2013年01月21日(月) |
冬季限定にヤられたw |
太ったかもしれない・・・ しれない・・・ぢゃなく太った(o__)o
現場だったけど,飲んぢゃ食べてを繰り返していたから(汗 しかも,一番カラダに良くないらーめんを結構食べたから。
その流れはなんのその,一風堂でらーめんを食べた。 おらっちの中では,アタリハズレの無い博多らーめん屋として,トップの位置を占めているのだが・・・ 冬季限定メーニューという謳い文句に誘われ,味噌を頼んでみた。
ハズレであった(><)
これは博多らーめんではない。 麺もちぢれ麺だしさ。
そもそも,博多らーめんを食べたくて店に入ってきたので・・・ そのガッカリ度は凄かった。 途中で食べるのをやめて注文しなおそうかと思ったくらい。
限定モノには弱いなぁ(TT)
で,これだけ太ったから,らーめんは控えなきゃ・・とは思うのだけど 現場で「すみれ」のカップ麺が流行っていた。 おらっちは食べなかったけど・・・食べたいかも(ぷ
明けました。
一応喪中らしいのですが,そんなことはお構いなしの正月でした。
喪中葉書を出したのに,幾つか年賀状が来てる。 まさか配達されていない? ちょっと疑ってしまったり(汗
正月に雪があるのも久しぶり・・・と思ったら雨になったり。 東北以北と違って雪は少なめでした。 慎重に運転したからスタッドレスの心配もなし。 帰る同じ日に大事故やらかしていた人があった。 本人より貰い事故の人が気の毒だ。 降雪地帯での余所者ナンバーには注意しないといけない。 というおらっちも名古屋ナンバーだけどね。
ってことで,早速現場です=3
釣り行きたい(TT)
先日,TVドラマでやっていたのをうっかり見てしまったのが↓ 第56回江戸川乱歩賞受賞作「再会」:横関 大
なかなか凝った設定と,飽きさせないドンデン有り。 江口洋介,常盤貴子,堤真一,香川照之と豪華なキャスト。 役者の質が良かったのもあるけど,かなり面白かった。
推理小説なので,TVで見てしまった以上,ネタバレしているわけだが,原作を読んでみたい。 本屋で見つけたら即買いだと思いながら,タイトルと作家名が判らなくて(汗 ようやく頭に入ったので,購入してみよう。 講談社文庫で出ているようだwwww
最近,話題作はすぐにTVや映画化される。 そっちを先に見てしまうと,イメージがその役者で作られてしまうからなぁ。 そういった難点を抱えるので,なるべく原作を先に読みたいのだけど。
まぁ,良いモノはネタバレしていても面白いだろうなということにしておこう。
今年の読書量も,それなりに読んだと思う。 『永遠の0』は自分の中では今年最大のヒットかな。 新たな作家リストに百田尚樹,米澤穂信が加わった。
ただ,映画化されたモノを殆ど読んでいないかもだ。 東野作品や有川作品なんかは,そんな感じ。
読むに耐えられなかったのは,謎解きwwww
テルマエロマエを読んでみたいが,コレは漫画か(ぷ
まぁ,そんなわけで,年末に読むかどうか判らないけど,先の「再会」と・・・ バチスタ完結編(ハードカバー)をどうするか悩んでいる(ぷ ブックオフにあれば買いだけど,行く暇ないしなぁ。 多少お高くても買っておこうか・・・
なんて,完結編なんて言うから,構えてしまっているおらっちがいるのだ(笑 美味しいものは後で食べる派なのかもしれないヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
それにしても・・・ 奥田英朗の「家日和」の文庫本が家に3冊あったのには閉口した(o__)o 2冊までのダブリは何度かあるのだけど(><) 短編集だとタイトルも変わったりするから,よくダブルんだけど・・・ コレは短編集でもタイトル変わってないしね(--;
相変わらず,このミス1位とか,泣ける本,本屋さんがお薦め・・・ なんてなものを目にすると読んでしまうおらっちであった。 本屋行くと1冊買うだけってことは少ないもんね。 大抵複数冊買ってしまう。
年末,久しぶりに読書欲が沸いてますw
メリクリ
今年のイブは「蕩ける湯豆腐」でした(o__)o 肉のかけらもありません。
別にターキー食べる人も少ないだろうから, 鶏でお茶を濁すより潔いでしょ?
