オレオレ詐欺の被害が後をたたない。 何を隠そう,おらっちのお袋も被害者だ。 金を持ってるから・・・とも思うのだが。
それと似たような感じで,不思議に思ったのが, 路上で塩大福を売ってる若い奴ら。 あれはナニ?
爽やかそうな笑顔で声をかけてくる。 暑い日も場所を替え品を替えして売っている。
結構イケメンも居るのだが,頭は弱いのかもしれない。 ちょっと勿体無いなぁと,若い人の労働力を憂うおらっちだ。
で,ナニ? 宗教?
そのトップを知りたいのだが,判らない。 きっと大物なのかもしれないね。
でも,何事も簡単に手に入るものは無いのだ。 それを学習してるのかな?とも思うが, そうやって沈んでいくのだろうなぁと思うおらっちのほうが偏見を持ってるのかな?
東京のラーメン店にて・・・ 口論になって,ボコボコに暴行し,そのまま平然とラーメンを食ってた輩がいたそうな。 結局,相手は死亡してしまって,殺人だ。 ありそうでなさそうな話だけどさ。 実はこのラーメン屋・・・よく行ってました。 店の売りにしているスタミナラーメンより,唐揚げラーメンがお勧めです。
特別支援学校高等部の生徒が女性臨時講師に怒られたのに腹をたて, 女性臨時講師の頭部を床や机にたたき付け,重体にさせたとのこと。 特別支援学校というのが,これまた痛い話。 しかも秋田だよ・・・ 大阪の事件も黙秘を続けているし,コノテの話題が多くなっているなぁ。
そんな中,おらっちのココロに引っかかっている事件があって, それは伊勢湾岸道の中央車線で車が止まってしまい, 奥さんが旦那と運転を変わった直後, 後続の前方不注意のトラックに追突され, 奥さん以外の旦那さんと子供が死亡した事件。 この判決が行われて,トラックの運ちゃん実刑でした(ーー; 高速道路の中央車線で止まってるという事象・・・が理解できません。
正常な考え方とはどこまでを言うのだろう?
御嶽山の救出作業も捗っていない。 晴天だからまだ良いけど,雨降ったら更に大変になる。 装甲車だけぢゃなく,遂にはチヌークまで派遣しているんだけど, いくら大量に輸送できるからと言って, ボン!と噴石を受けたらソレマデだからねぇ。 現況では救出作業も中止しております(><)
「なぜ,御嶽山に自衛隊派遣なんだろ…にゃ?」 なんて言ったジャーナリストも居るわけで恥w 馬鹿ぢゃないんだし,やれることを準備し,考えて動いてるさ。
何でも呟ける時代にはなったが,立場というものを考えないとね。
あぁ,庶民バンザイw
御嶽山が爆発した。
火山というのは噴火サイクルはどんなものなのだろう? 地震と同じようにサイクルはあるような気もするのだけど。
その御嶽山は1979年に爆発してるね。 おらっちが中2だか中3だかの秋だった。
実家からも噴火が見えたもんね。 噴火と言っても水蒸気爆発だから,煙だけなんだけど。
その後も小さな噴火はあったようだけど, 登山できるような程度に収まっていたわけで。
それから35年かぁ・・・ 小爆発で抜けてはいるんだろうけどさ。 予知は難しいもんね(><)
そりゃ,こんな秋の晴天の週末。 絶好の登山日和だよね。 沢山の登山者が居るのはしゃーない。
しかも,登山!と構えるような山ではない気がするから, 途中までロープーウェーで・・・的なイメージがあるのは・・・ おらっちが素人だからだと思いますが。
そんな人も多かった模様。 子供もちらほら居たようですし。
信仰対象とされている山でもあるしねぇ。 北アルプスとかと違って,そんなイメージなんだけどね。
まぁ,昨今は山登りブームもあって, しかも,装備から入る人も多いから・・・ 皆さん色とりどりの高級な装備をしていましたね。 それはそれで良かったかもしれませんけど。
亡くなられた方もいますし,まずは救助・救出を!
心肺停止・・・今回は,この言葉がキーワードになりそうです。 皆,勉強するでしょう。
2014年09月19日(金) |
しったけめんこいべ<のTシャツを買ってみた |
和歌山に居たかと思えば秋田にw
秋田名物稲庭うどんの有名店でしっかり食べました。 やっぱり綺麗なうどんだねぇ<そこかよっ
千秋公園を散歩しました。 思えば,ココで観桜会をしたんだよなぁ。 場所はどこだったんだろう??? と全然覚えていませんでした。
ZIPのヒロアキとジジ?を見たことを報告しておきます(笑
すっかり変わってしまった感じですが, ソコは歩いているうちに慣れてくる。 覚えているものですね。
市場に行ってみました。
やっぱり北の魚だなぁ・・・と触手が動きません。 ちょうど過渡期なんだわ。
ハタハタが卵持ってたら,即買いなんだけどねぇ。 それでも,飲み屋で生焼きを食べました。 美味かったですw
きりたんぽは同期は美味しいと言ってたけど,おらっちには向かない味だったw ↑よく考えたら,何で旬ぢゃないようなセリが入っているんだろうね?
