雑 記
DiaryINDEXpastwill


2005年11月26日(土) 暴れたい気分を

自己分析してみたら。
いくつかの事が上手くいかない所為で、バクハツしたいのだと判明。
で、ぷつんと切れるのは私らしくないので、別な方向にエネルギーを消費したらいいのではないかと。
で、農協代表立候補(笑)
あれですよ、内務さんの負担を軽くしようというのが目的なのですが、すべて任せてくれと言ったりするから、どうなるかなあ。
内務が関わっていたらやっぱり気になるだろうし、という『配慮』なのですが、そうとってもらえたかどうか。
農協代表になったからといってなんにも権力振るえませんから(笑)
とんでもないことをしてしまう要素もないですから〜

指摘しているだけではどうしようもないので、行動して少しでも中途になっている諸々を減らしていかないと。
私的には今の内務程度の仕事量はどうということもない範囲なのですが、私のように可成り自由に動ける職員が内務にいないというのは辛かろうと。
時間的にという意味ね、実力とか能力とかを指している訳ではないので。

本来、農協代表などというものは、やはりお百姓さんの中から選出するのがベストなので、早いところ誰か立候補して欲しいというのが、切実な願いなのです。
だから私はあくまでも臨時ということで、今だけのつもり。
臨時とはいえ、やるからにはがんばります。
…ってね、果たして拝命できるのかなー(爆)


2005年11月24日(木) 荒れてるなー

昨日の雑記を読み返したら、とても荒れている私が(笑)
最後は駄々っ子になってますね。
まあ、でも、あれは本当に、それでもいいと思っています。
なあなあでやれるならそれもいいけれど、やれてないですから。
誰かが言わなければ分かってもらえない。
そのままでは困るのですよ、ええ。

放っておいたら一事が万事…でしょう。
…ご意見箱なんか作ったら?あ、それいいね、んじゃつくっとく〜
で10分もあれば設置できるものでしょう。
それがなんで4ヶ月経ってもできていないの?
これがまったりすぎると思うのは私だけ〜?
逆に訊きたいです、設置されていない理由を。

多忙ならそう言えばいいんだってば。
放置するから私に噛みつかれるんじゃないかー
うう〜〜〜(唸る)

今日も荒れてるなー
暴れたい気分です。


2005年11月23日(水) 小姑根性かもしれない…

外間のファライオンさんの人物寸評スレ。
ファライオンさんはPON領主でしょ、とか全くの他人事の私には面白い。
内容があれなので、槍玉に挙がった人には不愉快なのかもしれませんが。
すみません、野次馬です、私。
なんにしても、自国の国王なり領主なりがアクティブに動くのは良いことなのですよ。

非アクの国王抱えている役職者ってね、いろいろと大変なのではないかなあ。
私は内務しか分からないから、他の分野は推測の域を出ませんが。
内務官していた時に、国王非アクでねえ…
なんかまあ、いろいろありましたのですよ。
国王には内務としては、本当は要求たくさんあるはずなのですね(笑)
でも、それをこなすというと、内務に理解があって動けてそれを面倒に感じない人に限定されてしまうので、実状では、要求に叶った国王というのは少ないと思われますね。
内務自身も…まあいろいろですけどね。

いえ別に、何もしない、ただ会議室があるだけでいいなら、なんにも心配する必要はないですよ。
でも、話し合い途中の案件があったり、するべき事があったりする場合はそうは言ってられないでしょう。
放置するからますます停滞するのではないですか。
みんな、放置と思わないのかなー
ひとつの案件に半年もかかっちゃ駄目ですよ…
それもレスが多くて、なんていうならともかく、閑古鳥が鳴いているのですから。

役職者が決定権あるならどんどん進めてしまえばいいのにな。
決定してから不都合があったとしても、協議していた時にレスしないのが悪いのだから。
私だって私の案が取り入れられなくても不服なんかないですし。
こうこうこういう理由でこのように決定いたしました、でいいではないですかー

オーグルが未だにどんな内政布いているのか不明な私。
だってどこにも書いてないし、とにかくなんにもないのですから。
後から入国した新参者で、国政に興味があっても全く優しくない会議室なのです。
業務内容だけでも掲示して欲しいなあ…ってずーっと言っているのですけれどもね。
非アクや多忙でできないならできないって言えばいいのにー
できないものはしょうがないやって思うのですから。
私が分かっていたら勝手にやっちゃうのですけれどもね(笑)
…それはそれでどうかとも思ったりしますけどねえ…

