2002年06月30日(日) |
やっぱブラジルかぁ… |
W杯決勝、ブラジルVSドイツは 2-0でドイツを破ったブラジルの勝利。
1ヶ月の長きに渡って繰り広げられたW杯は ブラジルの史上最多5回目の優勝で幕を閉じた。
ゴリ(ドイツのGK)も頑張ったんだけどねぇ。
振り返ってみれば マスコミ的にはソフモヒ(ベッカム) 大会的には大五郎(ロナウド)の 大会だったといったところか。
そして、大会の余韻を抱(いだ)きつつ 私は明日、ヴァナ・ディールへと旅立ちます…。 (サーバーがトラブらなければね…)
今日の出費:469円
今月の出費:62096円 BB Unit入れたら8万ですぜ…。
サッカーW杯3位決定戦、韓国VSトルコ。 開始早々の韓国の失点に テレビに向かって思わず 「早っ!」 と叫んでしまったろれしあです。
さて、この韓国VSトルコの一戦。 トルコを通して日本と韓国を比べるという 楽しみもあったわけで。
結果、攻撃力で韓国 守備力で日本といったとこでしょうか。
でも、運やら買収(笑)やら言われながら ポルトガル、イタリア、スペイン等の 強豪国を破ってきた韓国はやっぱ凄いわけで。
連戦の疲れも相当あったと思うし。 トルコ戦だけで判断することは出来ませんな。
とりあえずアジア初のベスト4となった 韓国に敬意を表しますよ。
今日の出費:1487円 雑誌、洋菓子、パン
GCのZボタンを押すとキュッキュッと 生理的に嫌な音がするようになったので 1回コントローラーを開けて原因を探るべく ドライバーを買いに行った。
そう、任天堂のハードは +−ドライバーではダメなのだよ!
Y字ドライバー480円也。
その後 ドライバーを持ち帰り コントローラーを開け Zボタンをカッターで少し削って 快適な操作感を得られることが出来ましたとさ。
今日の出費:2954円 ドライバー、雑誌、菓子、飲料、パン
今日、仮歯を入れてみた。
『入れてみた』ってのはおかしいな(笑) 仮歯を入れた。
しかし、どうして仮歯ってやつは 歯医者のやっつけ仕事の如く 適当に作るんだろうか?
1週間そこらでちゃんとした物と 交換するからというのはわかるのだが たとえ1週間という短い生命(笑)だとしても ちゃんとしたのを作って欲しいよな。
あと、仮歯から発する セメダインみたいな匂いっつ〜か 味っつ〜か(食べたことないけどw) これもなんとかして欲しいね。
食事がマズいこと、この上ない。
今日の出費:1986円 歯科治療費、パン
2002年06月26日(水) |
トルコのGKは凄いよ |
ブラジルがトルコを破り決勝戦進出。 決勝戦はドイツVSブラジルに。
でも、トルコ惜しかったよねぇ。 つ〜か、トルコのGKは マジで凄かったんですけど。
彼がいなかったら3〜4点は取られてたよ。
フランスが1次リーグで敗退したり イタリアが韓国に負けたり ロナウドが大五郎カットにしたりwと 波乱が多かった今大会だが 決勝戦は欧州対南米という スタンダードなカードに落ち着いた。
まぁ、韓国VSトルコってのは なんだかなぁ…と思われるので これで良かったのではないでしょうか。
今日の出費:1783円 切手、クレープ、パン
2002年06月25日(火) |
FFXIインストール完了! |
PS2のHDDにFFXIをインストール。
あのFFオープニング曲の アレンジバージョンのリフレインと 実際の時間と全くリンクしない 『残り○○min』という インストールのカウントダウン表示に ついついウトウト…。
そんなことはさて置き これでヴァナ・ディールまであと一歩だ。
でも、もういつでも参戦できる状態にあるのに あと5日という時間がもどかしいゼ!
貧乏性だから初回接続月の料金が無料になる 月初めからやらないと勿体無い気がしてね…。
今日の出費:なし
よく、空きっ腹にビールは効くと言うが 空きっ腹にすももの汁も かなりのもんだと判明した。
 | ▲コレ |
---|
別に空きっ腹じゃなくても このお酢の強さはちょっと…とは思うね。 小さい頃は、この汁を好き好んで チューチュー吸ってた気もするが…。
小さいころはかなり美味く感じてたのに 大人になって食してみると 「なんか違うな?」と思わせるものが 世の中には多々ある。
また逆も然りで 大人になって 初めてわかる美味さってのもある訳だ。
子供の頃の思い出って 自分の中で美化したり いいものにしようとしてるんかね。
今日の出費:697円
|