終了! 今シーズンも長々とお疲れ様でした>ドラ戦士(私信
打てなかったねぇ(笑
まぁ,一流のピッチャーが出てくるんだから,しゃーないか。 7戦まで戦ったってだけでヨシとするべw
まぁ,観戦している方としては,不味い酒でしたけどね=3 途中でチャンネル変えましたしwwww
今年は何回観戦に行ったっけな?
来年高木だけど・・・ それより外人次第だね。
来週早々に東京出張を予定していたのだが, 思いっきりドタキャンをくらった。
作業員名簿や車両関連の登録があるので,面倒な出張だったのだが・・・ 2W遅れてやって欲しいとのこと。 面子が揃わない気がするんですが(−−;
夜間作業だし,ただでさえキツイ仕事なんだけどさ<体力的にはw
で・・・次回はおらっちは行けないかもだぞ? 本業打合せが入っているし。
まぁ,来週早々に親分に打合せをしてもらおう。
それとは別件でつくばへ行かなくてはならないのだけど・・・ それダケで行くには大赤字だしなぁ。
実は,今回の出張に併せてイイダコ釣りをしようと計画していたのだ。 一度ヤってみたい,らっきょでイイダコw
タコしゃぶも食べたいしなぁ(TT)
そんなわけで,流行語大賞がノミネートされた季節になったわけさ。 ぽぽぽぽーんwwww
ドラゴンズ日本シリーズ進出おめ♪
ホッとしたってのが本音。 などと選手でもないおらっちが言ってどうする(ぷ
いざ,シリーズ観戦を!と思ったけど,高いし・・・ 先行抽選終わってるぢゃん(−−;
またまたTV観戦となるか?
って,来週は東京へ行って夜間作業・・・ 名古屋に居ないぢゃん(−−; しかも,1・2戦しか見れない? ま,イイケドw
是非,落合監督の有終の美を飾って欲しい。
にしても,高木だよ(−−; 嫌いぢゃないけど,高齢すぎるってば。
などと来年の話をすると鬼が笑う?
そうそう,原ちゃんの甥っ子。 日ハムもえげつない指名をしたわけだけど・・・ 決して法律違反でもなくw 挨拶もシない球団が指名というのは義理が無いけどw
でも,球団は重要かなぁ?と思うよ。 つか,日ハムを嫌ってないからだけど・・・ 広島だったら・・・と思うとアレかな(笑
昔は,巨人戦しか中継してなかったし,王道だったさ でも,年棒の格差は縮まったし,海外を見据えたりすると, ちょっとでもプロの水に馴染んだ方がえぇんぢゃ無い?とも思う。
生涯年棒・・・1年働かないことがどんだけ影響するかな?
つか,故障したりして将来有望な選手が駄目になった人もカナーリ居るんだからねw
しかし,原の妹の子供だったとは(笑 甥って言いながら,今まで知らなかったさ(^^;
いよいよ今日からセリーグCSスタート。 是非,ドームへ馳せ参じて!と思ったが,値段高いよ(−−; ってことで,TVで応援!(するかどうか・・・も怪しいが)
一方,ストーブリーグもスタートした感じで, 続々と今季限りの契約となる人が発表されている。
グスマンもその一人だ。 CSで活躍する場があるかどうかも疑わしいわけで・・・ ハナから期待はしていなかったが,ブランコが意外だったからなぁ。 それでも優勝したので凄いと思う。 なんせ,和田も不調だったし,森野だってなんとも言えず(汗 優勝したのが不思議なくらいだね。
で,MVPは吉見か浅尾か・・・ってのが興味があるくらいか。
虚人のグライシンガー@ライン飛びもクビだが,どこぞの球団に拾ってもらうかもだね。
横浜の監督にクロマティが浮上とかwwww 山崎の監督兼選手ってのはどうよ?
それより高木監督ってどうよ(−−; 立浪までのツナギ?(汗
体調不良になってもおかしくない年齢だし, 小松だの鈴木だの宇野だの(ぷ まだまだドラ監督候補は居るぢゃん?
しかし,この時期でも野球だもんね。 震災の影響が大きいことw
奈良の土砂ダムの「越流」も心配であるけど, タイの洪水も凄いことになってますな。
タイのバンコクは,おらっちのもう1度行きたい外国No.1。 そんなタイで,観光用のワニ園からワニが脱走しているとのことwww
なかなかスリルあるやん(−−;
考えてみれば,先の東北の津波では,動物達はどうなったのだろう?
