道標|≪過去を見つめて|あさっての方向へ≫
に行ったら、値上がりしてました…!
なんか悔しい。いいけどさ。 大盛りを食べるとスープ飲めないくらい 満腹で気持ち悪くなるので普通盛りにトライ。 気温が暑くてまるで初夏、 ラーメン食べ終わった後の全身ヒートっぷりとあいまって ものすごく燃えてる自分を体感しました。 駄目だここのラーメン。うますぎるよー。 まるで麻薬だ。龍上海ジャンキー。
本屋で一気買い。新しいの出てたの知らんかった!
望月花梨という漫画家は、今の少女漫画界では 非常に稀有な存在だと思います。 リアリティに満ちた綿密なプロット、繊細なモノローグと 時折ゾッとするような表現力で鳥肌を沸かせてくれます。 『とげ』という作品があるのですが、彼女の作品は正にそれ。 柔らかな棘を読者に刺して、からみつく。 毒がある、いい作家さんです。
正直、今の少女漫画界は読者層の低年齢化を進めすぎて 全部似たような作品にしか見えないです。 絵柄もみんな似たり寄ったりだし。 もっと個性さんな漫画が読みたいなと。
夕飯に海鮮サラダを作ったのですが、 玉ねぎ入れすぎたみたいで腹が痛いです…。 ううう、痛いよう。
卵料理は何でも好きです。 混ぜたりかましたりかけたり茹でたり焼いたり! 中でも茶碗蒸しがとりたてて好きです。
夕刻、母に頼んで一緒に作ったのであります。
初めてにしては上出来! (つっても混ぜて蒸しただけ!) 子供の頃、忙しくて小分けなんてする余裕の無かった 母が、ばかでかいどんぶり一杯 まるまるで茶碗蒸しを作ってくれました。 あのボリュームが忘れられないので、 なんだかちょっと腹八分なカンジ。
飲み屋に行っても回転寿司に行っても 頼んでしまうのですが、 物足りないのですサンタマリア。 こないだの送別会で、上司二人の茶碗蒸しを こっそり食べたのは私です。 だってー、くれるって言うんだもん。もーん。
このアングル、サイコー。
甥っ子が姉と一時的に帰省して一週間。 以前と比べて、声を上げて体を揺らして 笑ったり、泣いたりする様は 見ていて一向に厭きないのですが、 抱いていると突然アッパーカットを 食らわされたりして油断できません。
め…眼鏡を吹っ飛ばすのはやめんか…!!
めっきり春です。 ようやく山形もあったかくなりまして、 街には桜の花がちらほら芽吹いているようです。
こんな天気のいい日は 能天気な開放感や安堵感に浸ってしまうのが よいのですけれど、 仕事している以上そんなアフォなこと平日してたら クビになるのでせっせこビジネスしてました。
春なので(?)クレヨン買いました。
好きなもの、といっても、選ぶほど画材を使ったことが ない私ですが。 クレヨンの質感が好きです。 描けば描くだけ磨り減っていく快感。
最近使い始めたゲルマーカーでは芯が大きすぎるため 細かい作業に支障が出るのです。 しかし可愛いなクレヨン。一本40円、うれしい値段だ。
グーで人を思い切り殴りつけたことがあります。
何度か、あります。
きつくにぎりしめたこぶしには、 手のひらに食い込んだ爪の痕と 殴った衝撃でできた細かい傷から 流れ出た血がこまこまとついていました。
殴られた方はどんなにか痛かったろうけれど、
殴った方も痛くて痛くて
なんでこんなに悲しくて痛い思いを しなければならないのか わかろうとしても理解もできず、 ぐちゃぐちゃになった気持ちに 押しつぶされそうになって。
世界中が自分の肩にのしかかっているような、 鈍い重さでした。
2004年04月02日(金) |
ラメ入り、つやつやパール! |
ぐっはーん! ちふれの口紅買ったのですが、300円という 激安商品のくせにこの発色はなんですか!っバラしい!! 大学に入学したてのころ、よくここの化粧水を購入してましたが あの頃もっと利用していたら…!
