道標≪過去を見つめてあさっての方向へ≫


2001年07月18日(水) アイは素晴らしいヨ

この夏のせいで顔ににきびが出来た。
厚顔ゆえにきびに縁が無かった
この私ににきび!!
場所が眼鏡の鼻にひっかける部分で畑みたいになってしまってて
そこに眼鏡かけるともう完全にK・O。こめかみに激痛。

思いきっていったれやったれ、
一撃必殺コンタクトレンズ!!

姉が眼球に手を突っ込んで出し入れする様を観て
恐れ慄いたあのコンタクトレンズですよ。
前からやろうとは思っていたのですが、きっかけがなかなか無くて、ねえ。

医者で処方箋貰うわけですが、そのために
眼球に紙突っ込んだり(※涙の検査)コンタクトの出し入れ練習したり、言うなれば地獄の割礼儀式いたいなものを受けさせられて完全に自信喪失。
ヒ――!!
しかもお値段にビックリ。
もう毛も出ません。


2001年07月15日(日) 雷・大雨洪水警報

一日中ゲーム。
外は嵐。私も嵐。
同じゲームなのに、5回クリアしてもまだ足りない。
やっぱり凄いわアト○ス!!
女神転生大好きだ――――――!!


2001年07月14日(土) 雑夢

薬はすごい。効き目一発ツモドラドラ。
まるで喉が嘘みたいに治る。ああ医学って素晴らしい!
ブラボー医者。
そういえば、この前親知らずも抜いた。全然痛くないの。
子供の頃、麻酔注射だけで失神するくらいの恐怖だったのに
今はもう痛みも無い治療。エクセレンツ。
これからは虫歯の治療も怖くないので、毎週土曜は
歯医者通い。
ああ医学って素晴らしい!!!


2001年07月12日(木) リンパって何

しばらく具合悪いのが続く。
喉腫れてメシ入らん、微熱ありーの偏頭痛来るの、
珍しい症状なので、カチョーに無理言って昼時間医者へ。
「扁桃腺どころじゃなく、リンパ腺イっちゃってます」。
山のような薬を貰って帰る。

ところでリンパって何?
中・高と「人体のしくみ」で習ったような気がするけれど
理科も生物もおしべとめしべ位しか理解しきれてなかったので
イマイチ判りません。


2001年07月11日(水) 初研修は寝てばかり

本部で研修!わーお、せちがらい事務お仕事を公然とお休みできる待ちに待ったこの日。同期の友人と会えたのも嬉しかったけど、何より定時前に帰宅OKのお許しが出たのが幸い。いい機会なので、教育実習でもお世話になった母校に顔を見せに行って来ました。が、

お目当ての先生会議中。

ついてねえ。
しばらく待ったけど、折角お会いできたのに
仕事が入って忙しそうだったので、挨拶もそこそこ
引き上げてきました。とほほ。

私はえらく人生に疲れると、この先生に会いたくなります。
人生の岐路の節目節目に会っているので、余計にそうなのかもしれませんが。

人間として、その生き方に憧れます。
まっすぐな強さと強固な意志に惹かれます。
私が大学に入ったのも、就職ができたのも、先生あってこそでした。
本当に大好きな師匠です。

でもいい加減、私が遊びに来る時期を、隣のA井先生と
賭けすんのやめろ。


2001年07月10日(火) めでためでたや

こめかみに激痛。
銀行では今日から自己査定という、よくわかりませんがしちめんどくさくて男性陣がヒーコラ言う大儀なお仕事が始まりました。お手伝いとして、データを打ち込む作業に駆り出されましたが、一日中細い字とモニターとのにらめっこを続けていたせいか夕方から吐き気が。おええ。
こんなにひ弱じゃなかっただろうがさ。情けない。

またこれが。
こんな日に限って花笠踊りの練習ですってよアータ!!
山形県民に関わらず、全国的にもこのマイナーな祭り。
花笠をもって虫のように動くというしょうもない踊りを
最前列でレクチャーされ、気力・体力共に萎え萎えです。
でも、こんな体調でも踊ってみると結構楽しい

訳がない。

酒!
酒がなきゃやっとれんよこんなん。


2001年07月09日(月) あたらしさん

新しい支店長が来ました。
なじみの顔ぶれが変わるのはどきどきもんです。
歓迎会をやりましたが、変な空気でした。
あたらしさんには緊張します。


2001年07月08日(日) 大漁

朝も早よから『たけしの挑戦状』プレイ。
フライデーと入力すると即死する裏技をやって大いに笑う。
ひどいゲームです。

どこもかしこも五月蝿いくらいにバハゲンじゃバハゲンじゃと催しておりますが、ご多分に漏れずあたくしも大いに買いくさってまいりました。
昔はよく一生着る機会もないような馬鹿服を買って、後で悶絶という苦い経験を致しましたが今回はノープロブレム!!あたいそんなに子供じゃないさ!
ええそうです!
奇天烈色の鞄買っちまいました・・・(涙)。
訳のわからん黄緑色です。
どこにも持ってけないようなシロモノです。
後で困るのは自分なのに、どうしてこういらんも買ってしまうのか、我ながら恥ずかしきことです。


2001年07月07日(土) 年に一度の逢瀬に興味持テズ

季節を感じる暇がないせいか、今日が七夕であったこともすっかり忘れていました。

先日大学時代の吹き溜まり、某焼肉屋で友人達と飲む。
相変わらず店の床は油にまみれ、客層も下の下という悪環境ではあったけれど、旧友と会うのはとっても嬉しいのでこの際場所はどうでもいい。気付いたら後輩相手にしみったれな言葉を吐いていて、まるでヤな兄貴気取りのうざいOBだこりゃ。
留年した友人Aがちょっといい顔になっていた。
後輩三人がいつのまにか大人になっていた。
留年した友人Bは相変わらずクズ野郎だった。

それでも、環る場所があまり変わっていないのは、何かとても嬉しい。

夜。
友人の家で先日当てた海鮮物を肴に夕食。
二人で新作ゲームの体験版をアホみたいにやりこむ。

月が綺麗だったので、ラーメンを食べに行った。
食いすぎ。


2001年07月06日(金) ご当選おめでとうございます。

朝から職場の鍵を見失い、職場中あげて踊る走査線。
終業ギリギリで見つかったものの恥かきっ子ナンバーワン。
営業課の皆さん、ごめんなたい。そして課長。

サラリーマン稼業につきものの『組合』、今日はその大会というか、お祭りというか、単純に言えばビアパーテーでした。
ビンゴゲームでホタテ貝柱&豪華海老セットを見事に当てたものの、嬉しさの余りその場で開けてしまいかなり生臭い。しかし、一番人気のカニセットの中身が実は干物、という組合側のお茶目にまんまとだまされてしまった同僚の姿を見て一人ほくそえむ。悪ゥ!組合!

帰り際に余った烏龍茶を盗むところをホテルマンに目撃される。
失敬失敬。


金田こけもも |MAILHomePage