別世界日誌4

2011年03月07日(月) 上を向いてアルこう

春になると毎年恒例になるのが資格試験の申し込み。
そう簡単に合格するわけでもなく,毎年頭が重い話だ。
その時期だけ,勉強する気になるのだが,
仕事が忙しくなってくると,勉強なんてできやしない。

足かけ10年かかって資格は取得したが,それで終わりではない。
資格があるからどうのこうのではないが,
なんやかんやシなきゃならないのがこの世の中さ(−−;

高い受験料払って,合格しないからなぁ。
勿論,合格する気で勉強はするんだけどさ。
そう簡単ではないw

でも,簡単に合格しやがる輩も居るからなぁ。


で・・・春である。
やっぱり向学心が出るのである。

久しぶりにTOEICでも受けてみようかと思ったりした。
本屋で問題集を眺めてみる(笑

頻出単語本なんてのは覚える気は無い。
昔とったキネツカ(漢字が出ない馬鹿IME)を掘り起こせばね。

久しぶりにって大学時代に受けて530点だかだったんだけどね(爆ぅ
なんとか今回は600点を!(笑
700オーバーの友達に笑われそうだけどw

って,調べたら本日受付開始で,試験は5月末。
うーーん(笑
そこまで十分勉強期間があると言うか,
思ったすぐに受けれる方が良いというか・・・
モチベーションの問題だ。



似たような向学心としては,カンニング事件も絡んで,
大学入試問題をやってみようか?と思ったりもした。

名古屋では,少しは名古屋大学の入試問題を新聞に掲載してあるけどさ。

望んだのは東大理系の数学。
おおっ,この1問ならイケるかも!
と問題を写して解き始めたのは良いが・・・

数分で挫折した。

漢字の読みくらいはパーフェクトやろうな♪
と見たんだけど・・・3/4(o__)o
駄目駄目ぢゃん=3

上を向いて歩こうというより,
この頃はアル中だ(−−;

HbA1cが,かなり久しぶりに7.1とボーダー超えした。
反省の色無しです(o__)o



2011年03月01日(火) 知ってますか?

腹の調子がイマイチすぐれない。

集中力も無いので,仕事も捗らず。

ネットサーヒンしていたら・・・
見つけてしまってどうしようもなく
食したくなったモノ
2品。



その1.カレー納豆。
おはよう納豆のヤマダフーズだ。
以前,ラー油納豆は食べたことがある気がする。
カワリモノ好きの私だからね(^^



その2.ロマネスコ
なんだ?と思った位フラクタル。
一度目にしてみたい。
食してみたい・・・ではない(笑
どせ,ブロッコリーみたいな味なんだろうし。
何でもスーパーに売ってるらしいが。


※日本では「カリッコリー」「カリブロ」「やりがい君」などの商品名でも販売されている。

なんだ・・・そのネーミングは(--;


スーパーでいつも探しているのが「チョロギ」だ。
結構見かけたつもりだったのに,売っていないということに気がついた。
正月のおせち料理用なんだろうか?
目を皿にして探しているんだけどなぁ。



最近購入したカワリモノは・・・
全然カワリモノぢゃないやん!と言われるかもだが・・・
味の素である。

コレの購入は恐らく人生で初めてではなかろうか?

セロリが食べたくなったので,セロリを98円で買い,
味の素(パンダ入れモノ)を358円だかで買った(o__)o
セロリスティックに味の素をふりかけて食べたら美味しかった♪
と親戚で経験した40年前の記憶をもとに・・・だw

CMを見かけたからではないけど,どうなんでしょうね?

ちなみに,流石にセロリ1本を平らげるのには苦労したよ。
それなりに食べられた味の素ふりかけたスティック。
でも,醤油漬けにもしてみたのだ。
結構イケた<酒のツマミにも良かった


買ってしまったら最後,何にでも味の素をふりかけているおらっちであった(o__)o



2011年02月28日(月) 現代用語の基礎知識?

あ”・・・・
おらっちはなんて馬鹿なんでしょ(汗

ネ 申 ってよく見ていた言葉なんだけど,
ねしん って何だろうとは思っていたのだけど・・・


カミぢゃん(o__)o


さぁ,みんなでどうぞ,おらっちを罵ってください。
せーの,ば〜か(笑



2011年02月24日(木) そんなに心配か?

