さ〜て、今日の金田一少年の家計簿は?
ろれしあです。
携帯電話でお話中だったガイジンさん。 切り際に一言「バイバイキ〜ン!」
全く予想だにしない言葉に意表をつかれ しばらく笑いが止まりませんでした。
今日の金少家(略語)は 『6人揃ってドラゴンやっちゃいますか?』 『もう後戻りは出来ない』 『いや〜、得した得した』の3本です。
『6人揃ってドラゴンやっちゃいますか?』
前回のドラゴンぶっ倒したいツアーは 自分のバストゥークミッションの サンドリアドラゴン退治だったが 今回はお仲間のウィンダスミッションの バストゥークドラゴン退治なのだ!(ややこしいだろ?w)
しかも今回は初めて LS(リンクシェル)仲間が6人集まって フルパーティーでのドラゴン退治!(前回は5人)
今回は6人&レベルもそこそこあったので 戦闘の緊張感は全然なかったのだが ダベりながら戦闘できる余裕があったので かえって良かったかな。
普段レベル上げのために他人とパーティーを組むと なかなかフランクに話せないのよね。 ま、パーティーにもよるけど。
だから気心の知れた仲間とパーティー組んで ぬる〜い感じで冒険するのはすごく楽しいのよね。
正直、ちょっと飽きてきたかなぁって気もするけど ゆったりと自分のペースで楽しんで行きますよ、はい。
※今回、ドラゴンの写真を撮るの忘れてもうた…。
『決戦を前にパチリ』 | 『変質者約1名…』 |
---|
 |  | 画像クリックで拡大 |
---|
『もう後戻りは出来ない』
オンラインショッピングで頼んだ 『北の国から1』のDVDが届いた。
1巻だけは初回特典で 12巻+αが収められる特製BOXが付いてるのね。
だから1巻だけ直接販売元の ポニーキャニオンでネット注文したわけ。
しかし、これで残りの11巻を 買わなくてはならない状況になったなぁ。
11巻で4万ちょいですか…。 Xboxにソフト1本付けてもお釣りがきますな…。
『いや〜、得した得した』
某ゲーム情報HPに載っていた情報を元に 18日に4800円される『逆転裁判2』のソフトを 3148円で予約することに成功!
実に1652円も得する勘定ですよ。
浮いたお金で同日発売の 前作『逆転裁判』の廉価版でも買おうかね。
では、今週も金田一少年の家計簿 略して『金少家』を読んでくださいね〜! …ンガッググッ!!
今日の出費:5314円 DVD(北の国から1) カクテルバー、スパゲティー、パン
2002年10月12日(土) |
アンケートの報酬 高いか安いか? |
ビデオリサーチ社から 『生活と新聞についてのおうかがい』という アンケート用紙が届いた。
10月20日から1週間どんな新聞を読み どんな記事を読んだかを記入していくものだ。
つ〜か俺、スポーツ紙しか読んでないし…。
アンケートの中身をパラパラと見てみたら スポーツ紙ってのはカテゴリにあるものの どの記事を読んだかを問われる設問はない。
なので、このままスポーツ紙しか 読まない1週間だったら 1日あたり○を2個ほどつける作業を 7回行うだけで終わりってことになる。
これで報酬は図書券3枚(1500円相当) 結構おいしい。
…でも、世の中そんなに甘くない。
前出のアンケートとは別に 俺様のプライベートを激しくえぐるような アンケート用紙も付随してました…。
…前言撤回 これで図書券3枚は安すぎるな。
今日の出費:756円
馴染みのゲームショップが潰れていた…。
俺が店に足を運ばなかった2ヶ月の間に 一体何があったというのか!?
この中途半端に溜まったポイントは どうしてくれるのか?
そんな途方に暮れる俺を 『ギャグマンガ日和』が癒してくれた。
この漫画、ずっと探してたんだけど なかなか1〜3巻まで揃って置いてある所がなくてね。
今日、本屋を覗いたら 1〜3巻が並んでいたので即GET!!
いや〜、絵はヘタクソだけど すんごく面白いなぁ…(ゲラゲラ) (⌒▽⌒)
今日の出費:7544円 DVD(スーパー一人ごっつ vol.1) CD(MINMI) コミック、ハンバーガー
もろみ酢が2本目に突入したわけだが その効果の程は如何なもんなんだろうか?
1ヶ月前に比べてあんまり体調的に変化はない。
強いて言えば以前よりも 疲れが取れにくくなったような…。
…って、ダメじゃん!!
やっぱこういうもんってのは 「体にいいもんなんだ]と思い込んで 飲んでなきゃダメなんだと思うな。
「体にいいもんだ」と 自分に言い聞かし思い込むことによって 自らの持つ自然治癒力を最大限に生かし その手助けをするものなんだと思う。
これはもろみ酢に限らず 薬や病に置き換えても言えること。
「病は気から」というように 自分に治そうとする気がなければ 病はなかなか治らない。
「こんなのが効くのかよ」と 疑念を持って薬を飲み続けても 症状の改善は見られない。
うぐ…もろみ酢の話題がいつの間にか 小難しい話題にすり替わってしまった!!
この話をまとめられる技量は 残念ながら持ち合わせてないので ”書き逃げ”のままここらへんでさらばだ!(笑)
今日の出費:2751円 もろみ酢、パン
録画しておいた『花田少年史』を見て泣いた。 ベタな内容で泣いた。 内容を知ってるにも限らず泣いた。
ビデオを見終えた後 コミック全4巻を一気読みして 都合5回ほど泣いた(笑)
全4巻くらいだと 1時間半くらいで読破できるので 泣かせる意図みえみえのクセして 全然泣けない映画を見るよりも 十分泣けていいなぁと思った。
今日の出費:105円
なんか最近、出掛けようとするときに限って 雨が降ってる気がする。
しかも休日をピンポイントに狙ってね。
いまのところ足が原チャしかないので 雨の日に出掛けるのが 億劫(おっくう)でたまらない。
あぁ、早く買い物に行きたいなぁ。
つ〜か、早いとこ原チャで風を切りたい。
ま、原チャなので風を切るほどの スピードは出ないのだがね(笑)
今日の出費:252円
近くの高校に昼食の出稼ぎに行った。
学食のおばちゃんに群がっていたあの頃もはや昔。 いまでは逆の立場の売り子になっちまったんだねぇ…。
「あぁ、学食のカレーが食いてぇな…」と思った 10月7日、雨のち晴れ(ピ−カン)
今日の出費:466円
|