雑 記
DiaryINDEXpastwill


2006年04月21日(金) 荷物なんとかしなくちゃ(べそべそ)

しくしくしく。
参加賞、受け取って貰えない。
いえ、多分非アクなだけなのでしょうけれどもね、泣いてみました(笑)
在野期間のために護符や火影の御飯を持っているから、荷物にあまり余裕がないのです。
受け取って欲しいなあ。

護符は、イプシロンの護符が欲しいところなのだけれど、今まででもこれはあまり手に入れた事がないのです。
魔法陣を回避できても、地雷踏んだらなんにもなりません……
装備や魔法を盗まれるのは仕方ないのですが、大怪我したらどうにもなりませんから。
幽霊船、行かなければいいのですけれどもね。

でも、行きたいんだあ(笑)

新人さんで、某アニメキャラの名前で登録している人が来ました。
プロフ見ると、どうやらRPも踏襲するらしい。
自宅に帰ってきた伝言見ても。

そのキャラの性格を考えると、元気が余って何かやらかしそうなのがなんともいえませんのです(笑)
設定がそういう風だと、重なるではないですか。
実際は、そんなこともないのではないかと思うのですけれどもね。
伝言も口調はアレですが、内容はきちんとしていましたし。
元気な人は歓迎なので、このままおつきあいが続くといいのですが。
なんでも話してくれれば、こちらも力になれますし。

私はサポートなのですから、利用すればいいのですよ、ええ、ホントに。
新人さんは好きですから、踏みつけにされても私、怒りませんし。
といいますか、踏みつけにするくらい元気があると頼もしい。
知らなかったもん〜というのは、みんなそれぞれレベルがありますが、新人さんに限っては正当な理由かも(笑)
そう、知らなかったレベル(笑)
これくらい分かるでしょっていうのは新人さんに限っては通用しないと思っていい。
なにしろ後ろの人もいろいろですからねえ。
だから、私のレスって口説くなっちゃうんだ…一種の職業病なのかも。
「口説い」って…いいのか?と思ったら、この漢字でいいらしい。

まあ、私自身は既存のキャラを踏襲するというのは、あまり好きではないのでしませんが。
先日いただいた顔絵、他の友人知人が描いてくれるのと印象が同じでした。
ということは、一応、キャラとして安定しているということかなと思うのです。

可愛い絵でして(笑)
寸足らずの私を描いてくれる人はみなさん可愛く描いて下さるのです。
男性で、19歳にもなって可愛いっていうのもどうかと思わないでもないのですが、性差を強調した育てられ方をされなかったせいなのです、と言い訳しておこう。
温室で純粋培養されたエルフですから(照)


2006年04月20日(木) ぼけぼけ

3月に開催されていたベミナパのコロシアムイベント。
いまだ音沙汰なし。
結果発表されてから一ヶ月以上経った訳ですが。
つっこんでみたい衝動がふるふると。
…まあ、そんなことしませんが(笑)
一人でも知り合いが絡んでいたら、まずいよ、程度は言うと思うけど。

多くの物事には終わりというものがあるのです。
イベントなどというものは、そこで終わるからイベントなのですから、放置してはいけないですよ。
ましてや一応、国の施設を利用、対外的に行ったイベントなのですから、終わりまできちんとやらないとよろしくない。
誰もなんとも思わないのかなあ。
管理人、今後イベント禁止されてもしょうがない状況だと思うけど。
約一名、ベミナパコロシアム、とっても印象悪くしましたけどー
……ね、粘着?(たら)

さて、気を取り直して。
……………なんだっけ(爆)
忘れたから後で〜

後ですが、思い出せませんーーーー
なんだっけ…?
ボケボケなので寝ます(ぁ)


2006年04月19日(水) サポートは奥が深い

外間にあるエレジの革命お知らせスレで内紛している…
レスしている方、それなりにこの世界長いでしょうに。
みっともないなあ……

どうやら国王に新規仕官者への挨拶返しを奨める人がいて、すべてはできかねる、というのが国王の回答らしい。
…自宅に来た人だけ返す?
自伝する人って滅多にいないのでは?
会議室の挨拶スレにさえ来ない人がほとんどなのですし。
ううむ、今度機会があったらノガードさんに訊いてみよう。

会議室の挨拶レスだってオーグルよりも国民数の少ないエレジなら、そんなにいないでしょうが、日常的に継続して行うのが多分辛いのでしょうね。
この辺りは、優先順位や国王の特性、どこまでそれに時間を割けるかで自ずと決まってしまうような気がしますが。
歓迎挨拶は、強要するようなものではないです、私的には。
ただ、内務職員は、会議室に顔を出して欲しいですし、慣れるということを兼ねて一番レスし易いのは挨拶スレですから、歓迎レスつけましょうねーって言ってしまいますけど。

