前日の2人(ふくにゃん、ち〜ちゃん)にSeeDが加わり 計4人で行動するぷちオフ会2日目。
前日にお台場に行こうと決め ゆりかもめのある新橋駅に午後1時に集合と決めたのだが 全員集まったのは午後の2時過ぎ…。 早くもルーズさ爆発! 先が思いやられる(笑)
今日はお台場を遊び尽くそうと ゆりかもめの1日フリーパスを買い 最初の目的地をフジテレビに決め、いざ出発! …といきたいところだったが 俺とち〜は腹が減ってたので飯を食べようと提案。 食事の後、すぐフジテレビの見学が出来る様に アクアシティーで食事を取ることに。
ここで今度は4人の優柔不断さが爆発! 食事をする場所が決まらない。 そこで4人の中でなら 比較的優柔不断度が軽い俺が勝手に店を決める。 しかし、そこには僅かに入店待ちの列が…。 少しでも早く食事を取りたいので そこをパスし、パスタ料理の店に入ることに。 で、やはり全員メニューに悩む(笑)
食事後、すぐ向かいにあるフジテレビへ。 いまフジテレビでは 『お台場どっと混む!』なるイベントをやっていて めちゃイケ資料館などが見学できるそうな。 …勿論有料で。 取り敢えず、めちゃイケ資料館と 球体展望室(だっけ?)が見学できるチケットを購入。 「ここに来るのにあまり乗り気じゃなかったろれさんが 一番熱心に見学してる」との指摘を受けつつ(笑) 記念の合成写真も撮り、資料館を後にして展望場へ。 展望室は…何も言いますまい。 ただ一言言わせてもらえるならば あれで500円は高い! ま、昼間だったからかも知れないけどね。 …と、ここまでで時刻はだいたい5時くらい。 どう考えても、お台場は遊び尽くせない(笑)
ここからのお話は、読む人の事を考えてテンポアップ!(笑)
ち〜が「取り敢えず終点に行きたい」というので ゆりかもめの終点「有明」へ。 有明には無論遊ぶ場所などないので 終点に下りたその足で反対車線側にまわり引き返す。 ジョイポリスで遊ぼうと思い、青梅で下りる。 しかしジョイポリスはフジテレビの横。 青梅にあるはずもない(笑) しかたないのでフューチャーワールドという 3Dジェットコースターに乗る。 あれで800円は高いと皆憤慨。 これを読んでる人は乗らない様に!(笑) 青梅から出ている海上バスに乗る。 ジェットコースター→海上バスの揺れというコンボで ここだけの話、内臓ダメージがかなりキツかった(笑) 8時半までに家に帰るというSeeDを東京駅までお見送り。 ち〜が乗る深夜バスの停留所探しに一苦労。 午後11時過ぎのバスの発車までの時間を埋める カラオケ→ゲーセンのコンボ。 そんなこんなで無事にぷちオフ会終了。
しかし、最後の最後に落とし穴が…。
終電に間に合ったと思っていたら 「次は終点、○○○」との車内アナウンス。 自分が降りる駅の2つ前なんですけど…。 しかたなくタクシーで自宅まで。 深夜割増料金で3300円也…南ァ〜無〜…。
今日の出費:11431円 食事代、電車賃、タクシー代 ジェットコースター料金、海上バスチケット代 フジテレビ・イベントチケット代 ゆりかもめフリーパスチケット代 ゲーム代、電話代、飲料
今日はふくにゃん、ち〜ちゃんとぷちオフ会さぁ。
2人はすでに昼間からオフってたみたいだが 俺は仕事があったので 仕事を終えてふくにゃんの携帯に連絡を入れる。
「いま何処?」 「浅草(笑)」
…で、なんやかんやあって 俺の自宅と2人のいる場所の中間あたりの 赤羽で落ち合う約束をする。
で、赤羽到着。
「いま何処?」 「浅草(笑)」 「…(苦笑)」
結局、俺が浅草まで出向き 2人と合流した頃には8時半をまわっていた。
合流後、もんじゃを食べたいという 関西人ち〜ちゃんのご要望に応えて もんじゃ焼きの店に入る。 ※ちなみに、ふくにゃんも関西出身らしい…知らなんだ
俺はお好み焼き、2人はもんじゃを頼む。 俺はちと小腹が空いていたので 2人のもんじゃを図々しくも頂く。 久しぶりに食べるもんじゃは美味いねぇ。 しょっちゅう食べるんじゃ飽きるけど。
あ、そうだ、そうだ! ここの店、お好み焼き用のマヨネーズ頼んだら なんと、お金取るんだぜ! 俺、ビックリしちゃったよ。 マヨネーズに金取るか?オイ!ってな感じで(笑)
で、店を出て10時半。 終電との兼ね合いから今日はお別れすることに。 …って飯喰っただけやん!!(笑)
ま、これだけじゃなんなんで次の日も遊ぶ約束をして解散。 明日はお台場らしいぞ(笑)
今日の出費:4335円 食事代、飲料、電車賃
2001年08月03日(金) |
店員教育って重要です |
近くのデパートの地下食品売り場に 新しくシュークリーム屋さんがOPEN!
