雑 記
DiaryINDEX|past|will
と、訴えたら、まぢんさんがやって来てくれました(笑) で、ぎゅーっと抱き絞め(誤字に非ず)られてきゅううううううっと昇天しました。 傭兵の馬鹿力で絞めるのではありません〜(めそめそ) …でも、忙しいのに、ごめんね、ありがとう。 いつも優しいね、まぢんさん。 大好きだ。
…なんて書いたら後が続かなくなったー(爆) えーと、今はコロイベですったもんだしてますね。
魔法に対する考え方が…やっぱり人それぞれで、調整が… 攻撃力の高い人はあまり気にならないのかもしれないけれど、非力な人たちからしたら最終禁止されちゃうと、もう勝てないですよ。 らでるでダメージ出ないから最終装備してるのに。 攻撃力があれば、らでるだってダメージ出せるし、殴りもいける。 だから最終を禁止するのは反対なのですよね、実は。 最終がなかったら、魔法使えない。 魔法の使えない非力なんていいカモですよね。 お金がなくて最終持ってない人がかわいそうだって話も…あるけれど、でも、コロシアムに賭けている人は持っていると思うし。 最終プレゼント、などというのも、少しばかりいきすぎてるような気も…したりするのです。 それに、殴りは次回予定しているのですから、今回はなんでもありでいいじゃないかーと思ったりも。 まあ、世論もありますし、頭痛いところなのですよ。
とりあえず、明日からは上位レベルのイベント開始です。 忘れないようにしなくちゃ。 これで負けるとランキングから落ちるかも〜♪ 主催としては、待ちではなくて仕掛けた方がいいのかなー …まあいいか。 放置が危ないような時間帯になどできるはずもないのですし。 がんばろーって…主催が頑張っちゃいけないかなあ(笑)
え゛。ディアルゴの制服は腰ミノだったのかっ。 ううむ…他にもあったのですが、ここにだけ反応してしまった(笑) 椰子の実が落ちてきて死傷者が…なんていうのはオーグルでもありそうですし。 なんの話かって…マダムの脳内妄想の話です(ぁ) しかし、マダムっていうのは呼び難いなあ。 マダム=有閑マダムとか…そっちへ行ってしまうものですから。 なんかね、ホストでもしている気分になっちゃうのですよ(笑) オーグルでそれやったら…むむ。想像できない(笑)
女性には漏れなく声かけて、歯の浮くような科白をもっともらしく。 相手の方が乗ってくれると楽しいのですけれどもね。 あー駄目駄目。 ホストは辞めたのでした(笑) だいいち、もうできないでしょうね。
彼女のブログに書いてあるのが私の事だとしたら大変な間違いを。 私は有能ではありませんよ(笑) 繋いでいる時間が無駄に長いだけです。 いいですか、オーグルってさぁ、何処にあるの?と訊かれたら、地図の下の方にー大きめな島があるでしょー?そこなんだけど、という説明しちゃいますからね。 CBは毎回必死で考えるし、勤務回数間違えて騎士落ちするし、とにかく粗忽という点に於いては人後に落ちません。 だから、粗忽えるふって呼ばれているのではないですか〜
できる人っていますよねえ。 元からもっているものが違うという感じの人たち。 でも、そうではなくて、できる人もいますよね。 それは、とてもマメで細やかな配慮をするであるとか、丁寧な仕事をするであるとか、そういった細かいひとつひとつを如何にたくさん持っているかで決まると思うのです。 そして、その持っているものの種類や方向性で、その人の得意分野が決まると思うのですが…たまにミスキャストらしいのも見かけたり(笑)
私の場合はマメに出没できるからあれこれできるだけなのですよ。 この世界、それなりに長いですから。 アクティブ、というのが売りなのですよ(笑)
昨夜は代理領主のノガードさんにプランを話してみました。 コロイベが終わったらディアルゴに行こうと思っている私なので、ちょこっと頭の隅っこにひっかけておいてくれればいいかなと思ったのですが。 もしかして、やる気ですか(汗) 偉いな、ノガードさん。 代理だし〜また後で〜って逃げちゃっても問題なかったのに。 そもそも火急の用件ではないですし。 今、耳に入れておいてディアルゴから帰って来たらぼちぼち…と思っていた訳ですが。
何故、今そんなことを言いだしたかと言えば、農業関連が一段落していることと、少々疲れてしまったということがあるのです。 放置しておいても、好転は多分望めませんから、この際治療を、と思ったのです。 治療となるかさらに悪くなるかは知りません(ぉ) 私はとりあえずやってみようよ派なので(笑)
そして、この間拾ったジャネスの護符。 やっぱりとっておけば良かったなあ。 本当に出国するとは思ってなかったですからね(爆) 農業関連業務はこれから根回ししておかないと。
農協本部の留守番は猫さんに頼みました。 お茶と座布団と毛布を用意しておけばよさそうですし(笑) 眠り猫と化していそうな気も…しますがっ。
昨夜、入国者チェックするのを忘れました。 何してたんだろう、私。思い出せない。
そういえば、議論の間にあった第三勢力スレはどうしちゃったのだろう。 読むのは面倒でもあり、だったのだけれど、暇潰しには良かったのだけれど。 暇っていいますか…いえ、暇じゃないのですけれどもね。 忙しくなると違う事を始めたくなるのが常ですから。
理想を掲げるのはいいけれど、その前に少しでも国のあれこれに触れておけばいいのにな、と思う。 そうしたら、突っ込まれ処も違うだろうに…それとも、理想を掲げる事などできなくなるでしょうか。 夢や理想では舵取りできませんのです。
この辺り、『こうするしかないと思って』革命する人と似ているものを感じる… いきなり革命する人って、え、この人誰だっけ?という人が多かった(笑) つまり会議室は見てはいるのかもしれないけれど、表立って活動していない。 見ているうちにナンダ、コノヤリカタ、キニイラネェってなって革命押してしまう。 昔は、国王だって話し合いに応じてくれる人はいたと思う。 でも、それをする前に革命押してしまうから、お定まりのように、貴方は今まで何をしてきましたか?って叩かれて終わり。 今は、PON領で革命するとそんな優しい対応はしてもらえませんが。 反な人は追放ですからねえ… 革命システムが変わって、変化はあるのかな?
私は常に体制側にいましたけれども、今、オーグルで革命が起きたら… やっぱり体制側でしょうね。 他の領地、いくつも回ってないけれど、親PONでなくても、私的にはオーグルはとても居心地のいい部類上位だと信じています。 …水無瀬蓮華さん統治のガレーナも悪くはなかったけれど、居心地がいいというのとはちょっと違っていたし。 あの時は心情的にも今とは違うから、比べるのはおかしいのですけれど。 PONに落とされた側でしたからね。 なんにしても、変な人がいないっていうのが、私は嬉しい。 人口が減っているから変な人も少ないのかな。
だそうです、私。 別に…なんということもないですが、よくまあ続いたなあと。 古いからといって偉くもないし、古さ故に敬語使われたりするのが一番嫌い。 もっともオーグルには古くから仕官している訳ではないから、素性は知られていないのかもしれないな。 私はオーグルに知り合いがいた訳でもないですし、何処の馬の骨ともしれないエルフなはずなのですよね。 それ言い出すと、みんなそうなのですが…(笑) 友達には恵まれたから、いい人生?送っているのかも。
ただ、その友達も古い訳ですから、この世界、倦怠期になったりして、寂しかったりはするのです。 まあねぇ、ずーっと走り続ける事は難しいですからね。 私だって2年近く、ルーチンワークしかしてなかったし。 オーグルでお仕事しているのはその反動かも(笑)
|