別世界日誌4

2012年12月19日(水) 金の船

有馬記念だぁ。
今年もそんな季節になった・・・というより,もう終わる(o__)o
私的な問題もあって(ぷ)なんだか師走の感じがしない。
納竿釣行を考えていないせいか???

今年はオルフェーブルが出ないから残念だ。
従って本線◎はこの時点で決定。
3歳馬のゴールドシップで大丈夫でしょう。
2kgの斤量差は大きいです。
後はオッヅと相談。

良血馬のルーラーシップと人気を分けあうだろうけど,
いかんせん,この馬とおらっちが相性が良くない(ぷ
つまり,買うと来ないw
(買わなきゃ来るのか?)

3着ぢゃだめなんだよ・・・
大金注ぎ込むならこの2頭のワイド!?(笑
何倍つくんだよwww

あぁ,ルーラーシップ3着固定の3連単でもいいかもwww

エイシンフラッシュとダークシャドウまで抑えておくかな?
中山の相性が良いナカヤマナイト・・・とかw


さて,今年の23日(日)はどこに居るのやら(汗



2012年12月17日(月) 選挙終了

今年最後の盛り上がり?の選挙も終了。
第三極は自分で躓いた感じで自民圧勝の巻であった。
折角民主が奪還した政局を4年持たずに返してしまったわけだが,これも流れなんだろうな。
震災が起きなきゃ・・・と思うわけだ。

それ以前は,構築(浪費)する自民から節約する民主の構図だったわけで,
幾つもの業務の見直し仕分けがブームだった。
必要の無い箱モノをかなり作っていたと言われていたのだが・・・

震災が起こり,原発事故が起き,節約より復興を!
殆ど自民がやっていたようなことを繰り返さざるをえなくなった。

で,復興財源とやらを,どこに使っていやがる?的な問題が発覚し,
外交問題も情けない対応をし,
あれよあれよで萎んでしまったよね。

ここぞ!とばかり第三極が現れ,勢いを増すか!!!
と思われたが,そうそう思惑通りにはいかず,
ベクトルも離散してしまった感じ。
ソコソコ台頭してきたと言えばしてきたのだが,
ケチつけているだけにしか見えないもんなぁ。

知り合いの兄弟が今回も選挙に出たけど,またまた敗北。
議員さんって魅力があるのかな?
議員にならないと政治はできないのかな?
長い間,一生懸命立候補して頑張っているのを見るだけで,
ドンキホーテにしか見えないんですけど・・・
あ”,Dr.中松さんぢゃないからね(ぷ


それにしても,現職大臣や有名議員の敗北は時代を感じる。

地元柄,野田聖子さんの子供はどうなっているんだろう?と心配。

まぁ,おらっちには政治を語ることはできないけどね。
一度国民投票ってのをヤってみたいなぁ<本末転倒?



2012年12月14日(金) 今年もあとわずか

恐らく大方の予想を覆して,今年の漢字は『金』
ちょいと報告遅れました(笑

昨夜はふたご座流星群。
絶好の観測日和ではありましたが,いかんせん寒いのと明るい(−−;
もうちょい全天を見渡せるような場所だったらなぁ・・・

あの灯りこの灯りを目に入れないようにと,手で隠して見たって,ソレは知れてるw
ってことで,たった5個の流星で断念しました。
それでも流星群っぽかったからヨシとします。

海では大物ヒラメ釣りが盛んな模様。
こっちでヒラメ釣ったことないケド・・・
釜石では釣ったもんね。
って,その釜石も復興しているかなぁ?
一度見に行かなきゃ!と思いつつも,なかなかそのチャンスも無い。

アジで良いから釣りたい(TT)
でも,風強いし寒いし・・・


選挙案内も来ましたが,免許証更新の案内も来ました。

いつも年明けに行くのですが,凄く混んでいて並ぶことになる。
いっそ今年は来週にでも行こうかな?
なんでも免許更新は出勤になるようだし。
別に休みでもえぇんだけどね<休み余りまくりw


来年は年男なんだけど・・・


まずは財布を物色しなきゃだ。
もうボロボロだから,新年からソレを使ってw



2012年12月10日(月) 雪降ったね

まぁ暫くは通勤ネタばかりかな?

