で夏休みも終わり(泣)
悲しい・・・・・・・・・・・・。
今日は群馬に行って来ました(笑) 行きは地道に普通列車で。 小旅行というよりむしろ冒険!! 9時すぎに家を出て、現地に着いたのが、2時くらい! まぁ、途中ご飯食べたりしてた訳なのですが。 と言っても、ホームでケンタッキー。。。。 5分くらいで完食?? 我ながら感心。 職業びょうかしら・・・・・。
帰りは、流石に特急やら、ロマンスカーを使ってリッチに!! 向こうは電車の時間もあんまりなくて、急行は5分前にホームに着いたり、バスを追いかけたり(しかも中で転びかける私。大爆笑された。)と、ピンチの連続!! でもキヨスクで無理矢理お土産買ったし、まいたけもらったし、群馬の駅ビルで何故だかプリンパフェ食べたし、楽しい旅でした。 たまにはこんなのも良いねv
因みに群馬滞在時間は・・・・・・・・・・2時間位?? それもほとんど移動時間(笑)
何してきたかって??? それは同期の子が演奏会に出るので、それを聞きに行ったのですよ〜vv 初めて、本格的な演奏会を見て感動! みんな衣装も凄かった!! 流石音楽家達!!
そんな今日という日。 うむ。 充実してたわ。 でも、今度は泊まりで行きたい・・・・・・。 みんな無茶しすぎやん。
今日日記にアクセスしたら665でした。 う〜ん。 はやいなぁ〜!!!!
今日は、結婚した友達に会いに行って来ました。 出来ちゃった結婚で、もうすぐお母さん。 なんかやっぱり複雑な気分。 中学からの友達で。 お母さん。
今も立派に主婦してる。
私は今はまだ結婚なんて考えられないけど。
子どもが生まれたらいっぱい協力するからね! 絶対呼んでね!! と言って別れました。
2001年08月17日(金) |
口はわざわいのもと/サンダル |
昨日何故だか家族でどっちの料理でショーを見てました。 昨日の種目(?)は、「フルーツパフェ」とかき氷の「宇治金時」 私的には最初から最後まで、「フルーツパフェ」!!!!!!!!!! すっごい美味しそうな桃とか、ベリー類とか!!! もう、 「食べたい!食べたい!!」 を連発してたわけです。 で、つい妹に「明日、パフェ食べに行く???」 などと、話題をふってしまったのです。 妹は、「おねぇの奢りなら」と。 「う〜ん、まぁいいよ」 などと答えてしまったのが運のツキ。 お母さんとも「明日、新宿のタカノまで行く〜????」 なんて盛り上がっていたのです。 けれど、食べたいという感情は、当然大体に置いてはその場で終わるのです。 ラーメンの番組やってりゃ、ラーメンが食べたくなるし。 でも、次にもしとんかつの番組が始まったとなれば、とんかつが食べたくなるというモノ。 でも、次の日にはすっかり忘れてたり。
というわけで、フルーツパフェも、今日になったら私はもういいや。 という気分になっていたのです。 むしろ、仕事終わらないし、暑いし、出掛けるのめんど〜・・・・・。 と思っていたのです。
が、妹はそう甘くなかった。 明日子供会のお祭りに出るらしく、練習に出掛けたのだけれど、お母さんに、 「今日はパフェ食べに行くから早く帰らなきゃね」 と宣うたそうで。 嗚呼。こなれば腹をくくって・・・・・・。 知らんぷりしようかと思ったけれど、結局出掛ける羽目に。
ほんと。口は災いの元ですね。 出掛けるのの、だるかったこと、だるかったこと!!!!