フリータイプがほとんどの、新人さんに自伝したところで返ってなんか滅多に来ないですよ、でもね。
返って来ないからやらなくていいという考え方は好きじゃない。
私は強制されてしている訳ではないですし、少しでもこの世界を楽しむ足しになればと思っています。
私がこの世界に来た頃は、何か訊きたくても誰に訊けばいいのか分からなかったですから、そんなところで無駄に時間潰さなくていいと思いますし。
とりあえず、私がこんにちは〜って訪ねれば、あ、この人に訊けばいいじゃんって思ってもらえるかもしれないですしね。
現に訊いてくる人はいますし、そういう人は大抵残りますね。

ああ、また語ってしまったあ(照)
サポートは奥深いのです。
はまるのです。
何年やっていても、得るものがあるのですよ。


2006年04月18日(火) 荷物詰め込みつつ

初心の間を、最初に覗いた時はひとつだけスレが立っていました。
いまはいくつかあるかな。
…二人で茶に近い状態でレスつけあってるスレがあったけれど。
それすると、他の人入りにくいのだよなあと思う。
レスつけようかちょっとだけ迷い、いやいやマテマテとばかりに自宅を覗きに。
…うーん。
プロフが…不必要に改行だけされて、白紙な部分がほとんど。
モニターが全部白紙になるって、ちょっとやりすぎなのでは…
これは良くない…と思う、けどまあ、人それぞれだしな、とも思う。
新人さんで知らずにやっているのなら、誰かが教えるべきだし、でもなあ…ううーん。
何か言いたくてうづうづする私なのだけれど。
オーグルの人なら、間違いなく、何か言うだろうけれど。
RPも慣れてないな、ってそれは新人さんだから仕方ないのだけれど。
……お節介はやめとこ(こそこそ)

昨日は、データ入力していましたのです。
ちゃんと保管できているか、確認してしまう(笑)
もう一回やり直しはいやですもん〜(しくしく)

新規採用予定の内務職員さんは、最後に執務室に来てから2週間経ちましたけれど、相変わらず音沙汰なし。
やれやれ。
突発的に何か起きたとか、そういうこともある訳ですから、なんでだーと思っていても仕方ないのですけれどもね。

…どこかにいい人材はいないものかなあ。
知り合いならいるけれど、そうではなくて、オーグルの中で、自分にもできること、ないかなあって思う人はいないのかなあ。
よさそうな人はいるけれど……勧誘するのはなー
役職持ってしまうとちょっとだけ不便なところもあるし。
それに、今の状態がなんだか楽しそうだし。

もう、いっそ内務なくしちゃえ〜と不穏な事を言ってみる(笑)
内務として稼働していた業務だけはお願いして担当だけ決めておいて、必要な時だけ動いてもらう、というように。
あとは、気がついた人がスレ立てしたり、話し合いしようよ〜って声かける、というのは駄目ですか?
…駄目だ。
オーグル、そこまで成熟してない……
そもそも、まだまだ実働人員が少なすぎる。
結局同じ様な顔ぶれの人があれこれすることになって。
それでは意味ないのですよ。
けれども、それでもいいからやってみてもいいのではないかと、密かに思ったりしている私なのでした(笑)


2006年04月16日(日) あれま

知り合いの方を最終で…うう。
ごめんね、せれちゃん。
たまたまいつもと違う時間帯にコロシアムに行って待っていただけなのですが、なんと間の悪い。

そうそう。
昨夜は泣きました。
農業の収穫データをきちんと場所別、種類別に分類して整理したデータを紛失していたのでした。
なんでないのか不明なのですが、数日前には保管してあったものを開いて追加していたわけですから、確かにあったのですよ。
それがどうして消えるのだろう…
上書きしている限り、書き換えられるはずもないので、全くの謎。
上書きするのを忘れたにしても元のデータは残るはず。
ゴミ箱まで漁ったのですが、欠片もなく…

ごそごそと探し回り、だんだん不安になる私。
拡張子で検索をかけてみたものの、やはりなく……
しばらくボーゼンとして、嫌々ながら現実に向き合い(笑)
もう一度作り直しておりましたです…
まだ記憶に新しいですから、最初の時から比べると格段に早く様式はできたのですが、データを入力する速度は同じ…
まだ、消失した所まで追いついていません。

…これって、粗忽な所為なのかなあ。
日常的にやらかしている粗忽よりも、今回のは格段に重症です。
同じ事するのは厭なんだよねえ…(のの字)
がんばろ…(くすん)
しかし、なんでなくなっちゃったんだろー(往生際悪い)


harrier |MAILHomePage