またかよっ!って言われそうだけど・・・
本日の電車ネタ(o__)o


なんか,横のオバハンらしき人の立ち位置がおかしい。
吊革捕まって進行方向後ろを向いている。
普通は横になるはずなのに・・・


カバンが当たるので,うっとおしい。


ったくよーーーー横向けよ!と見てみたら,
高校入試なんかなぁ?
息子らしき子供が向こう側に居た(−−;


出たよっ=3
マザコンだぁぁぁ。


恋人かと思ったさ・・・


落ちろ!!!って,今頃念を送っても,もう終わってるか(笑
ま,子供に罪は無し。


朝から不機嫌にさせた罪は大きいどw



おらっちの受験の想い出は・・・



親父が高専受験の時に居たような。
なんつったって岐阜だったから。
ん?うろ覚えだ(−−;

発表には居たような?<不合格発表ね(ぷ


大学受験はヒトリだったけど,入学式には来たなぁ。
住む寮の確認(笑

あと,大学辞めたい!って時に先生に会いに来た(爆ぅ
おかげで今のおらっちが居ます<大学を卒業するのが苦しかったヒトですから(^^;


あちこちで受験の光景があるんでしょうな。
そゆシーズンです。



2011年02月23日(水) とべとべハッチ♪かぁ?

花粉の季節ですねぇ。


毎年,この時期になると似非花粉症になるのがσ(・・ )
でも,今年はそれもナサゲです。


花粉の季節より,ちょいと早く体調崩したからなぁ。


最近,同じ電車に乗るえげつない女性が気になる。
きっと病気だろうと決めつけているのだが,
満員電車で自分のスペースを確保すべく思い切り前後に押すのだ。

いつも俯いており,どんな顔か把握できていない(笑

その電車から乗換したのだが・・・
ふと横を見たら,横に居てびっくりした(爆ぅ

結婚指輪らしいものをシテルのを確認。
年齢は・・・・想像つかない(−−;
20〜50歳=3

どんだけ幅があるんよ!と目撃者情報で思うこともあるが,
今回はソレに匹敵するわ。

ってことで,今後も観察します。



で・・・・すんげー浮浪者臭がした今朝の電車。
どこかに居る!と見渡したが判らなかった。

電車を降りて歩いていると,まだスル!
って,前を歩いていたじぃさんだった(--;

この臭いほど嫌いな臭いは無い=3



2011年02月16日(水) マナカ買いました

いよいよ名古屋でマナカが運用開始。

ちょうどユリカが切れたので,買ってみっかと自販機へ。
ユリカの残金に足して・・・と思ったら,買えないのだ=3

うーーーん,しゃーないから切符買うか・・と切符を買った。

でも,やっぱりマナカも買っておきたい。
ってことで,買った。



切符を買っているのに,名刺入れに入れたままマナカをかざすとどうなるやろ?
と,やってみたら,ピピッ♪って・・・


あ”(o__)o
切符買ってるのに=3


しゃーないから,そのまま通って,切符はオジャンかぁ。


降車駅で,ジィさんに切符の払い戻し可能か聞いた。
そしたら,マナカを解除すればいいから♪


マナカを機械にかけて,これで解除したよ!とヤってくれた。
切符が無駄に(金を損)しなくて良かった♪



で,今朝・・・
マナカをかざすのだが,駄目。

嫌な予感がして駅員さんにチェックしてもらったら・・・
案の定解除されてなくて,昨日から入場しっぱなしwww


慣れていないからだろうけど,あのオッサン定年過ぎてるよね?


ったく,トラブルから始まったマナカ。


スイカはどこへやってしまったろう?(汗
500円するんだよなぁ・・・



2011年02月09日(水) 八卦良い?残るか?

大好きな大相撲。
八百長問題で火だるまになっている。

八百長が公共レース等の賭けごとになっていると問題だし,犯罪だと思うのだが・・・

プロレスなんかは八百長というかショービジネスだと思ってるし(笑
叩かれたり蹴られたりするのを受けるってのはどうよ?
普通,逃げるに決まってるぢゃん(ぷ

生活していくために,昔から大相撲でも八百長は行われていたのだろうけど,いかんせん証拠が無い。
文明の利器が,発覚する原因になってしまったわけだ。

犯罪をしているという意識があっても,携帯使うんだろうね(汗
消せばいいやんってw
不倫だってそうだろうし,麻薬で捕まったアレもそうなんでは?と思ったり。


こうやって発覚してしまった以上,膿を出すしかないのだろうけどさ。
ちょっと問題多発しすぎていて,流石の相撲ファンとしても問題アリだね。

従来通りには戻れないのではないかな?


まず,非営利法人からの離脱だね。
まっとうに税金払って営利法人にするしかないかも。

んでもって,プロ野球のセ・パリ−グみたく(東西でもいいし)2つに分け,
4場所くらいで総当たりをして成績@番付を決め,
成績優秀者により更なるトーナメントを行って優勝を決めるとか。

横綱は横綱として最高位として欲しいしねぇ。


うーーん,じれったいw
やっぱり相撲は見たいもん(TT)


名古屋場所までにはなんとかして欲しいよ。
今年の夏には2回目の観戦をしたいものだ。


大相撲があってこそ,デーモン閣下・やくみつるだしねぇ(笑


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加