しかしその後大事件が!!! 流石に、新宿までは全員めんどうで行かなくて、近場のデパートのレストラン階に行ったのだけれど、あれほど 「フルーツパフェ〜!!!!」 と騒いでいた妹が、たらすぱを見るなり、 「やっぱパフェやめる!!」 などと、言い出したのです。 これだから子どもって!!!! 結局、妹はたらすぱ、私は紅茶のパフェ。お母さんは紅茶のムースを食べたのでした。 結局当初の目的のフルーツパフェはだ〜れもたべませんでした。 誰も。
------------------------------------------------------------
私は足が大きいです。 というか幅広なのです。 背はちっちゃいのに・・・・・・。 (低いと、小さいはニュアンス的に違う!!!) お陰で、靴の先が細くなっているモノはことごとくはけません。 ハイヒールとかは大体先が細いからこれまた無理。 です。
今日パフェを食べに行くついでに、丸井に行ってサンダルを見たのですが、やっぱり私の足にフィットするものはなかなかありませんでした・・・・・。 「これかわいい〜vv」 って思っても、足が入らない(泣) 基本サイズは23,5なのに、24でも入らなかったりします。 よの幅広でない足の方(つうかほとんどがそうでしょう)が羨ましい限りです。
あと、ブーツもなかなか見つからない・・・・。 ブーツって大体先が細くて・・・。 今履いているブーツも散々探し回って見つけたのです。
今日は店員さんも大変頑張って探してくれて、なんとか足にあうのも見つかり、可愛かったので、結局一足買ってしまいました。 見るだけのつもりだったのになぁ・・・・・・。 ふう。 また無駄遣いをしてしまいました。。。。。
昨日は楽しかったけど疲れた!!! というわけで、たっぷり12時まで寝たのだけれど、やっぱり寝たりなくて、お昼寝をしちゃいました。 3時から6時まで。 実に3時間。 よく寝たなぁ・・・・・。
でも夕方からはお仕事お仕事。 ちょっと間に合わないかも(爆) 遊んでばかりはいけません〜・・・・・・。
早起きして、ナンジャタウンに行って参りました!! 開園少し前に到着したらば、おこちゃまだらけ。 ちょっぴり臆した私達でしたが、そこはそれ。 ひるむことなく突入しました。
池袋サンシャインシティのビルの中にあるのだけれど、内装とかすごく凝ってて楽しかったvv 中は幾つかのエリアに別れてて、私はもののけ番外地が一番楽しかったかな〜・・・・・。 エリア全体がお化け屋敷みたいなかんじで。 トイレとかにもしかけがあるのです。 でも、そんなに怖くないし、ちびっこも安心!かな。 一応お化け屋敷もあって、入り口近くに川が流れてて、そこにはなんと人面蟹この人面蟹がなんとも言えずキュートvv 思わず写真をとってしまいました。 で、お化け屋敷の中は人面蟹がライトになってて、それを首から提げて進むのです。 嗚呼、かわきもvv そしてセンサーに反応して、ところどころ、ぶぉ〜っと動く!! これがなんとも言えず素敵vv 「動いてる!動いてる!」 と喜ぶ私。 もう、お化け屋敷どころじゃなかった(笑) そして、入る前と入った後に心拍数を調べられたのだけど、私は入る前が72,入った後が74。 全然変わらないのに、私の心臓の診断結果は「ふるえる子犬の心臓」 だそうで。 70前後だったら、平常の脈拍と変わらないのになぁ・・・・・・。 とちょっぴり不満げな私。
それから豚子ちゃんと豚男くん(うろ覚え)にのって蚊を退治するアトラクションも楽しかった〜vv 優秀な成績を収めると、新聞に顔写真をのせたものをくれるのだけど、あと一歩でどうしても成功しなくって、4回チャレンジしたけど、結局ダメでした・・・・。 しくしくしく・・・・。
そんなこんなで気づいたらもう8時。 実に10時間も遊んでいたんですね〜!! 凄い!!
そして、「福引き」 を実施していて、1000円の買い物ごとに一回できるんですね。 お昼食べたりお土産買ったりで、計4回分券を貰ったので、帰りがけにチャレンジ!! そしたら4等、6等、8等が2本当たりました。 でも、商品っていうのが、上から、いつでもパスポート無料引き替え2枚。 平日のみパスポート無料引換券2枚。 入園無料2枚。 ってなかんじ。 嬉しいは嬉しいのだけど、いかんせん有効期限が9月30日まで・・・・・。 ううううううう。 もう行けないし〜・・・・・・・・。 というわけでうちの妹と母親に進呈。 早速来週の火曜に行くそうな。 あ〜あ・・・・・。 残念。
そして、晩ご飯は無謀にも、ロシア料理のお店へ。 だって、ボルシチを飲んでみたかったの。 味は〜・・・・・。 う〜ん・・・・・・・・・。 の〜こめんと。 ってかんじで。 食後のロシアンティ〜は美味しかったけど。
何故だか今日は(昨日?)はなかなか眠れず仕様がないので本を読んだのだけれど、全然眠くならない・・・・・。 お陰で5時まで読んでしまいました。 朝の5時ですよ。 我ながらびっくり。 蝉の声もし始めて、なんか外ではバイクの通る音がするし、眠くはないけど、取り敢えず電気を消して・・・・・・・。 結局何時まで起きていたのかは謎です。
昼過ぎまで寝ていようと思ったのに、家族は非情。 朝から妹ズが五月蠅くて、10時には起きてしまいました。 お母さん、窓を開けた方が涼しいだろうからって、窓を開けに来てくれたけど、その後、ドアも開けっ放しに・・・・・。 お陰で話し声やらテレビの音やらつつぬけ。
なにやら外も暑いし、寝てられる状況じゃないな・・・。 と断念しました。 未だに外は暑いし、東京は猛暑に逆戻りですね。 ここ何日かは過ごしやすかったのに・・・・。 はう。 昼寝ができるほど過ごしやすくもないし。 今日こそは早めに寝れたらいいなぁ・・・・・。 などとひとりごちる私なのでした。
|