別世界日誌4

2010年07月07日(水) 名古屋場所目前w

偉いぞマクドナルド!



この名古屋場所は,NHKが放送中止を決めたし,
永谷園,富士ゼロックス,コカコーラ等懸賞撤退が相次いでいる。


呼び出しやホウキのオジサンもスポンサー名が入っていないヤツでやるんだろうなぁ。



なのに,マクドナルドは宣伝効果が少ないのに,懸賞を出すというのだ。
あくまでも応援!


チキンタツタでも買って帰ろうかしら・・・
(゚ロ゚ノ)ノ
もう終了してしまった?(笑



確かに,裏社会との癒着はイケナイことだ。
でも,相撲そのものを否定することはできないし。
日本人の関取も少なくなっているけどさ。


相撲道だけぢゃなく,角界も過渡期かもしれないけどw


大切なのはファンです♪




日曜日,椅子当日券狙いで行こうかしらぁぁ!!!




そんなわけで,本日七夕。


だからナニを食べるって無いよね?
かぼちゃとか・・・
何か食品業界で立ち上げればいいのにw


七夕にはハンペンを!とか<意味無し



2010年07月05日(月) 小泉の残したモノ

先日,顧問のじっちゃんがキレそうになっていた。

火曜日に持っていく書類を金曜日に郵送で送ったのだ。
同じ市内だし,遅くても月曜日に着くだろう。
大して重要な書類でもないので,宅配便にするのは止めたのだ。
郵送で十分だろうと・・・

しかし,月曜日になっても届かない!と連絡が来た。
念のため郵便局にも連絡をして,調査を依頼した。

宅急便でもあるまいし,トレースできるわけないぢゃん!
じっちゃんが何かと一緒にしてしまって見落としたんぢゃないの?と笑っていた。

しかし,郵便局から連絡が来た。
どうやら,郵便局に書類があったようだ(--;

なんだってぇ?
すったもんだシタあげく,郵便局に殴り込みw
郵便局の貯金なんか全部降ろしてやる!とな。


夜には局長らがじっちゃんの家に謝罪に来たそうな。


民営化したんだから,どれだけ謝罪料を貰ったんだろうか?と思ったりw




そしたらさ,新聞見た?

ペリカン便と一緒になって郵パック遅配だって!!!!!

きっと,ソレもあったんぢゃなかろうか?と思うわけだ。



2010年07月02日(金) 7月だよ

あぁあぁぁぁ


今年は火薬取扱の試験を受けなきゃなぁと思っていたのだけど。
ぼーーーっと6月を過ごしていたから・・・
昨日で受験受付締め切っていたよ(TT)



ハッと気がついて調べたらコレだw


笑うしかなくて,笑いまくって腹が痛かった。

だからって,下してはいませんケド。


ふがいないドラゴンズに見切りをつけたい・・・

同様に大相撲!
11日の初日の朝がけで,当日椅子席でも買いに行ってみようかなぁ?


そろそろ釣りにも行きたいんだけど,梅雨時だから,予定が組めない。



2010年06月29日(火) 税金を湯水のように!?

「インフルワクチン214億円分を廃棄」ってニュース凄いね。

新型インフルエンザも,流行終息し,
厚労省が準備していた,輸入モノは使わなくて済んだらしい。
もしも!の時を考えて,早急に対応したのだろうけどね。

当然,ワクチンは使用期限があって,液モノだから長くはない。
今回,廃棄されるノバルティス社の1662万回分が214億円だったということだ。

実は,まだ他にもストックされてるワクチンがあって,
それは使用期限が1年半あるGSK社の5032万回分(547億円)
これから秋にかけての流行に備えるわけだが・・・
その時には国内産のワクチンが間に合うんだってさ。
まぁ,補助は補助の役割ってものがあるのだけどさ。

従って,秋過ぎには,ひっそり547億円廃棄のニュースが流れるのだろう。

税金の無駄使い?
でも,対応しなかったために新型大流行となってしまったら・・・・
政府も難しいところだね。

思わずジェネラルルージュの厚生労働省の白鳥っち♪を思い出してしまったw

ところで貴方は,新型ワクチン打ちました???



2010年06月23日(水) 接待ぢゃなく,飲み会でした

客先の接待だと思って,静岡まで3人雁首揃えて行ったのだけど・・・

結局JVの中間報告。
仲間内の飲み会だった(--;
客先が来るのかと思っていたのだ・・・
確認しなかったσ(・・ )が悪いw
まぁ,タダ酒なのは間違いなかったのだけどさ。

今回は,しっかり親分を連れていったのであった(ぷ
こういう会に出たがらない人なもんで・・・
飲みに行くだけかよ!と最初はかなり不機嫌だったのだけどねw

ところが,打合せ時から少々テンション上がり気味の親分w
濃い内容の打合せから,とっとと場所は割烹へ。


ちょっとがっかり名所みたいな場所だったけどさ。
安いコースだって判ったしw

でも,ここでもテンション上がってるのは親分。
他の連中は,何度も顔を合わせて飲んでるしさ・・・
しかも,比較的大人しい面子だしw

ビールの次は何飲みます?と聞かれ,
どせ会社の金だということで,
好きな日本酒を頼みまくる親分(――;
普段は飲めない高級日本酒を・・・
後の面子は焼酎を飲んでるのに・・・

