道標あさっての方向へ≫


2001年07月05日(木) 本屋のストレンジャー

係替え。
折角慣れてきた今の仕事から一気にまた未知なる領域へと!
今日も九九間違えました。小学生にも負けそう。

仕事が早く終わるとよく本屋に行きます。
昔とった何とやら、読書熱加熱気味でどうでもいい本まで読みくさる始末。
学生の頃よりも読んでるみたいでなんとも。
また卒論でも書く気なのか私。

歴史関係の棚の前で今日も何読むかうなっていた時に、後ろの方で絶叫にも似た声が。

「お母さーん、イ○ポ!!


本屋中、絶句。
私も絶句。
振り向くと、4、5歳の男の子が元気はつらつで母親の手をちぎれんばかりに振っている姿。
母親の頬、高潮。
すぐに「何を言っているのこの子は」という様相で子供を止めにかかったがもう遅い。
たじろぐ母親の姿が面白かったのか、言葉のイントネーションがツボに入ったのか、少年はこの三文字を執拗に連呼。
しかも満面の笑顔!笑顔!笑顔!!
母親の強制執行によって、彼は店外に連れ出されるに至るが、店の外に出ても、彼の絶叫は店内に響き渡っていた。

はたして彼のお父さんがそうであったのか、はたまた彼自身がそうであったのかはともかく、ゲヒンとはいえなんとも微笑ましいヒトコマでした(そうか?)。


2001年07月03日(火) 男もすなる

さて。やっとできました日記コンテンツ。
前から作るか作らざるべきか迷っていましたが、思いもがけず良いレンタル日記帖見つけたんで早速挑戦してしまいました。
あんまりグロい日常は書かないと思いますが、まあこっちもヨロティくね。


2001年04月14日(土) 天下分け目の…

今月一ヶ月、色々あって、
なんだかよくわからないうちに和解が成立して
気力抜けた。へとへと。

外食した先で、よくお待ち簿みたいのに
名前をかかされ、順番がきたら呼ばれることが多い。
こういう時、私は迷わず嘘名前を使ってしまう。

本名言うのが嫌なんじゃなくて、
なんとなく使ってしまうのだ。

今日もたまたま入ったラーメン屋でつい
最近会ってないサークルの先輩の名
「W彦」さんを勝手に拝借し、
「会いたいなー」などと思い巡らしていた矢先、
なんと帰りによったコンビニで偶然にも出くわして
しまって猛烈驚愕。
会えて嬉しかったのもあいまってコーフンした。


金田こけもも |MAILHomePage