雑 記
DiaryINDEXpastwill


2006年02月14日(火) はっぴぃばれんたいん?

今年はチョコを貰えている年です。
3個ももらってしまったー嬉しい〜
ですから、本命ではないですってば(笑)

私はこんなですから、「恋人にしたい男性ランキング」などというものとは無縁です。
やっぱり性別不詳というのは、よろしくないのでしょうか。
女性からしたら恋人になどしたくないですよね(笑)
……別に恋人が欲しい訳じゃないですけれど。
ただ、この性格、立ち居振る舞いが、諸悪の根元なのかなと思ってしまったものですから。
でも、他のナニモノにもなれはしないのですよね。
軌道修正はできるかもしれませんが。
私は私でそれ以外のモノではないのです。
当たり前の事なのですが、その当たり前を最近見失っている気がして。
今もこうして少しばかり混乱していますし。
…早く寝よう。


2006年02月13日(月) PL雑記混在

というよりも、大半PL雑記かも。
PLの家の近所の空き地に。
飼い鴨がいます!(笑)
住宅を壊して空き地になっているのですが、そこに一羽で住んでいるのです。
いつもオフロード車が駐車してあるのですが、その影にたらいと、小さな鍋みたいなものが見えていました。
家人が、あそこに水鳥らしきものがいるーと言い出して、ある日出かけるついでに少しだけ遠回りしてそこを見に行ったら、確かに何かいるように見えるのです。
全身をしっかりと確認したのは最近なのですが、確かにあれは、鴨。
どうしてあんなところで…

たらいには水が張ってあり、小さな鍋様の入れ物は多分エサ。
飛んで行かないところを見ると風切り羽根でも切ってあるのでしょうか。
といいますか、どうして鴨を放し飼いしているのだろう。
何時見てもちゃんとそこにいますが、繋がれているのでしょうか。

以前、よく車で通りかかるところの空き地の真ん中に崩壊寸前の小屋が置かれていて、そこに犬が一匹で住んでいた事はありますが。
土地の端と端をワイヤーか何かを張って、そこに犬を繋いだ鎖を通してあったので、割と行動範囲は広かったと思うのですが、大抵小屋の傍で寝ていましたね。
どうやら小屋に入らない犬らしく、雨が降っても外に立っていて濡れネズミになっていましたから、可哀想に思っていたのです。

犬には、小屋に入る犬と入らない犬がいます。
何が気に入らないのかは不明ですが、小屋に入らない犬というのは確かにいるのです。
雨が降ろうと雪が降ろうと濡れているのですよ。
彼らが何を思っているのか…
あれ。動物雑記になっちゃった(笑)


今日のコロシアムは魔法戦するはずだったのに殴り倒してしまった(笑)
29レベルのネレイド魔法使いさんでしたから、HPも低かったのですよ。
33しかなかったですもん。
これで殴り勝ったって言ってもね(笑)
ダメ1殴りしなくてよかった。

さて、世間はバレンタインですけれども。
毎年この時期、いじけていましたけれど…
だってあげようにもいないから受け取って貰えない(笑)
よくよく考えるとなんで私があげるのかという疑問が今更ながら湧いて来る訳でして。
私は、『もらう』方でしょーーーー!

ということで、今年は大人しくしているのです。
チョコ持ってうろうろしないのです。
前倒しでいただいたチョコがありますから、それ囓ってぢっとしているのです。
前倒しですから、本命の訳はないのですよ(笑)

そういえば今日は領主様の誕生日ですね。
おめでとうございます。
…ってここで言ってもね(笑)


2006年02月10日(金) 雑記が更新できてません

PLが仕事するとどうしても…
今は雑記まで手が回りません。
体調がよろしくないのも相変わらずで、病院行くほどの事でもないっていうのがね。
寝付けないし眠ると悪夢を見るし。
悪夢なんてずーっと見てなかったなあ、珍しい。

先日コロシアムでまたも1レベルの人と対戦。
だから勝っても嬉しくないんだってば。
負けたら悔しいと思うけれど(笑)
いくら最終があるからといって、HP20では無理でしょう。
魔法使いだったから、スキル、覚えていたのかなー
それだと負ける事もあるのですが。
やっぱり最終はレベル制限が…ってまたここで言ってもね。
経済バランス?が崩れているからまあ…しょうがないのですが。

