別世界日誌4

2009年09月06日(日) 秋だと言うのに暑かった1日

1ヶ月ぶりの更新だし(汗

ネット環境にないわけではないんだけど、相変わらずエロ動画観てばかりだし(違う


さて、本日は現場入りだけの日。
それなのに朝もはよから家を出ました。
実は一緒に仕事をしている会社の人からお誘いがあったのです。
コミュニケーションを取ることは大切だと思ったので、お誘いに乗りました。

で、お誘いと言うのは・・・
「よし、さるぼぼ君、日曜日は朝10時からね」
そう誘われたのは麻雀です(o__)o
単身赴任等で家に帰らない麻雀好き@副所長が、前から誘ってくれていたのですわ。
面子が足りない・・・とね。
麻雀の為に早起きして運転してくるσ(・・ )
「あの、11時にしてもらえませんか?」と(ぷ

結局10時には到着していて、ちょいと買い物して10時半には宿に伺いました。
民宿なのですが、みんな個室だし・・・
今年は副所長が麻雀好きなので、しっかり麻雀セットを用意しています(汗
昨年は無かったのですが・・・面子も集まらないしね。

そんなわけで11時前頃からサクサクと始まりました。
ある意味で接待麻雀だし、えげつない打ち方はできません。
大人しく綺麗に打つことを心がけます。
麻雀は特技?に入るほど自信があるわけで、どうとでもできるなと。
でも、何年振り?に牌に触れるのです(o__)o

まぁ、和気藹々と打つことができて楽しめました。
半荘8回(汗
夕方6時までやってた・・・

結果は、2番浮きかな?
丁度良い感じのところです。
下手だとは思われなかっただろうから、また誘われそうですな(ぷ
タイミングが合えば付き合いますよ。
結局、おらっちも好きなんぢゃん(笑
一時は雀荘の店員でも食べていけるなと思ったくらいだしね。
でも、やっぱり体力もたなそうですw

そんなわけで、楽しく接待麻雀をしてきました<勝っちゃダメか(げら

また、明日からも現場。
10月一杯までかかりますw



2009年08月06日(木) 17時の酔っ払い

夜間作業と昼間作業が混在して、体調を壊しやすくなっている現状です。
仕事も制約が多いので、なかなかスムーズに行かず、綱渡りをしている感じかな?
昨夜は朝4時まで仕事していたし、今日は夕方4時前にあがってきたし。

結構汗をかいて運動しているつもりですが、かなり太ったかもです。
えぇ、ホテルでの朝食バイキングで食べ過ぎているためだと思われ・・・
おまけに今週はクスリを忘れてきてしまいました(汗

こんな感じでドタバタで・・・
明日は2時出発で夜間作業ですw

となると、朝マヅメに釣りを!なんて考えてしまいます。
解析でもしてろ!なのですが、資料を車に忘れてきました(汗
えぇ、ホテルの駐車場にですが・・・
取りに行ってこいや!って感じですが、面倒です(爆ぅ

ビールの購入量もハンパぢゃありません。
ちなみに本日の財布の中身は千円札1枚ですが・・・(ぷ
格安スーパーで格安食品を買って昼・夜を過ごしています。
そんな財布の事情もあって、ビールは高いと判断。
398円のワインを買って昼間っから飲んでます(汗
ちなみにつまみは38円の木綿豆腐が主役です。
ホテルで豆腐を毎日食べています(ぷ
瓶の豆腐醤油@98円をかけて・・・
ネギも欲しいのですが、面倒なので・・・
その気になればきざみネギが売っていますが、これまた面倒。
クルーの中には米と炊飯器を持ってきてホテルで御飯を炊いて・・・という人も居たりします。
昨年から一緒なので慣れてますが、中国の調査にひっこ抜かれてしまい、お盆明けは中国だそうで・・・
帰国したら、しっかり戻ってきてもらいます(ぷ

別の仕事なんだけど、目の前でやっている作業のクレーン取扱の女性が居ます。
若い女性のようだけど、いっぱしの資格を持って仕事してる。
可愛い子だし、お誘いも多いのだろうなと思ったりするのですが、たまたま好みぢゃない(爆ぅ
すなわち、細いわけだ(げら
どういう経緯でそういう仕事をしてるのだろう?と一度飲んで話をしてみたいと思うわけだ。