有馬記念。 予想ズバリでしたよね@金 ド出遅れ,ザ出遅れ(爆ぅ
収支はと言えば負け。 というか,買ってるつもりが買っていなかった(o__)o 所謂買い忘れ。 だから,ゴールの際によし!と呟いたのだけど(笑
結果を見ても当たってない。 しもたー!入ってなかったかw
惨敗を覚悟したんだけど,しっかり別口で買ってました。 気が付いたのは翌日でしたけど(汗
ま,相性悪いレースですわw 先の日記で書いたように,1着・3着固定の全流しでもしておけば, しっかり3連単ゲットしているわけだし・・・ というか,一番の買い忘れは,その1着・3着馬の3連複を大きくイってたのに,2着馬が落ちていたのだ(o__)o だから,馬連は当たったけど,ソッチが当たっていれば,今頃・・・
まぁ,今年もロクに当たらなかったなぁ(TT)
有馬記念だぁ。 今年もそんな季節になった・・・というより,もう終わる(o__)o 私的な問題もあって(ぷ)なんだか師走の感じがしない。 納竿釣行を考えていないせいか???
今年はオルフェーブルが出ないから残念だ。 従って本線◎はこの時点で決定。 3歳馬のゴールドシップで大丈夫でしょう。 2kgの斤量差は大きいです。 後はオッヅと相談。
良血馬のルーラーシップと人気を分けあうだろうけど, いかんせん,この馬とおらっちが相性が良くない(ぷ つまり,買うと来ないw (買わなきゃ来るのか?)
3着ぢゃだめなんだよ・・・ 大金注ぎ込むならこの2頭のワイド!?(笑 何倍つくんだよwww
あぁ,ルーラーシップ3着固定の3連単でもいいかもwww
エイシンフラッシュとダークシャドウまで抑えておくかな? 中山の相性が良いナカヤマナイト・・・とかw
さて,今年の23日(日)はどこに居るのやら(汗
今年最後の盛り上がり?の選挙も終了。 第三極は自分で躓いた感じで自民圧勝の巻であった。 折角民主が奪還した政局を4年持たずに返してしまったわけだが,これも流れなんだろうな。 震災が起きなきゃ・・・と思うわけだ。
それ以前は,構築(浪費)する自民から節約する民主の構図だったわけで, 幾つもの業務の見直し仕分けがブームだった。 必要の無い箱モノをかなり作っていたと言われていたのだが・・・
震災が起こり,原発事故が起き,節約より復興を! 殆ど自民がやっていたようなことを繰り返さざるをえなくなった。
で,復興財源とやらを,どこに使っていやがる?的な問題が発覚し, 外交問題も情けない対応をし, あれよあれよで萎んでしまったよね。
ここぞ!とばかり第三極が現れ,勢いを増すか!!! と思われたが,そうそう思惑通りにはいかず, ベクトルも離散してしまった感じ。 ソコソコ台頭してきたと言えばしてきたのだが, ケチつけているだけにしか見えないもんなぁ。
知り合いの兄弟が今回も選挙に出たけど,またまた敗北。 議員さんって魅力があるのかな? 議員にならないと政治はできないのかな? 長い間,一生懸命立候補して頑張っているのを見るだけで, ドンキホーテにしか見えないんですけど・・・ あ”,Dr.中松さんぢゃないからね(ぷ
それにしても,現職大臣や有名議員の敗北は時代を感じる。
地元柄,野田聖子さんの子供はどうなっているんだろう?と心配。
まぁ,おらっちには政治を語ることはできないけどね。 一度国民投票ってのをヤってみたいなぁ<本末転倒?
恐らく大方の予想を覆して,今年の漢字は『金』 ちょいと報告遅れました(笑
昨夜はふたご座流星群。 絶好の観測日和ではありましたが,いかんせん寒いのと明るい(−−; もうちょい全天を見渡せるような場所だったらなぁ・・・
あの灯りこの灯りを目に入れないようにと,手で隠して見たって,ソレは知れてるw ってことで,たった5個の流星で断念しました。 それでも流星群っぽかったからヨシとします。
海では大物ヒラメ釣りが盛んな模様。 こっちでヒラメ釣ったことないケド・・・ 釜石では釣ったもんね。 って,その釜石も復興しているかなぁ? 一度見に行かなきゃ!と思いつつも,なかなかそのチャンスも無い。
アジで良いから釣りたい(TT) でも,風強いし寒いし・・・
選挙案内も来ましたが,免許証更新の案内も来ました。
いつも年明けに行くのですが,凄く混んでいて並ぶことになる。 いっそ今年は来週にでも行こうかな? なんでも免許更新は出勤になるようだし。 別に休みでもえぇんだけどね<休み余りまくりw
来年は年男なんだけど・・・
まずは財布を物色しなきゃだ。 もうボロボロだから,新年からソレを使ってw
|