有名人はボロっとこぼしたコトバが 様々な場所に波及して大変なことになるものですな。 この頃はそんなことばかり。
ネット初期にそういう経験をしたおらっちは, ツイッターはもとよりフェイスブックやLINEにも登録してません。
会社ではスマホでフェイスブックやLINEが流行っているみたいですけど。 おらっちはスマホ予定もありまへん(ぷ 携帯にしたのも結構遅かったしねぇ。
川越シェフが言った「年収300〜400万円の人には判らないだろう」発言。 頼んでも居ないのに,ミネラルヲーターに800円取られた!と書き込まれたわけで。 おらっちも言いそうだ(ぷ
彼は,高級料理店は高級たる所以の何らかである企業努力や歴史があるはずだと。 確かに一理あると思う。 でも,言ってはダメなのがサービス業の辛いとこ。 反省してるだろうけど。
背伸びして食べるものでもないと思う。 高かろう美味かろうだ。
でも,安かろう美味かろうもあるはずで, ソレで良いと思っている庶民のσ(・・ ) そんなのばかり食べていれば, 高級たる所以・・・の食事を食べても,味が判らなくなるだけだろうけどさ。
更に,高級とは味だけぢゃないってこと。 モノも態度も全てソレ。
良いネタで良い部分・・・ 上には上があるわな。
でも,そういう場所に行かなきゃ,それすらも学習できなくなる。 恥ずかしい思いをしても,たまにはそういう場所にも行かなきゃね。
フィンガーボウルの水飲んだことありませんか?(笑
性懲りもなく名駅の【麺や六三六】に顔を出しました。 大阪のチェーン店なんだけどさ。 通し営業だから3時前でも入れるからってのが理由でした(ぷ ↑そんな時間に食べるなっちゅーの
以前,書いたのですが,ココの女性店員・・・まだ居ます。 んでもって,性懲りもなく,その仕事が見える席に座り。 相変わらず食べ物と思っているのだろうか?というブン投げトッピングをし・・・ 呆れて見てました<だから見るからそう思うんだっちゅーの
前回はつけ麺だったので,今回はノーマルを食べようと思ったのですが, 夏期限定麺なんてのがあり・・・ ついついソッチにしてしまいました。 だから,きっとノーマルを食べに再訪するやろな(--;
で,選んだのが「葱そば」
予想外に葱が多くびっくり。 ねぇちゃんが袋の葱を出した時,そこから掴んで入れるのかな? なーんて思っていたら,その袋ごとひっくり返して全部入れた。 驚いたねw
葱大好きなおらっちは大喜び♪ 注文して正解!って思いました・・・が・・・
食べてみると,煮干し出汁は嫌いぢゃ無い。
どこがで最近煮干しラーメン食べたなぁと思いだそうと・・・ あぁ,五反田で食べたんだった。 さらに,初めて有名な「山頭火」も食べた。 カップ麺と同じ味だった(ぷ かなり美味しかったよw
横道に逸れましたが,葱の多さは○ でも・・・コレって冷凍解凍モノ? 全然葱の美味しさが伝わってこない。 このネギなら横綱のネギの方が美味しいど?
チェーン店に期待しちゃだめだよ・・・ そう思うことにします。
さっぱり食べられたし,コレで600円台ならヨシとするか。 なんつったって,通し営業だもん(ぷ
もう6月になってしまっている。 梅雨入りも空梅雨模様。 宣言が早まったか?という感じだが,だからどうよ? 宣言しておくのは構わないさ。
ということで,東京出張から帰名。
何度からーめん屋の梯子をしたが,コレと言って書くまでもなし。 しいて言えば,東京駅で六里舎に並べば良かったかな?と思う程度。 東京名物油そば・・・と看板を目にしたが,油・・・ぢゃね。 せめてまぜそばと書かれていれば入ったかもw
今回の出張でよく目にしたのが,立ち食い寿司屋@チェーン店? 外から眺めただけであるが,そこそこ流行ってるっぽい。 カウンターでの注文とか,雰囲気はありそうだが, やっぱり腰を据えて食べたいよな。 ま,一度経験してからモノを言うべきだね。 次回にとっておこうw
サッカーもブラジルW杯出場を決めたし。 翌日だったと思うのだけど,アディダスの店だかスポーツ用品店だかで行列を見た。 あとで知ったが,ブラジルW杯バージョンのシャツを売り出したみたいだ。 要らないけど(ぷ
ホテル暮らしでちょっとお腹が出た。 4月の節制で健康診断結果は良かったけどね(^^v その反動ってやつだ(o__)o
梅雨時だけど,そこそこ天気が持つので,イロイロ動きたいなぁと思ったりする。 やっぱり釣りかw
東京出張中 仕事は90%終わったんだけど
新橋の芳蘭もおでん屋も確認はした。
そんな今日の昼メシはじゃんがららーめん。
社用も兼ねて秋葉原に行ったのだけど、 昔食べた時は美味かったけど、今日のはそれほどでも・・・
やっぱり東京は蕎麦屋が多い。
うっかり神田の蕎麦屋の行列を見てしまったよ ↑ 単に迷って神田まで行ってたのだ(ぷ
やっぱりジャンボ宝くじは買っておいた方が良いかな?