動物園は仙台にあったような気がするが,山の上だったような<行った事アリw だったら問題無かっただろうけど。
飼育されていた牛豚の類は,かなり浮いていたんだろうなぁ(><) ライオンとかトラだったら怖いやろなぁ・・・
あの辺りに水族館や動物園ってあったっけ? 動物園は被害に遭わなかったぽいけど,水族館は・・・
【青森県】 青森県営 浅虫水族館<行った行った♪ 【岩手県】 久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ ※現在閉鎖中<そういえばあったような 陸前高田市 海と貝のミュージアム ※現在閉鎖中<思い出せず 【秋田県】 男鹿水族館 GAO<何度も行ったが今回の津波は問題なし 【宮城県】 マリンピア 松島水族館<思い出せないが行ってると思う 気仙沼 リアスシャークミュージアム ※現在閉鎖中<ん・・・シャーク? 【山形県】 鶴岡市立 加茂水族館<知らない(汗 【福島県】 ふくしま海洋科学館 アクアマリンふくしま ※7/15営業再開<行ってない いなわしろ淡水魚館<行ってない ん・・・今回対象になるのは岩手と宮城かな?
まぁ,水の生き物だから,それなりに逃げ伸びることができた動物もおるやろけど・・・ 津波には,流石の魚類も無理だったかな?
ペンギンとかアザラシとか大型動物って居なかったのかな?
今,ピンときた人がいますか? そう,荒川に出没したというゴマフアザラシ。 ひょっとして,そこから逃げ出したのかな?なんて思いました。
逃げられたならいいけど,人間に被害を及ぼすようなモノは怖いよなぁ。 ココには存在しないはずの毒ガエルとか,カメとかも怖いかも。
生態系を変えるような数は居ないから良いだろうけどさ。
普通はそんなこと考えないので,今回のタイの洪水の件で思いましたw
いよいよ秋ホンバンw
すっかり読書の秋しています。 「永遠の0」を皮切りに,百田尚樹を乱読中。
なんとか「九月が永遠に続けば」をゲットして読了w ったく,置いてろよ>近所の本屋
酷評が多かったけど,そうでもないぢゃん。 文章力が凄いです。 エロの部分は,女性作家であるということで,少しは感覚が違ったけど, 50歳過ぎのオバサンだということを知り,尚更賞賛です
そういえば,夏に妹家族が読んでいたのが百田作品だったような・・・
確認メールを入れると,そうだよとのこと。
「錨を上げよ(上)(下)」はまだ読んでいないって(−−; ったく,おらっちまでに読ませようという魂胆か=3
まだ,今は読む本があるから・・・
「輝く夜」は12月になってからでいいかな?(笑 クリスマスイブの短編集だそうでw
秋深し・・・です。
あぁ,マツタケの土瓶蒸しを食べに行かなきゃだ 天狗に行くのが恒例なのですが(笑 今年はやっているのかなぁ?
「九月が永遠に続けば:新潮文庫:沼田まほかる」
リベンジに近所の本屋に行ってきた。
が・・・無い 文庫は,しっかり新潮文庫だと覚えてる 題名は,9月から始まって,終わらなきゃいいなという内容のタイトルと覚えてた
これだけ判っていれば探せると思わない? というか,結構話題の本でしょ??
で・・・作者は思い出せなかったし(−−;
一生懸命探したのだが・・・無かった。 えぇ,置いてないのだと思われる。 なんぢゃそりゃ?
やむなく今回は代わりの本を購入した。
ちょいと躓いたような夜の始まりだが・・・
あ”,本屋行く前にパチンコ屋に寄って,何事もなく消費して負けてからだったわけで・・・ しっかり躓いているねwww
で,ためしてガッテン
思いっきり引っ張ったあげくが・・・「インシュリン」(o__)o
最終手段ぢゃないんだよ!ということは理解できた。 なんだか,医療機器会社からのプッシュぢゃなかろうか?という疑いも感じたケド。
それにしても,誇大表現だったと思われる。 是非JAROに!!!
それほど,糖尿病で悩む人は大勢居るはずなのだ=3
で・・・おらっちは少しはβ細胞が復活してるのかな? インシュリン注射始めてから3年は経ったもんね?
っちゅーか,金ばかり取られている気がして,ココ数カ月は医者に行ってないけどね(汗
|