道標≪過去を見つめてあさっての方向へ≫


2004年02月15日(日) 雪にはまる

スケートスケートと連呼していたら
「一緒に行ってくれる」と言う。
彼は上から下までスケート初心者。

スケート靴履いただけでリタイヤされました。
ガーン。

「靴が入らないよう痛いようわれるようだよう」

ヘイポー!!
私は彼が靴と四苦八苦している間に二周程
危うげながらも滑れたのですが、残尿感!
リンク行って10分程度ですよ?!

ぶつぶつ言いながらも駐車場に降りて車を
走らそうとすると、思ったとおり!

積雪に大ハマリ☆

ウエルサンピア山形の駐車場の除雪は完全に不完全!
入ったときから既にボコボコでやばめだったのですが
雪を掻き出そうがエンジンふかそうが
全然車はビクともしない。
ボディが食い込んで車体が浮いているのです。あわわ。
ストリートファイターならここで車をボコボコにして
ボーナスポイント!なんですが
私らは一介の小市民なので半べそをかきました。
すると、心優しい人々がどこからともなくわらわらと集まって
車を押したりなだめたりしてくれるではありませんか!

親切を身をもって知る!

日常生活を過ごしていて、なかなか観れない光景です。
すごい、感動。こけももの目には大粒の涙が(誇張)!
うんうん唸って車を押しても難儀なままだったのですが、
三菱パジェロ様(四駆)が颯爽と現れ
力強く引っ張ると…大きなかぶがぬけました!
凄いんですよ!四駆、さすがです!
お手伝いしてくださった親切な方々にお礼を言って
家路につく。
スケートは中途半端でしたが、余は満足じゃ。


2004年02月14日(土) うーむ

今晩のタモリ倶楽部を見ていたら、私が苦手な
江川達也が出演していた。

描く絵もマンガも嫌いだけど、
『やる気まんまん』に大はじゃぎする姿は
大変よかったです。

…オットセイ。


「タモリが本当の自分に戻れる時」

それが、タモリ倶楽部。
しっかし本当にくだらない番組でGOOD!


2004年02月13日(金) 歯磨き粉



ジャイあンリサイタル。

ここ数年、月一回のペースで歯医者通いしています。
今日も今日とて通院、待合室で雑誌を漁っていると、
歯磨き粉の危険性を訴える記事のスクラップブック
(おそらく院長お手製)が出てきた。
何の気無しに読んでいると、市販の歯磨き粉の恐ろしさ
がつらつらと…!

うわー、おっかねえだよ!!
詳しくは、リンク先読んで頂くとよいのですが、
実験として、某歯磨き粉を溶いた水にメダカを入れたら

 死 ん だ っつー記事が。

恐怖に拍車をかけまくりーです。ギャヒー!
歯磨き粉を食べて空腹を紛らわすダイエットがあったけど
やらないで良かった。

姉の出産の際、「少しでも赤ちゃんに悪影響になると困る」
と言って、ナチュラル歯歯磨き粉に乗り換えた姉を
鼻で笑っていた自分が恥ずかしいよママン…!

平野耕太『HELLSING』を初読み。
存在は以前から知ってましたが、正直、自分
『トライガン』と混同してました!
恥ずかしい!
血ィがどばどばなスプラッタだわイヤーと思ってましたが
段々気にならなくなりました!
つーか今年公開予定の、『ヴァン・ヘルシング』って
これのパク…やめろうわなにをs


2004年02月12日(木) おうごん の つめ を てにいれた!



昨日買ったネイルを塗ってみる。

あ、よいですよコレ!塗りやすいし、発色がキレイ。
しかも即効で乾く。よいです。
職場には派手でつけていけないのが残念!ムキー。
とっても感激。

今日は自分用の携帯待ち受け作って終わった…。
難しい…。


2004年02月11日(水) 眠る眠る眠る

土日の疲れもあったので、今日はひたすら
寝過ごすことに決めていた。
ので、半日睡眠で潰れる。

お昼に『薔薇と牡丹』観なきゃいかんので
寝ぼけまなこで起床する。
はいはい、観てますよー『牡丹と薔薇』!!
『真実一路』と比べるとハマり度は多少落ちますが、
しっかり毎日観てます。
私のカイトウさんが青い果実とか何とか
大変なことになってますが
香代の壊れっぷりとアレな演技がたまりません。
♪ぼったんとば〜ら〜はァ〜〜〜
この曲も相当イカレてるゥ!
と思ってたら今日のトリビア、吹き替えが
『ぼたばら』のキャスト(イメージ紙芝居も!)!
ぎゃっはっはっはっはっは!!
流石トリビア!巧い!巧い!