かなり引きました(汗


いつもなら同調して日本酒を飲むおらっちですが・・・
出発する時から,なんだか便秘気味。
いつもは下痢ばかりなのにさ。
スッキリ出てくれない。
そんなのもあるのか,調子が悪い。

中生1杯と芋焼酎なみなみ4杯で目が回ってきて
しっかりトイレ行きです。
明らかにおかしかったっすw

でも,しっかり2次会もイッテますが(汗


ここでも親分さらにアゲアゲ。
飲み物ナニにします?と聞かれ,
普通は,適当に飲むし,焼酎もある場所。
でも,なんつったかと言うと,
シナを作って「バーボン飲みたいなぁ♪」とな(o__)o

赤のフォーローゼスで宜しいですか?と
ママさんがボトルを持ってきた・・・
あの・・・ソレって黒ですが(汗
薔薇の花の色を言ってどうするw
バーボンなんて殆ど出ないんだろうなと思ったよ


このくらいはヨシとしよう。
ライバル会社の営業さんが来ていたのだけど,
この人は注意してね!と念を押していたのに・・・一戦交え始めた(涙

先日の幹部会で,支店長を含め営業3人で頭下げてきたという話をしていたのにw
俺は知らないから・・・という感じで相手から事情聴取。
その営業さん,Dr.stopでウーロン茶を飲んでますw
辞めなさいと言いたいところだが,席も離れているし,止めに入るのもみっともない。
なんせ,むこうは素面だからね(汗


帰り際に,何でつっかかったんですか!と怒ったのだが,
「しっかり状況を説明して貰ったんだが,ウチが悪い!」とかって・・・
まぁ,酒の席ということで,馬鹿な技術屋だと思われたらラッキーだけどさ。
営業同志でこじれている話だし・・・

さて,これをどう支店長に報告しよう(汗
進んで報告する話ではないのでw
宝塚記念の予想と並列で話をするとするかな?


そんなわけで,二日酔いは無いのですが・・・
部下も一緒だったわけで,精算金も同じになるハズです。
日当付けて良いのですか?とか,夕食代を請求しないお利口さんの部下@独身
おらっちと親分は,請求できるものはスル人間なのにw
ちょっと損した気分です。

会社の金で飲み食いしてて,ナニを言うって?
確かに飲み食いしたけど・・・体内に残ってないしさ(TT)
脂がきつくて,恐らくココ最近では最高の中トロ3切れは食べられず,部下に進呈@喜んでた(ぷ



2010年06月22日(火) 新しい季節

ずっと親しく仕事をさせてもらっていた客先の主任さん。
栄転だそうな。
大企業なので,例の風邪が流行った際も子供がかかっただけで休んでいたのだけど。

軽い気持ちで,機会があったら挨拶に伺いますよ♪と
そっち方面の仕事の開拓もしたいなぁと思っていたし,
挨拶しやすい人が居れば,営業もしやすい。

だが・・・本社は東京だと思っていたのだけど・・・青森県(o__)o
さもありなむの場所にあった(><)
栄転ぢゃなくて飛ばされたんぢゃん!

もう一人,解析畑でお世話になった人も異動だそうだ。


はっきり言って,まだ解析終わっているわけでもなく・・・
うまく引き継いで欲しいのですけどw


7月から動く人って結構居るよねw
新しい出会いと仕事に乾杯♪



2010年06月16日(水) ソコは鍛えていませんw

やっぱり仕事によって世界が違うのだなぁと思ったさ。


昨日,仕事の手伝いに行ってきたのだけどさ。
アスファルト舗装のハツリを初めてやったよ。
ハンマドリルにハツリ用の歯を付けて,ダダダダとw
こういう仕事は大抵外注に任せるし。
部下がやる場合があっても,自分では無いw
あくまでも専門外の仕事だ。


部下がやっていたのだけど,手持無沙汰だったので,やってみるかとw
ちょっとしたコツがあって,それに気が付けば・・・
うん,部下より上手いです(ぷ


しかし,流石に振動を受け続けていると,手もしんどくなるしね。
結局,1孔開けただけで部下に放置(ぷ


このテの作業って知らないんだよな。
アスファルトの補修についても。
結局,開けたからには塞ぐのだけどさ。
そのやり方って知らないのだ。


で,今回ソレを見ていたわけだけどさ。


まず,補修剤を知らない。
通称(だと思うのだけど)レミファルトなるものを使って補修するのだけど。
接着剤みたいな溶剤を使うことを知らなかった(汗
その後,レミファルトを盛って転圧かけて補修するんだって。


仕事が違うと全然わかんないね。
ん?ソレって常識だったん?



で・・・今朝は筋肉痛で起きるのが辛かったってハナシ
変わり映えしないねぇ(汗


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加