もー小姑でいいですよ、私。
ヤな奴と思われてもいいや。
煙たいなら何時でも出て行きますし。


2005年11月22日(火) ああ

昨日の雑記はなんだろう。
またつまんない事書いてしまったな。
どうも後ろの人が最愛の犬がエサを食べなくて深刻になっている所為らしいです。
とうとう、本日病院に行ったようですよ。
肝臓か膵臓が悪いらしい…ひょっとして腫瘍の可能性も0ではないらしく。
32kgあった体重が26kgでしたから、辛いだろうなあ…


それで。
フォーカスさんが入国してきたのですよ。
つい、お仕事しませんかと誘ってしまう私。
いや、あんないい人材勧誘しない手はないでしょうが(笑)
まあ、返事は分かっていたような気もしますが。

領主様、勧誘はないと言ったらしいですが、それは領主様とフォーカスさんの間の話で、私には関係ないですもん。
勧誘したらいけないなら予め言っておいてくれなくちゃ。
ってね、私とフォーカスさんが知り合いだなどと知るはずもないですよね。
昔コリにいた人なら多分ほとんど知り合いなのですよ、私。
コリにいて私を知らない人は少なかったと…思う(笑)
何年前の話だ(笑)

あのですね、サポートってのはいらっしゃーいとやって、オーグルのお約束を伝えるだけではないのですよ。
見込みのありそうな人はお仕事も誘います。
やる気のある人にも声かけます。
その気になるように煽ります(ぁ)
最近、それが出来ずにいるのですが…
あ、ひとり引っ掛けたし(笑)
Pちゃん、ごめん、こんなやつで。

なんといいますか、新人さんで積極的に関わって来ようという人が少ないように思うのです。
登録してそのままな人が大半のような。
とにかくお返事が来ない。
質問も滅多に来ない。
反応がなかったら如何に私が心砕いてもどうにもなりませんのです。
結構友達になったりしたんだけれどな、昔は。
昔を振り返っても仕方ないのは承知していますよ。
でも、昔も今も人はそう変わってないのではないかと思うのですけれども。
違うのかな。


2005年11月21日(月) 誘ってませんてば(汗)

単刀直入に「愛人になりませんか」と問われてもねえ。
入国歓迎自宅襲撃に行っただけなのですけれども。
だから誘うも何も知り合いですらないのですよー
誰でも良かったって事ですか?(笑)

夢見るエルフとしましては、やっぱりそれなりの手順を踏んでみたいと思うのです。
お金は必要ありませんから、ビジネスな愛人ではなくて、好きなんだけれども恋人になれないとか、そういった場合の…
というと愛人肯定派のようですが、いいと思うならすればいいではないですか。
そんなの、他人がとやかく言うべき事でもないですし。
ああ…私がこんな事言っちゃいけないのかな。

愛人って響きとイメージがあまり良くないのですよ。
辞書を紐解くとですね…

あいじん 0 【愛人】

(1)愛している相手。特別に深い関係にある異性。情婦。情夫。情人。
(2)人間を大切なものと考えること。
「敬天―」

いえあの、情婦(夫)というのもいまいち…任侠の世界を思い出しますし。
では、恋人はどーだっ。

こいびと こひ― 0 【恋人】

恋しく思う人。相思の間柄にある、相手方。

こちらの方がいい感じ。
どちらも最初の一文しか合ってないや。
切ないね…(ほろ)
なんてやっても常夏のオーグルではね…
海に向かって叫ぶのが定番なのでしょう。
しょっちゅう叫んでますけれどもねえ、私。
「不運の神様なんかだいっっっきらいだぁぁぁぁぁぁ!」

泣いてなんかいませんとも。
粘着とか後腐れのある…とか思われていたら悲しいですけれども。
きっとそれも確かめる事もないままに、辛くなったり寂しくなったり元気になったりして過ごすのでしょう。
…なんだ、昔からちっとも変わってないや。

結局、同じ様な道を辿ってしまうのですねえ。
馬鹿だなあ、私。
ホント、馬鹿だなあ…


harrier |MAILHomePage