ネットでエロ動画にハマりました(汗
でも・・・EDになりました(o__)o

支離滅裂ですが、解析が支離滅裂です(核ぅ

で、ワインを1日であけるかどうか悩んでいます(ぷ

昼迄寝ていても良いのでしょうが、よっぱで寝てしまって夜中に起きて・・・
なによりホテルの朝食バイキングは外せない=3

そんなおらっちだけど、起きれなくて1度食べられない日があった。
なんか損した気分(ぷ



2009年07月27日(月) ひょんなことから

毎度!
出張先のホテルからでしw

なかなか梅雨があけませんな。
暑くなるのも辛いのですが、雨は降らないで欲しいというのが本音です。

大相撲も終わり、ちょっと楽しみが減りました。

後半戦のプロ野球も虚人戦からスタートのようで、頑張って首位争いを際どいものにして欲しいものです。
えぇ、決してぶっちぎって首位になるとは思ってませんので(笑


さて、世間は選挙に向けて暑い夏!になるのでしょうか?
自民党が劣勢がミエミエなのですが・・・
民主党の5つの公約見ました?
がっかりぢゃない???
まぁ、できると思うことを公約にするのだろうけどさ。
なんかピントハズレの気がする。
世間が一番気にしている、景気対策。
コレに触れてないような気がするのはおらっちだけ?

子供が居ない人間には子供手当てとか高校無償なんて意味無いし。
高校無償なんてピントが外れてると思うしかないような。

まぁ、おらっち的には公共事業縮小をうたっているので気に入らないんだけどね。
公共事業が生業になってるものでw
しかも、おらっちが調査した事業をイキナリ止める宣言してるんだもん。
好感はもてません。

とはいえ、おらっちは非国民ですので、どの党も応援しないんだけどさ(汗


仕事は相変わらず停滞してます。
でも、JV先で釣り好きの男を発見。
今度誘ってくれよ!と言ったら喜んでました。
でも、海のジギングなんですが(汗
だって、出張先にまで持ってこれる仕掛けって一番楽ぢゃないですか・・・とな。
釣りにもタイプがあるからねぇ。
まぁ、出張先でも釣りをしよう!という根性は誉めましょう。
おらっちだったら貸し竿でもえぇやん!と言いたいけど。
ってゆーか、釣っても食べないなら釣りしたくないですけどw

この間は、カンパチと真鯛とワラサが釣れましたよ!って
駿河湾だと真鯛かなぁ?と思ってたんだけどさ。
青モノにはまだ早いから、秋口になったら、行ってみても良いかな?なんて思っていたりします。
で、ハウマッチ?(汗
それにしても、このオトコ、よく出張先で調べて行ったものだ(笑
もっとも、おらっちも三陸で経験あるけど(爆ぅ

ちなみに、なぜ釣り好きかが判明したかと言うと・・・<こっちの話の方が面白い。
深い穴の中に、大事なモノを落としてしまったみたいなのだ。
それを釣竿&仕掛けでひっかけて回収成功!の場面をたまたまおらっちが見ていたのだ。
何で現場に釣り竿を?と聞いたら、そういうことだったのだ。
えぇ、おらっちは、現場まで釣竿は持ってきません。
必要だったら買うけどさ(ぷ
てっきり休日に漁港でサビキでもやってるのかと思ったら船でジギングまで・・・とな。
無愛想なオトコだったんだけど、これで俺への接近は必至だな(ぷ

で、部下がおらっちに
「さるぼぼさんて想像以上に社交的ですねぇ」とな。
おらっちはしっかり人見知りが激しいです。
でも、一度話しをすると話しやすいらしく・・・
えぇ、こんなオヤジでも何でも相談にのりますし(^^

ってゆーか、キツネ目の部下君は思いっきり人見知りです。
だけど、話をし始めると一生懸命まとまっていない話をしだすもので・・・
もうちょい考えてから発言しろ!といつも言いたいくらい。
でも、おらっちが若い時はこうだったような。


そんなわけで、7月も終わりに近づき・・・元気です・・・俊平
って漫画あったよなw
部下に包丁人味平の話をしたが、知らなかった(o__)o



2009年07月22日(水) エクリプスモード@ウルトラマン・・・・

100円のミックスナッツの袋を片手にビールを飲みます。
しかし、コレはイケません。
柿の種みたく、手のひらに取り出して口にほおりこむ・・・
すると、ガリッ・・・とピスタチオが邪魔をします。
いつもと違う右上の奥歯が痛いさるぼぼです。
いかがお過ごしですか?
こちらは例によって出張先のホテルからです。

今日は雨模様で涼しかった静岡県。
涼しかったのは雨のせいだけでなく、日食のせいもあったのでしょう。
雲の間から、なんとか日食を観測することができました。
折角の皆既日食も生憎の天気だったようで。
名古屋に居たら見れなかったかも?
次の皆既日食は見られないでしょうし(汗
次回、金環食に期待したい。

って、小さい頃に「金環食」のフレーズが入ったカルタの覚えがある。
そういう記憶って凄いよね。
子供の教育は大切なんだろな。
特に情操教育。


しっかし、仕事はなかなかうまくいかない。
勘が悪いというか・・・
半分お手上げ状態。
なるようにしかならないなと。

毎晩、ホテルに豆腐買ってきて食べてる男って俺くらいかなぁ?
豆腐があったら、つまみは要らない!ってくらい。
でも、それ以外にも食べるから・・・ビール(勿論発泡酒糖質0)も加えてお腹がヤバイ。