化粧品って、高いです。 化粧を覚えたての頃、というかつい最近まで! マスコミにさんざん踊らされてきたので テレビCMやら雑誌やらでバンバン広告出してる商品が すべて良いものだと信じて疑ってなかったんですよ! アホだ!愚民だ!大衆はブタだ! ブーブー!!
高いもの、すなわちいいものという公式は おしなべてすべて正解ではありません。 (勿論高くていいものは幾らでもあるけど) 特に化粧品なんて、結局自分の肌に合う合わないの 問題なので、何をどうセレクトするかで なんぼでも低価格でいいものが手に入ってしまう。 それには商品を見抜くセンスや判断が必要になるので チープコスメ道を究めるのには まだまだ時間がかかりそうです…!
ですが、根本的な問題がありまして。
自分は所詮ブサイクなので化粧しても そう劇的に美しくならない罠!
うわーん、こればっかりは遺伝子恨むしか!
怪我をしているせいで、毎日スカートに 長靴下はいて通勤しています。 高校生みたいでなんかイヤだな。
今年最初に見た桜の花です。美術館の前に 咲いていました。美術館では中尾彬が『俺展』なる 美術展を開いています。なかなか盛況の模様よ。 本当はここにある「タツノオトシゴと裸婦が くんつほぐれつしている像」を撮ろうと思っていたのですが、 周りに人がいっぱいいるので恥ずかしくてやめました。 意気地なし!
いえーい肝吸い。 仕事帰りに同僚と課長とうなぎ食いに行く。 うなぎも好きですが、負けず劣らずというよりむしろ うなぎより肝吸いが好きだ。 一度でいい、一度でいいから肝吸いのおかわりを してみたいという夢が、本日今夜エレガンスに叶えられました…!
じゃーん二杯目! しあわせって身近なところにあるものなのよ!
小春日和のいいお天気。
友達H子嬢と映画見がてらドライブに行こうと 旅立つ。わーいおでかけ。 足の怪我があるので今回はお風呂に入れないけど 久しぶりの米沢。 とりあえずワーナーまで行ったものの、 映画のタイムテーブルが中途半端な ラインナップだったので、熊文で大盛りラーメン食って 山形に戻る。
おなかがいっぱいになったところで
「ジュース飲みたい」 と、突然私が言い出した。
ここは天童市久野本のとあるフルーツショップ。 私たちの馴染みの店で、しこたまジュースとフルーツを 馬鹿食いしまくる。なんて行動力のある私たち。
シーズンですし、イチゴミルクなどを!! 天童に来る途中でセブンイレブンのソフトクリームを がっつら食って来たのは秘密です! ここの店員のおばちゃんは大変サービスがよく、 食いしん坊バンザイな私たちにはまさに神。
ひとしきり食べ終わると、
「米アイス食いたい」 と、H子嬢が切り出した。
ここは寒河江市チェリーランド。すっげえ人。 米アイスはここにしか売っておりません。 残念ながら米アイスは既に売り切れ。 件の米アイスが苦手な私はよもぎとあずきでご満悦!
やっぱりここには入ってこないと。 帰りはもちろん玉コンニャク片手さ。 なんて行動力のある私たち!
…無計画。 無駄に車を走らせましたが、おなかいっぱい夢いっぱい、 大満足な一日でした。うはは。 落ち込んでいたので余計に楽しかったです。 ありがとう友よ。
布施明も小椋桂も思わずビックリするくらい、 うちの母はシクラメンが好き。
玄関先からこんにちわ。
リビングだけでこの有様。小鉢は外にもわんさかあるのですよ…。
挙句の果てにトイレにも。何が彼女を駆り立てるのか。
忙しくて死ぬかと思った…。
つくづく、仕事が向いていないと…。
パソコンが修理されて我が家へ帰って来ました。 なんでも、ハードの故障が原因だったとか。 完全にリカバリされて帰ってきたので またも設定するのかと悪戦苦闘。 即効で終わってしまったあたり、さすがXP。
|