金田一少年の家計簿

2001年11月11日(日) 11月11日はポッキーの日

椿鮒子は着物をずっと着たまま生活をしているが
見ている限りでは洗濯を行っている様子はない。
たぶんというか、そうとう着物は匂うはずだ。

いわば結婚式という晴れの舞台で
異臭を撒き散らしているも同然な訳だ。

いくら新郎新婦がOKを出してるからといっても
鮒子の近くの席の人はかなり迷惑だと思うぞ。

ま、関係ないけど(笑)

そして、タイトル絡みのネタを一つ。
どうやら『娘。ポッキー』てのが抽選で当たるみたいね。
バナナ味かなんかの。

また、すごい倍率になるんでしょうなぁ…。
でも、バナナ味ってそのうち出そうな気がするね。
いや、絶対出るね。


 今日の出費:666円



2001年11月10日(土) 焼け石に水

発泡酒とタバコの税率が上がるらしいね、噂だけど。

ま、タバコは吸わないし
ビールの類も普段は嗜なまないから
別にどうでもいいちゃ〜どうでもいいんだけど。

だけど、そんなチンケな税収のアップで
この国の破綻が回避されるでもなし。
ごくごく近い将来に
消費税が大幅にアップされるよ、しかも2桁台。

でも、そんなことをしたって無意味なんだけどねぇ。
消費税が大幅アップすれば
消費も急激に冷え込むことくらい
考えればわかるだろうに…。

あ、わかんないから政治家やってんのか!(苦笑)

小泉総理の言う『痛みの伴う改革』をしたって
しょせん、焼け石に水。

この国の破綻は誰にも止めようがないのさ…。


 今日の出費:92円



2001年11月09日(金) ちゃんと教育させろ!

冷凍食品を袋に包まず雑誌と一緒に入れるバカ。
しかも弁当まで縦にして同じ袋に入れるバカ。

やい、ス○ーエフの店員のオバハン!!

お前は死ね、死ね、死ね!!

昨日の日記の後にこんな日記が書ける俺ってすごいな(笑)


 今日の出費:1509円
  雑誌、食品、弁当、飲料



2001年11月08日(木) 死生観

あなたの身近な親族が
余命幾許も無いと知ったらどうしますか?

まだ電話で聞いた話なので断定は出来ないのだが
うちの母の姉、つまり
俺の叔母が末期ガンでそう永くないらしい。

叔母とはここ数年会っていないし
いままでも、そうそう会っていないので
近親者でありながら感覚的には遠い親戚みたいな感じだ。

なので末期ガンで永くないと聞いても
ピンと来ないというのが正直な感想だ。

しかし母にとっては正真正銘の肉親なので
心情を察するに余りある。

そういえば、ここに『死生観』とチラっと書いたのは
ちょうど一週間前だったか。

人の死をきっかけというのは失礼な話だが
死生観を本気で考えなくてはいけないということを
叔母が教えてくれたのかも知れない。


 今日の出費:14821円
  CD(Mr.children)
  DVD(TV's HIGH)
  DVD(ZERO-ONE/真世紀創造。)
  パン、キムチ、焼いも、ガソリン代



2001年11月07日(水) アイコ再び

宜保愛子。

やっぱアンタはすごいよ!

俺も1回、宜保さんに見てもらいたいなぁ…。

心霊現象とかは
全然ないんですけど、えぇ…(笑)


サッカー日本代表VSイタリア代表は1-1のドロー。

ま、上出来かな。
愛子見てたから後半しか見てないんだけど(笑)


 今日の出費:205円



2001年11月06日(火) 習うより慣れろ

Iria※の定義ファイルを追加しようとしたら
うっかりIriaの設定自体も消去してしまい
初めから設定し直すのなら
新しいバージョンを入れようと思い
Ver.1.06からVer.1.07に入れ替えました。

Iriaの後継のIrvineがあるのにな(笑)

で、1.07に変えたはいいものの
インターフェースが微妙に変わってて
いまのところちょっと使いにくい…。

ま、慣れの問題か。


※ダウンロード支援ツール


 今日の出費:なし



2001年11月05日(月) SOMARI(知る人ぞ知るw)

仕事から帰宅途中
道路に路駐する怪しげな車が1台。

開かれた後方のドアには
GB・SFCのソフトが1面に括り付けられていた。

おいおい…
任天堂もゲームキューブを発売する時分
そんなの売れやしねぇよ、おっさん…。

あ、もしかしたら持ってたかもな
○○○in1みたいなパチもの!!

ちゃんと聞けばよかった(笑)
また、おっさんが来ることを祈りつつ
今日はこの辺で。


 今日の出費:449円


 < 昨日  INDEX  明日 >


ろれしあ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加