ところでダンジョンは8000人達成記念イベントを中止しているわけですが。
9000の時は実施したいと思っています。
最終が破壊されなくなったし宝箱の中身をもう少し増やそうかな。
ちょっと宣伝もしようかな。
内装も変えなくちゃと、思うのですがなかなかできない…
ナマケモノもーどです。
PLが一点集中型なので、一度にいろいろできないらしいですよ(笑)
その代わり集中した時はどっぷり浸かっていますから、そこから引き離されるというと大変な苦痛を伴います。
寝食を忘れて没頭するタイプ(笑)
社会人になるとそうも言ってられませんからそれなりですが。

何かに集中している時に「○○さん電話ー」とか言われると「うるさいっ後にしろ後に」とか思ったりして(笑)
思っても顔にも口にも出してはいけませんから、ニコヤカに対応していましたけれど。
庶務課にいた頃はそれがストレスで…
ついでにお局の存在もさらにストレスで……
って、なんの話なのだか(笑)

今はお気楽ですねえ。
それはまあ、たまには社長に呼び出されるし、急なお使いとかあるのですが、それでも楽です。
担当の仕事さえこなしていれば後は何していても良い訳ですから。
今月はイタリア村に行くんだ〜♪
って、報告するほどのものでもないのですが、PLは出不精ですからねえ…犬を失ってからは。
犬がいた頃はあちらこちら行ったけれど、もう行く気がしませんね。
彼がいないとつまらない…


2006年02月06日(月) ここだけの話だけれど(笑)

新規仕官者さんのお宅を訪問したら。
手配の人でしたっ。
多分、全国共通の正面突破犯ではなく、PON手配かなあと想像するのですが。
なんだか間抜けですが、まぁしょうがない(笑)
追放されたりしたら、ちょっと哀しい…といいますかなんといいますか。
歓迎されてぽん!と追放というのもね。
私は情報に疎いですし、反PONの人を探してリストアップなどという事はしてませんので、入国して来ればいらっしゃいませ〜とやってしまいますね(笑)

今回の方も勤務と病院を使いに来たのでしょうね。
そういう事を考えると日付変更してから入国チェックした方がいいのでしょうが、それだと私が続けられないですからね…

今回の方は丁寧に自宅まで来てくれて、手配されているから、と告げて下さったのでした。
感じのいい方でしたから、なんだか惜しんでしまいました。
地に足をつけて生活しているという感じのドワーフさんでした。


2006年02月04日(土) ワーカホリック

死語ですね(笑)
でも私、どうもそうなのではないかと思う。
どれだけやる気を失くしても、どれだけ凹んでも一度仕事を初めてしまうと楽しくなってしまう。
さすがに仕事をしないと落ち着かない、などという事はないですが、基本的に仕事は好きです。

そんな私ですが、苦手な事があります。
算数。
そう、財産を管理したり、CBを計算(普通の人にとっては計算するほどのものではない)したり、とにかく計算式を含んだ仕事は苦手です。
後ろの人は、簿記ばっちり、経理も給与計算も手計算でこなすというのに。
何故だか、簡単な出納帳つけたり、残金計算したりができないのです…(汗)
困りますよねえ、実際。
農業補助なんかもひやひやしながらアイテム譲渡したり仕入れしたりしてもらっていて…

そして、整理整頓。
だからですね、本当は農協で集めているデータ整理なんかは気が遠くなる思いなのですよ(笑)
これを全部整理するのかと思うと。
テンプレさえ設定してしまえば後は書き込むだけなのですが、これがなかなかね…
貴重で大切なデータですから、そろそろ整理しないといけないのですが…
はい、頑張りますです(笑)
どんどんデータを出して私をさらに苦しませるがよろし(爆)

農協は、だいたい軌道に乗ってきていますし、協議事項も終了しつつありますし、もう大変な事はないですから誰か代表立候補してくれないかなー
これは再三言っていますが、やりたくないというのではなく、やっぱりお百姓さんが代表した方がいいと思うのですよ。
でもなー会議室に出て来る人もそんなに多くないし、なかなか代表やろうなんて人はいないだろうなあ。
いいのだけど、いつまでもシロウトが代表っていうのも…いいのです?
あ、そうですか(笑)


harrier |MAILHomePage