こりゃ勢いでホープ軒にも行きそうだ。
だけど、新橋の鰻屋がみつからなかった。
もう1週間は東京予定w
清水の舞台から飛び降りるつもりで・・・ 名古屋場所購入しました。 しかも,初日と千秋楽。 初日は桝席,千秋楽は椅子指定。 昨日が売り出しだったのだけど,千秋楽の枡席は売り切れてた。 優勝が決まっていようがいなかろうが,千秋楽は千秋楽だもんね。
今回,千秋楽を購入した理由は, 千秋楽に行事が新弟子検査合格した人に胴上げされるということを知ったから。 TV放送では優勝賜杯贈呈程度の放映だけど, その後,延々と表彰式が続くそうな。 そして,その胴上げもイベントとして組み込まれている。 大相撲は,しっかりしきたりを守る伝統ですからね。
それを見届けるべく,千秋楽を購入。 まぁ,朝はやーくから並べば,当日券のゲットも可能なんだろうけど, 千秋楽は,そういう輩が多いから,無理っぽい。
これでもおらっちは3回チャレンジしたことがある。 初めて行った時は,目の前で終了。 次がなんとかゲット。 その次は,整理券貰えたものの,暑くて挫折した(ぷ。 千秋楽は絶対無理だな・・・
初日は親友でも誘ってみるかな?と思ってます。 大相撲夏場所は,7月7日(日)〜21日(日) 恒例のウルフ親方も見に行かなきゃだしね。
一番の心配は現場出張。 それが怖くて買ってられるか!!!ってなもんだw
清水の舞台から飛び降りる??? だって,桝席4万円だし,椅子指定だって5千円弱。 先日のWIN5の当たりが無かったら,飛び込めませんでした(笑
ちなみに当日券の椅子自由席でも2,800円。 平日なら,桝席でも空いていることもあるから,そっちが良いかも。 これで1日が潰せるからねぇ。 相撲好きぢゃないと退屈だろうけど(ぷ
野球もそうだけど,臨場感はハンパないからね。
毎年恒例!?の夏の行事ですw
あら,また妊娠ですか>カエラ殿 好みぢゃないから,シまくっていても何とも感じませんが, 良い母親もシテくださいね。
長渕のテレビジョン表紙でのレモン持ちも笑えました。 人間歳を取ると,まーるくなるものだね。 現在は療養中なので,元気になってもらって,ライブで観たいものです。
アンジェリーナ・ジョリーの乳腺切除手術ってのも驚きました。 予防措置だったとしても,病的変異遺伝子が発見されての措置だってのが凄い。 乳がんリスクが87%,卵巣がんリスクが50%とかってw これによって乳がんリスクが5%ってあーた・・・
転移も考えれば,超早期処置も延命措置に近いよね。 女性としては,いろいろ思うことがあるだろうけど, 苦しんでいる人も居るのだから, こういう検査も早期にできると良いだろうに。 金持ちしかできなかったりする???
でも,卵巣がんのリスクは減っていないんだよね・・・
お母さんが,がんで56歳で亡くなっているってのも大きな要因だよな。
がん家系ぢゃないおらっちは糖尿だけが心配ですw
2013年05月13日(月) |
今でしょ!は流行語大賞決定ぢゃね?(ぷ |
親分の嫁さんが宝くじに当たったという話を聞いた。 ミニロトだそうだが,40万円! そりゃ凄い。 知り合いも50万円当たったと聞いた。 このくらいの金額なら当たるのかもね? でも,ジャンボの1等の組違いは10万円だもんね。 当たらないわな。
最近2度ばかりロト7を買ってみた。 おふくろとかの誕生日を絡ませているのだが・・・ ロト7は37までの数字だから, 誕生日だと32〜37は無いんだよね(笑
そんなのもあってか,全くカスリもしなかった。 せめて3つくらい・・・と思ったのだが, ボーナス数字1つぢゃね(−−;
ロト6が出た時も買ってみたけど,似たような結果だったなぁ。 BIGなんて,見るだけあほらしいくらい外れてた(ぷ 当たるもんぢゃないわw
ってなわけで,一番近い存在がWIN5. 競馬の5レースの1着を当てるヤツ。
今までに2度当てている。 でも,配当は1万円くらいだ。 だって,勝ちそうな人気馬を選択し,それが来たわけで(^^;
これまでにも5レース中4レースを当てたことは結構あった。 でも,馬が走るわけで,ヘンな馬が来てしまうことも多いノダ。 だから,惜しいようで惜しくない結果だったりするわけさ(笑
そんなのもあるから,最近8点だけ買うようにしている。 800円で日曜日が遊べるわけさ<それだけで済まないけどね・・・ すなわち1点のレースが2つ,2点のレースが3つである。 合計8馬選択だ(笑 堅そうなレースが1つはあるからね。
で,昨日のWIN5 5レース中4レースが1番人気だった。 堅いねぇw そして,1つのレースが5番人気が来ました。
普通だったら手が出せない馬。 だけど,馬柱を睨んで選択していました!
さいです,的中しました♪ 3回目♪の当たりw よくやった「スズカセクレターボ」 しかも配当が高い! 114,070円也
あぁ,ケタが違う(@@)ってびっくりしました。
勿論,今までにつぎ込んだ金額の比ぢゃないけどさ(ぷ それでも,最高当たり額です。
馬券では2万馬券までですし,ここ2年は万馬券も当ててません。 というか,そういう馬券を買ってないんだよなぁ(−−;
兎に角,ご機嫌でいられそうです♪
|