ってどうするよ?(汗


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加