雑 記
DiaryINDEXpastwill


2006年03月13日(月) 何か書いた(笑)

優しい気持ちで目が醒めた。
目にしたすべてのものに平等に微笑みかけたいような、そんな気持ちで。
髪を揺らす微かな気配が昨夜の記憶を呼び覚ます。

「添い寝くらいなら」

そう言った後で寝相は悪いのだと呟いたその人が、傍らで静かな寝息をたてている。
記憶を確かめるように目を開けた。
女性特有の柔らかさと丸みを帯びた白い腕が目に入った。
その細い腕を私は抱きかかえて眠っていたようだ。
そっと顔を上げると、見慣れた紅い髪と酷く他人めいたその人の寝顔があった。

個性を色濃く表していると言えば双眸であるから、それが閉じられた表情に見知らぬ人のような感覚を抱いても不思議はない。
そういえば、自分自身も誰かに、オブジェのように無機質な表情になる、と寝顔を評された事があったのだ。
息をしていないのかと思った、と。

醒めきらないままに記憶を手繰り寄せる事に疲れた私は、再び元の姿勢に戻った。
目覚めるたびに襲われる喪失感に、今日は耐えなくてもいいのだ。
夢と現実の狭間を漂い、時の流れに身を任せて何が悪いだろう。
私は再び目を閉じた。


2006年03月12日(日) 何か書きたい

文字を起こして文章を綴りたい。
でも、書く事が思い浮かばない…
「何か」じゃ駄目なのだろうな。
「これ」書きたい、じゃないと。
だらだらと愚痴を綴るならいくらでも(滅)
そんなのではなくて。
いけないなあ、またなんだか鬱々としている…

楽しい事、愉快な事、綺麗なモノ、そんな話がいいなあ…
そうそう、少し前からホワイトデーの贈り物をお届けしているのです。
みんなに違ったものを。
あの方にはこれ、この方にはあれ、って選ぶのは楽しい。
弟子さんは、加工品がいいのかな?

さてさて。
…眠いです。
今日は早めに入国者チェックして寝ようかな。


2006年03月11日(土) 春は眠い

うん。眠いです。

漸く農協2号館を建設する事ができました。
これでやっとピーター少年でなくなった(笑)
次にするのは、テント仕官者さんのお宅巡りでしょうか。
平行してデータ整理かな。
…がんばろー

そんなこんなで、コロシアムイベントへの参加表明は少しずつ増えています。
嬉しいなあ。
やるからには楽しく盛り上がらないとね。
相方の海老さん(怒られるかな)がイベンターなので有り難いのです。
私は、イベント企画、苦手なのですよ…
海老鷹コンビのイベントは面白い、っていうところまでいくといいのだけれどな。
まだ3回目ですしね。
地道にやっていこうと思います。
…んん?すると私はオーグルに留まるつもりなのでしょうか。
うーん、この話題になると混乱しちゃうのだよね…いろいろいろいろと。

先日、代理領主様のメッセをもらえて、少しお話したのですけれども。
なんでコロシアムやらそのテの話ばかり…(笑)
相手の事を知らないからしょうがないのですが、私は…他に訊きたい事があったんだ…
…でも、訊けない。
訊けるようになるまで妄想していることにします(ぇ)

相変わらず、雑談メッセはなかなか自分から声をかけられないです。
トラウマ…になってしまっているみたいで。
この人私と話をしていて楽しいのかな、本当は話なんかしたくないのではないのかなって…ぐるぐると考えてしまうから…(項垂れ)
つまらなそうだなあって一度でも思ってしまうと、もう声をかけられない。
ごめんなさいごめんなさい、もう二度としませんって思ってしまう。
そうやって話をしなくなってしまった人もいるのですよね…
自分ながらなんて阿呆なんだろうと思うけれど…
だから、話しかけてもらうのは歓迎なのです。

用事があればいいのですけれどもね。
でも、用事だけで終わってしまうと、私ってつまんない人なんだなあって落ち込む。
…実際、つまんないのだろうな。
………(めそ)


2006年03月10日(金) コロシアムイベント

雑記書いてると落ち着くなあ(笑)
先日、久しぶりに外間に書き込みしてきました。
ちょっと忙しくて外間は覗くだけだったのだけれど、コロイベを発見したものですから。
ベミナパでお雛様グッズが盗難に遭ったようなのです。
それを取り戻して下さい、と言うわけでベミコロ行ってドロボーを探すのですっ。

スタートには乗り遅れたけれど、対戦時間帯を見たら、ドロボーは割と昼間に出没するようなので、しめたこれはチャンスかも!と思っていつもは行かない昼間にベミコロへ行き、待機。
いつも利用しているコリコロとベミコロは今現在仕様が全く同じで、違うといえば利用者数だけなのです。
放置は嫌なのでコリコロへ行っていただけなので、私個人は対戦できればどちらでもいいですから。
落城したマリアンルージュのコロシアムで閉じ込められたトラウマが(笑)

二日目にしてドロボーを捉えて甘酒を取り戻しました。
お礼は100万だそうですよ。
お礼はともかく、コロイベは好きなんだもの。
カンストしちゃったら、もうステ上げしなくていいので参加し易くなったし。
甘酒を取り戻した報告をしたのが外間という事。

昔は国宣で宴壊してたから、外間はよく通っていたのだけれどなー
今は、どれだけのオーグル民が来るか不明な怖さがあるので国宣なんて立てられないかも。
『国』宣というのはビミョーですが(笑)
オーグル挙げてのコロイベもするといいのですよね…ふむ。

で、国内コロイベ。
予定していた通り、10レベル以上の仕官者さんには伝言しましたので、あとは参加表明を待つばかり。
親衛隊の人にリベンジ宣言されちゃったよ…(汗)
火エレの傭兵さんだから、本来私よりも遙かに強いはずなのですが、何時だったかコロシアムで対戦して勝ってしまったのですね。
最終発動の先手必勝コースじゃなかったかな。
今回はイベントだから、最終とデルフェスは禁止されるかもしれないので、そうなると私はただのカモ…(しくしく)


2006年03月09日(木) 分からない

今日はチラシを配布してきたのです。
コロシアムイベントを開催するにあたり、参加者募集をかけているので、そのお知らせに。
レベル上から順に60人ほど。
参加表明してくれている人は除いて、ぽいぽいと投げ込みしました。
チラシは嫌いだという方もお許し下さい。
一人一人対応できませんのです。

やれば早いんだ、私。
それまでがね…
農業関連、ちょっと頑張ってやらないと。
明らかに滞ってます。
誰も私のお尻を叩く人がいないからね…(笑)
叩いてくれて構わないのですけど。
あまり関心もないのだろうな。
私のお尻ではなく、農業に(笑)

本部2号館建てて、お手伝いしてくれる人を募集して、代表が決まったら私はお払い箱かな。
そしたら本当に旅を再開しようかなあ…
オーグルは……好きだけれど。

うまりに行って毎日毎日お昼寝しているのもいいと思うし。
ああ、でも、ディアルゴの女王様にも会っておきたいしなー
どんな日常なのかな、あの女王様は。
話をした限りでは、ちょっとお茶目で素敵な人なのだけれど。

他に行きたいところは…
ボルホコかなあ。
領主様、ファンですしね(笑)
あとは…とりあえずは思いつかない。

そして最大の問題点。
『果たして私は旅立つのか?』
どうしたいのか、本人にもよく分からないや…


harrier |MAILHomePage