ミズの実が旬だった模様。 どこでも売ってたのでw 勿論,買ったことなかったおらっちは,とっとと買ってみました。 どうやって食べるんだろうね?(ぷ
同期に勧められた,流行の酒。 昔は無かったね。 これまた購入です。
なんだか,自分のための土産を沢山買いました。 いつもなら,稲庭うどんの切れ端を買うのですが, それも本物を買いました。 だって,やっぱり美味かったんだもん。
・・・で,後の予定は,吾作ラーメンでも食べるかなと そんなとこです(ぷ
でも,帰るのは日曜日。
来週台風らしいぢゃん? 現場予定は無いけどねぇ
今週は和歌山で夜間計測してます。 今夜で終わるでしょうけど,教育を兼ねての作業で,結構楽ちん♪
昼は食べログで4点オーバーがついていて,一時は全国1位になったというラーメン屋に行きました。 4点なんて自分でも滅多に付けれないなぁ。 そんなのもあって,さぞ行列ができるのだろうと思っていましたが, 平日の11時ぢゃーね(笑
夜勤あがりの4人でサクッと一番乗りで食べましたよ。 その後,続々と来ましたけど,結構店も広かったし居酒屋ぢゃんw
で,感想は,いたって普通w インパクトは無かったです。
私だけ上品な醤油らーめんにしました。 ちょっと酸味があるので,寧ろ嫌いなタイプ。 〆のラーメンなら・・・って感じ。 そんなもんだねw
後の3人は,和歌山に来たんだから和歌山ラーメンでしょ・・・ と結構モッサリしてる感じのラーメンを食べてました。 一口・・・ができない関係って,こういう時は悲しいね(ぷ
美味しいけど,それほどでもないって。 そんなもんだね2
旅ラーメンはできたのだけど,釣りはできず(><) まぁ,車が無いってのが痛いわけで, 海が近いのに,川が目の前で,海感ゼロ・・・
ちくしょー,釣り行ってやるぅ
ってことで,来週は秋田へ行きます。 あっちこっちと,ドタバタなんですわ(笑
お盆も終わり,一気に秋にまっしぐら・・・なわけですが,雨の降り方が異常ですね。 広島ではちょいと考えられないような同時多発土石流発生。 飛騨でもびっくりするくらい降雨量があって,橋が流されていたりしたし。
被害に遭われた地域の方には,お見舞い申し上げます。
これが異常気象か?といえば,どうなんでしょうね。 昔からあったような気もするし, データが細部まで取得できるようになったからかもしれないし。
平均値を基準とした法整備がなされている? 過去の最大値を基準としてる?
民主党が倹約政治を勧めていたころには,考え方も違っただろうけど, 大震災以降,難しい選択になってしまっています。
可能性論をどこまで詰めるか?
大地震の定義もそうなのだけど,隕石が落ちてきたら,そんなもの比較にならないような災害だってありうるのだ。 それに対処できるような仕様ってどうよ?
宇宙人だって襲ってくるかもしれず,地球防衛軍を設立しておく必要があるだろ?とか。
借金だらけになって立派なモノを作っても・・・ って,そういうお蔭で仕事が増えているのだけど, あまり増えると,内容が薄くなってしまう危惧がある。 難しい問題だね。
夏もあと僅か。 残念ながら海やプールに行って,目の保養をしなかった今年。 ちょっと悔しいです!って感じ。
悶々(ぷ
台風のおかげで暑い夏も一息つけた感じ。 そりゃ,もう立秋過ぎているし,そんなものか。
残暑お見舞い申し上げます
そうこうしているうちに,もうお盆です。 幸い*回忌とかが無いから良いものの,オヤジの命日もすぐです。
おらっちは明日から休み。 溜まった代休を消化しなきゃならないのだが,しっかり夏休みは3日。 ついでに代休2日消化するのだが,親分にナニ?と言われた。
現場が予定されていたからさ。 困るなぁ・・・と言われてもw
しっかり現場も延びたから問題無かったのだけど, これも親分の管理が悪かったからであり,本来は親分が行く予定だったのだ。 別の現場に行かなきゃならないからと,おらっちに投げられるのだ。 こっちはこっちの仕事があるっちゅーのに。
夏休み後に始まるのだが,翌週に納品打合せがあると言ったら, 伸ばせないのか?と言われた。 あのね・・・どうしてそんなに自己本位なの?
パワポも完成してないし,とっととヤらなきゃだ(ーー; ちょいとくらいいい加減でも送っておかねばw
そうそう,甲子園も始まってます。 なんと,WEBで画像流してるもんね。 サボってるわけぢゃないんだけど,見ながら仕事できますw 凄いね
|