お盆休みも帰省ラッシュに併せたように仕事場へ戻らなきゃいけないしなぁ・・・
16日移動って間抜け?(汗



2009年07月16日(木) 隔離して欲しい

匂いに敏感な男=>さるぼぼです。
まだ梅雨があけません@東海地方
このクソ暑いのに。
いかがお過ごしのことと存じます。

ヒマなので午後半休でも取ろうかと。

おらっちの横に座ってる部下クン・・・
臭せーんだよ(--;
太り過ぎ!
洗濯しろ!
8×4と言わず16×8でも使ってちょ。
うーん、たまらんorz

本当におらっちは匂いに敏感なんだから(TT)
通勤電車だったら、間違いなく車両移動=3

夏は汗をかく季節。
おらっちも自分で臭いと思ったりすることあるもん。

でも、好きな臭さってのもあるんだよなぁ。
すっぱいような・・・あうあうっ。
コレって女性の臭いでも好みがあります。
ヨロメクような怪しい匂い。

無味無臭も悪くは無いんですけどね(笑


三省堂でウロウロしたよ。
天文ガイドを手に取って、買おうかどうか迷いました。
日食もあるけど、流星関係w
この季節だけ買ったりするんだよなぁ。
ついでに、極北クレイマーも素通りしました。
だって、金無かったんだもん(TT)
獣の奏者エリン買ったし・・・
サマージャンボ:バラ10、連番10買ったもんで(ぷ



2009年07月13日(月) 大相撲名古屋場所

近所に宿舎がある相撲部屋の朝稽古を見てきた。
名古屋場所で例の事件があったりもして、あちこちに宿舎があることは知っていたのだが、実際に行ってみたのは初めてだ。
ちょっと新鮮でドキドキした。
その勢いで愛知県体育館に初日を観に行ってきた(笑。
やっぱり相撲は桝席で!ってことで、遠くてもなんとか残っていたしw
桝席Cでも観戦するには十分な距離だったよ。

にしても、本当に勢いだ(爆ぅ
昨年、外注先の社長さんが初めて行って良かった!と言ってた。
おらっちも行きたいと思っていたが、この時期仕事で出張が多いのだ。
なかなか勢いが無いと行けないものだ。
相撲はやっぱり面白いからね。

桝席は4人なんだけど、大人4人はちょいとキツイと思われる。
3人が良いやろな・・・
でも、それだったらツインBOXが良いと思う。
ということで、ヒトツ勉強した。
相撲なんて値段が高い!と思っていたけど、それって昔のお土産付きのイメージ。
席料にお土産代が付いて高くなってるんだろうね。
ヒトリ1万円程度だと思えば、そんなに高くないと思われ・・・

1人でも椅子席とかがあるわけで、行けないわけではない。
でも、椅子席は桝席より更に上。
しかも趣が無い・・・野球観戦ぢゃあるまいし・・・の椅子だよ。
当日売り出す自由席だってある@椅子席の最後部2列(o__)o
まぁ、パノラマ席の一番後ろだと思えば良い。
腐っても大相撲だ。
スポーツはやはり生は違う。
野球だってサッカーだってその他のスポーツだって同じだ。

そんなわけで、念願の大相撲観戦を体験した。
後は、長良川の鵜飼か?(笑
一通りイベント事を体験したいという性格は変わってないなぁ。



2009年07月10日(金) まったり

7月10日は納豆の日だそうだ。
なっとーねぇ・・・何かとコジつけるのもありがちな話。
えぇ、しっかり朝、納豆を食べてきました。
しかも、サバ食べた時に残っていた大根おろしを混ぜて。
実はこの食べ方が大好き。
朝からおかわりしたいくらいでした。
えぇ、食事制限・・・という単語だけが頭の裏にこびりついているのですが、
ココ最近、酒や豪勢な食事が続いています(滝汗
土曜日にでも病院に顔を出さなきゃなんだが、来月はお盆になるし、出張になるし・・・
日にち選択にも微妙なさじ加減が必要です。

ヤクルトに負け越したのはちょいと痛いドラゴンズ。
ぱっとしない戦力で頑張ってはいるんだけどさ。
うーん・・・相撲観に行きたいなぁ・・・

やほーにこんなのが載ってました。
http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/Gifu/m-2.html
当たってますでしょうか?(汗

そろそろ日食ですな。
まぁ、部分日食だけど=3
7月2が2つ並ぶ日。
・・・現場予定です(TT)
本当はもう1週伸ばしたいんだけどなぁ。
その週は家に居たいのですが・・・
職権乱用できる立場なので、考えてみるけどさ(ぷ
10時前から始まって11時過ぎが最大かな?
何度か日食経験あるけど、あまり覚えていないものだよね。
下敷きで見たり・・・
何か準備しておこう(ぷ@現場ですってばw


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加