どんな味かいな?と思い 仕事が終った後にちと寄ってみる。
オープニングセールで単価がちょっと安くなってるせいか はたまた物珍しさからか デパ地下のシュークリーム屋さんはかなりの行列。 しかも全然前に進まない。 シュークリームを作ってるのは 全員アルバイトらしき女の子。 オープンケースの中で作ってる様子が見れるんだけど 作業の手際の悪い事、悪い事(苦笑) あれじゃ列が全然進まない訳だ。 オープンまで時間がなくて うまく勉強させられなかったか?
結局30分待ちでシュークリームゲット。 で、肝心のお味は… 並んで買うほどでもないってとこかな。
今日の出費:990円
昨日、書いた通り 7時出勤の早出の日、1日目。
6時頃に朝食を食べて 7,8,9,10,11,12と 食事の間が6時間も空くのは やっぱキツイねぇ。 俺の場合、朝食はほとんど菓子パンだから 腹持ちの悪い事、悪い事…(笑) 9時出勤なら、そんなに気にならないんだけどね。
今日働いてみて感じたことは やっぱ人間は いつもと違う事をいきなりやろうとしてもダメだねって事。 午後なんか頭働いてなかったもん。
『睡眠は1日8時間!』って 昔、高橋名人も言ってたでしょ!(勿論言ってない)
今日の出費:123円
2001年08月01日(水) |
明日から早出だよ…(ToT) |
梅雨なのにクソ暑い6月 ほんとに夏!って感じの7月を過ぎ 相変わらず狂ってるとしか思えない陽気で始まった8月。
学生さんは、あと1ヶ月足らずのパラダスを せいぜい楽しんでくださいな(笑)
8月に入ったばっかというのにオイラはちとブルー…。
というのも… 明日から早出なんだよぉ〜! 7時出勤なんだよぉ〜!!
「7時?たいしたことないじゃん!」 と思われる方もいるかと思われますが 俺にとっちゃ〜一大事!
明日から2日連続で早出なんだよぉ〜!!
「たった2日?たいしたことないじゃん!」 と思われる方も…(以下略)
今日の出費:225円
2001年07月31日(火) |
アンモニアでビクッ! |
2年振りくらいにパーマをかけてみる。 仕上がりは…聞かんでくれ(笑)
パーマといえば、あのアンモニアの匂ひ漂うパーマ液。 あれを髪にかけてるときって、なんかこそばくない? あ、『こそばい』って方言っぽいかしら? 『くすぐったい』って意味ね。 で俺は、パーマ液が地肌を伝って流れ落ちていく感じが もの凄くこそばくて体がビクンビクンしちゃうのよ(笑)
う〜ん、伝わらないかなぁ…。
耳に息吹きかけられるとみんなビクッ!っとなるでしょ? あんな感じ(笑) そんなの俺だけかなぁ…?(笑)
今日の出費:10671円 パーマ代、雑誌、パン
今月の出費:83986円 うおっ! 今年の最大出費だ!(笑) あら、ルーター買ったの今月だっけか? 時間が経つのって早いですね(変な締めw)
選挙結果が出た。
タレント候補が乱立された選挙であったけれども 終ってみれば当選したのはほんの一握り。 小泉人気で自民党圧勝! なんとも面白くない…。 完全な予定調和だ。
保守党は1議席しかないのに 与党っていわれてもなぁ…(笑) 個人的には保守党が1議席も取れず 現職の大臣が落選ってのを見たかった(笑)
そういえば昨日、俺が投票した 市議候補のオッサンは当選したんかなぁ…。 新聞取ってないからわからないや(笑)
今日の出費:1677円 パン、飲料、雑誌、日用品、アイス
|