この街って美人が多い。
子供を連れた奥様方ですけどねw
というか,絶対数が多い。

前の街は住宅も少ないせいもあるのか,人そのものを見かけるのも少なかったし,
ましてや子供を見かけるのも少なかった。

小・中学生おりーの,大学生はおりーの,若い人酔いしそうだw

まぁ,目の保養にもなるんだけど・・・
あまり多いとそれにスラならないんだけどね。
もともと田舎モンだからさ=3

もうちょい楽な電車通勤になると思っていたんだけどねぇ・・・
予想より多かったw


で,新しい事務所はまだまだ発展途上。

若干の癒着があったんぢゃないか?と思うような内装。
金かけなくてもヨサゲなところに金をかけている。
総額イクラで請け負っていたようなので,内部癒着はあったのだろう。
いやに,水回りが弱い<アカンぢゃん

どんなセールスが売りこみに来るやろ?
新聞屋はいつどの会社が来るかな?なんて思っていたんだが,
一番最初に来たのが「ダス●ン」だった。
タダで良いから・・・と玄関マットを置いていった=3

多分・・・もう抜け出せないだろう(−−;
契約お決まり(o__)o
流石セールスの基本wwww

今んところの不満は,外食する箇所が近くに無いこと。
ランチ千円♪なんて,冗談ぢゃないw
都会はワンコインらんちが多いってのにね。



2012年12月03日(月) 変わりましたw

今日から通勤経路が変わった。
出発が少し遅かったから「通常」とは言い難いが,こんなもんであろう。

前より早くなるはずなのに,時間は変わらなかった(−−;
降りてから歩きの時間がかかるというものだ。

しかも,いきなり意味の無い階段の昇降があるのだ。
別の出口で平面的に遠回りした方が楽かもしれぬ。
色々試してみなきゃならなさげw

こちらに来て,すぐに感じたことは,ちっちゃい子供連れが多いこと。
前の駅ではあまり見掛けなかったから・・・
やっぱり,そういう環境なんだろうなと思った。
流石,人気路線w

しかも,前の会社の仲良くしていた家族がすぐ近所に居たりするw
そのうち会うこともあるやろw


しいて言えば,外食できる場所が近くにない。
本日はスーパーで弁当購入@298円也<但し袋が無いから裸で運んだw
98円のパンも魅力なんだけどさ(ぷ

少し歩けば,それこそ駅前は繁華街なんだけど,坂がある(−−;

何故か,通勤定期も料金同じw
そりゃ,時間も変わらないだろうさ。
乗換の接続時間が若干悪くなった気がする。
というか,乗換に歩かなきゃいけないし。

総じて健康に良い路線変更と言えよう=3
雨だったら嫌度が増しそうだw



2012年11月28日(水) 通勤経路が変わります

紅白歌合戦のメンバーが発表されたようで,年の瀬を感じさせて貰ってる。
どうしてKARAが居ないの?と普通に疑問に思う。
フジテレビが韓流紅白を放映しても不思議ではないが。

続けて,NHKで中国離れの特集を組んでいる。
本当にそれで良いのだろうか?
人類皆兄妹だろにw
なんとなく意図的なモノを感じる。

いずれにせよ,今年は外交的には,ちょっと痛い年だったのかもしれぬ。


事務所が引っ越しになる。
それに伴い,通勤経路も変わる。

思えば,この通勤経路も10年以上となっていたのだ(汗

中には,女子高生だった子が専門学校に行き,社会人になったのを見届けている例まである。
勿論,名前も知らないが,同じくらいの通勤電車で同じ車両。
少しは見覚えのある人間が居ても不思議ではない。

施設があるのだろう,結構,そっち系の人間を見かけたのもこの経路だ。
ビクッとするような大声を出すヤツ。
パンクのノリしているヤツ。
そんな彼らも皆,それぞれ成長していた。

残念なことに,名古屋のメインターミナル駅を通過しなくなる。
それはそれでちょいと面倒。
宝くじだって,わざわざ買いに行かなきゃならないのだw
あ”,今日買いに行くチャンスだったなぁ。

12月から新しい路線。
また少し違った眺めになるのだろう。



2012年11月21日(水) あのアマ!

NPO法人なるものがある。
その運用形態とか、よく知らないで言うので、それをアタマにおいておいて欲しいのだが。

問い合わせ電話が来た。
耐震強度的な専門的なハナシである。
一応専門家のつもりでいたが、そんな値は知らなかった。

仕事の依頼みたいで、このくそ忙しい時にうっちゃっておきたいのだが、
相手が女性なので、それなりに対応していた。

なんだかハナシが胡散臭いのだが、役所の仕事だという。

そんな金あるんか?という仕様が必要である。

悪いけど、NPO法人ができる仕事ぢゃないよ?と概算見積金額を投げてやった。

かえってきた返事はそれでも構わないから、見積詳細が欲しいとのこと。


ますます怪しいと思って検索してみた。


しっかりソノ業務があった。


最低価格でNPO法人が受注していた。


その業務は仕様書作成業務=3


専門家でもない法人が、専門家に電話して見積もりを作ってもらった成果を提出するのだ


あほか!


なんだか、仕事の核となるモノをやった気がして、気分が悪い。


金集めは必要だろうが、専門外のことまで手を出して良いのか?


胸糞悪いやりとりであった


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加