ネイルを買いました。
偏光色のが欲しかったので、最初はピエヌの
フレッシュカラーネイルに目をつけていたのですが、
迷って迷って結局こっちに。
写真だと、ちょっとわかりづらいのですが、ゴールドベースと
サーモンピンクにラメが入った可愛いやつです。

CHIC CHOCは初めてなので、塗るのが楽しみです。


2004年02月08日(日) 一晩明けて…

12時間以上飲み続けたのって何時ぶりだっけ…。

新婚旅行から帰国二日目の友人の携帯目覚ましが
けたたましく鳴っている。五時起きか、流石新婚。
二重奏のようなハーモニーで、
和室から軽快な楽器のようにカラカラカランと音もする。

「…これ、何の音?」

隣に寝ていたS根嬢が眠そうな声で

「…歯軋りじゃないですか?」

と答えた。

うーるーせー。




昨日の天気とはうって変わっていい天気。
すがすがしい朝。なのに部屋中酒臭い。うえええ。

10時にチェックアウトして解散のはこびになる。
ちりぢりになったもののこのまま帰るのもさびしいので、
作並からちょっと行った所にある定義さんへと車を走らせた。



霊験あらたかと、宮城在住中は耳タコになるほど聞かされた
このお寺に来るのは意外にも初めて。
一緒に言った斧手羅嬢が熱く語ってくれた。

「本当にスゴイんでス!滅多なことお願いできませンよ!」

なんとなんと、つれてきた友人一同、恋愛成就を祈願して
みな近日中に彼氏をゲトーしたという。そして言ってる本人も
定義さんのおかげで素敵なダーリンを獲得したと言うのだ。
それはたまらない!
うんうん祈りまくる。



お線香に願いをこめろ!



実物見るの初めて。あわわ。しゃぶりつくす自信が無いので
購入はしませんよ。

おまいり済ませてお楽しみの油揚げを注文する。
ここでは揚げたての油揚げや田楽が食べられるのです。



揚げたて、っていうのは初めて。
家にお土産で買っていった分を母に煮てもらったら激ウマ!
リピーター多数なのが頷けるお味です。



ボウリングして帰りました。定義さん効果か、
なんとアタクシ10人中第二位!
こんなところで無駄に運を…!



山形に帰ってどーっと疲れた。
明日から仕事だって言うのに!
だけど嫌じゃないこの気だるさ。すごく楽しかった。

温泉行った筈なのに、筋肉痛とはこれ如何に。


2004年02月07日(土) 温泉合宿

大学時代のサークルのみんなと作並温泉で合宿。
総勢15人のメンバーが遠路はるばる大集合。
早めに着き過ぎた。全員集まるまで温泉を楽しむ。



浴衣が選べます。まるで笑点。



作並温泉はこれで二度目。折りしも天候は最悪。
お湯につかりながら雪景色を眺める贅沢!
はー、毎日これがやりたいわけよ。



いやらしい感じ!実際には雑魚寝になりましたが。

この旅行、企画を聞いたときから待ち遠しくて仕方なかった!
友達や会社の人と飲むのも楽しいけど、
このメンバーはやっぱり特別だと思うわけです。
卒業してから社会人になって、みんなそれぞれに様変わりしたけれど、
それはまったくいい意味での成長で。



昔とすべて同じでは、決してないけれど。

二人だけ、予定がつかなくて来れなかったのは残念。
本当に楽しい楽しい宴でした。



誕生日プレゼントにチョコ貰ってしまった。
うひょひょ。



温泉つかって酒飲んでチョコまで食ってあたし幸せ。


2004年02月06日(金) 祝!嗤う伊右衛門映画化

京極夏彦氏の作品が好きです。

京極堂が活躍する一連の妖怪シリーズはもとより、
様々なジャンルに広がる京極ワールドは実に魅力的です。
そのうち、私の中で最も勝手に評価が高い
マイ・フェイバリット・トリビア作品こと
『嗤う伊右衛門』が、蜷川作品として
明日からスクリーンにお目見えします。

なんて完璧なキャスティングなんだ……!!

イメージぴったんこかんかんですわ!
まだ観ていないので感想もひったくれもないのですが、
このキャスティング、しかも又一は私の好きな
香川照之ではありませんか!
『百物語』の又一には小気味のいい演技が素敵な
田辺誠一でOKなんですが、
『嗤う〜』の又一は、切っては切れないお槇とのダークな
エピソードが絡んでくるので、もっと生々しくて
味のある俳優さんをイメージしてたんでした。
脳内イメージがこうも現実に成立してしまうと
軽い興奮を覚えずにはいられません……!!

時代小説としても、恋愛小説としても
『嗤う〜』は傑作中の傑作。期待してまっせ!


2004年02月04日(水) 二日続けて

酔っ払って帰ってきました。ウイ〜。

カクテル中心のおしゃれめな飲み会だった昨日と違って
すきっ腹に日本酒という飲み会だったこともあり
帰り道はちょこちょこと千鳥足。

日本酒派です。

味がわかるほど舌は肥えちゃいないので
薀蓄も何もあったもんじゃござんせんが、
うまい酒はほんとひょいひょい杯が進みます。


2004年02月02日(月) 化粧下地

乳液を変えたらファンデのノリが悪いので、
ずっと気になっていた『化粧下地』に
手を出すことにした。

*参考程度に私の化粧手順*

洗顔

化粧水(無印・さっぱり)

乳液(RISE・さっぱり)

ファンデ(プラウディア)

フェースパウダー(化粧惑星)

眉とか口とか

人様の化粧手順が気になる今日この頃。
統一感の無いラインナップ。
ううう、女性陣に笑われちゃうかも。だってメイク
全然知らないのです。

化粧品にあんまり金をかけたくない派なので、
今回購入したのはちふれのメイキャップベースジェル。
安いし、ハズレだとしても損はないかと
気軽な気持ちで買ったが、これがなかなかスグレモノ。
しっとりさっぱりいい感じ。

安くて使えるのが最高です。
高いのだと、勿体無くてちびちび使うから
効果があっても意味が無い。貧乏性って、やあね。


突然ですが、スケートがしたいです。


金田こけもも |MAILHomePage