雑 記
DiaryINDEXpastwill


2006年10月24日(火) お騒がせ

昨日あんなに騒いでいたのに、空き地には施設建設することが決まってた〜
スレは見たのだけれど、きちんと覚えてなかったらしい…
そんな訳で以外と早く引っ越しできるかもです。
何処へ住もうかなあ。
探しておかないと。

ところで、私が住んでいるのはビスマールの洞窟なのですが。
ここは供給所と航路のある所謂汚染地帯。
洞窟に施設というと…エリア8○とか思い出します(笑)
古いなあ…この著者の作品は好きで特にふたり○とか大好きでした。
何がイイって、そりゃー緋沙子かーさんに決まっているではないですか!
○の薔薇なんかも好きでしたけどね。
あ、私の名前は、垂直短距離離着陸攻撃戦闘機ハリアーから採ったものではないですよ。
チュウヒという猛禽類の英名から一文字もらいました。
チュウヒは日本にも棲息していまして、エサを捕るのが下手、という辺り…(笑)
脱線、脱線。
私とPLがごっちゃに(笑)

お城ライフから一気に洞窟隠棲生活(違)になってしまったわけですが(笑)
薄暗いという点においては双方譲らず。
ここで農業している強者(チャレンジャー?)もいますけどねえ(笑)
お城というのは、機能性重視ならば窓なんか少ないですし、ましてや燦々と陽の当たる明るい部屋などあるはずもなく。
篭城できなかったらお城としての価値が半減しますしね。
というよりも、お城とは言い難いと、私は思います。

くすん、お城に帰りたいよぉ〜
ここがイヤなのではなくて帰りたいの〜
氷柳様のお傍にいるぅーーー!

…と、駄々こねて発散してみました(笑)
だからどうなるものでもないですけど。


2006年10月23日(月) 夜逃げ

夜逃げしてしまった…(どんより)
個を取るか責任を果たすかで5分ほど悩んでしまいましたけど。
お城を出る決断に5分というのも…短いですけれど。
あんなに嬉しかったのに……幸せだったのに。
もう戻れなかったらきちんとご挨拶に行きます…
って。いやーーーーー!
帰るーーーお城に帰るーーーーーーー!!

あ。醜態を(倒)
事の始まりは、そろそろ寝ようかなーという時間に告げられた報告なのです。
発着場と供給所のあるエリアに空き地ができたという…
しかも空いたところは、反体制の人が陣取っていた所。
この、空き地争奪戦では前回失敗していますからね。
引っ越してくれる人を募集なんてしていたのがいけなかった。
結果的にそこを反体制の人に取られて呪竜を出されてしまい、後はご覧の通り。
そんな訳で一刻の猶予もなかったのです。

前回の時は、私が……やっぱり迷って。
家主様が留守でしたから、出たら最後家には入れない、という事でどうしても決断できなかったのです。
あの時、私が空き地を埋めていたら…それでも結果は同じだったような気もしますが、でも、やれるはずの事をしなかったというのが引っかかっていたのは確かなのです。
そう…やれるはずだったのです。
留守番をしていなければならないという訳でもなかったのに、私が拘っていただけなのです。
とうに心は離れていましたし。
私が寂しくて想い出にしがみついていたかっただけなのです……
私は寂しいのがどうしても駄目で。

今は、寂しいというよりも悲しい。
己の星回りの悪さに涙が出そうです。
ですがっ。
このままではいませんよっ。
施設建設を打診してみますし、それが駄目なら建築費用提供して引っ越してくれる人を募集しますもん!
…それでも駄目なら。
私財をなげうって一番安い施設を買ってもらうとか〜
維持費を捻出できるかどうかって話もありますが。
きっと幸せは只ではないのですね。

問題は、氷柳様がもう一度拾って下さるかどうかなのですけれど…
可愛くお強請りしてみるとかー………(しーん)
逆効果のような気もしますね(笑)
うう、悶々が増えたー

そしてですね…
魔法鍋、9日まで終了していたのですけれど。
消えました。
これは悲しかった。
魔法を誰かにあげてしまうのはなんとも思わないのに、こーいうのはものすごぉく損した気持ち。
魔法小屋にしたのは、引っ越し費用を少しでも回収しようと思ったから(笑)

唯一良かったのは、倉庫が近くなったこと。
…隣だった(笑)


2006年10月22日(日) 1000勝目でした

1000勝で120レベルというのは…どうなのだろう。
途中から探索や魔法が実装されていますし、投げ出していた空白期間があった割には頑張った(笑)
一年くらいコロシアムに近寄ってませんね。
一月の勝利回数が5勝とか…辛抱ということができなかった弱々エルフは拗ねてコロシアムに行かなくなっていたのです(笑)
運以前に攻撃力のなさが敗因なので、どうすることもできなかったですね。
今は魔法もありますし、下手したらヒトケタさんに(笑)

最近のお悩み。
オーグルを仕切っているかのような状況になりつつ。
違いますよ、意識してやっているわけではないですからね(しくしく)
ましてやオーグル内部を好き勝手にどうこうしたいとかそういうことも皆無ですから〜
誤解しないで欲しいですよっ。
何時か旅に出るつもりなのですし。

会議室運営はどうしても内務主体になりますし、誰かがやらなければどうにもならないというのもあって。
無駄に接続時間の長い私がいろいろ気がつくのは当然なのです。
他の人が何にもしないとか、そーいうことではないですよ、念のため。
見て見ぬ振りはできませんし、レスの放置は私的には許し難い。
そしたらやるしかないではないですかー
いろいろいろいろ抱えて悶々とするだけなんだ…
ここですっかりぶちまけられたらどれだけすっきりするだろう。
でもそれはできないですし、そんなことしたら最悪。
じゃあどうしたらいいっていうのさ(誰)

いえ…切れてないですよ(ぁ)
私をキレさせるの…ってヤメナサイ、私。
別に煮詰まっているとかストレスとかではなくて、純粋に困っている、というのが正しい。
ええ、困っているのですよ…
打開策をどうやっても思いつかないので悶々としてしまうのです(笑)

も、寝よ。


2006年10月21日(土) 危なかったっっ!

いえあの。
水中生活していた最後の一匹のイモリが上陸したのですが。
朝起きて彼の(彼女のような気がする)住居の洗面器を覗いたら、ちゃっかりとその横の床の上におりました。
起きるのが遅かったらまた逃がしてたっ。
上陸しそうだったら蓋代わりに穴開きラップをかけてしまおうと思っていました(笑)
前に逃がしてしまった子は見つかりません。まだ生きているでしょうが。

この最後の子は色白ででも黒くなりかかっていて、どうやら縞模様になる模様。
目に横線がスパッと入っていて凛々しいのです(笑)
ちっとも上陸しないのでウーパールーパーかい…なんて。
これで漸く酸素ポンプ(簡易)を片づけられるから静かになる…
振動音がうるさいのですよ、夜。

これから寒くなるわけですが、彼らはどうなるのかなー
多分、冬眠させるか活動させるかどちらかにしないといけないのですが。
冬眠は怖いのですよ…亀の時でも生きているかいつも心配してましたから。
かといって一日中暖房を入れている訳にもいきませんしね。
ヒーター入れたり大掛かりな事はしたくないですし。
どうしたものかなあ……
 

コロシアムで対戦した方が「風州へ来ないかい?」と言っていました。
私は私で「オーグルへ来てねー」とやっているわけでして(笑)
聞いたような名前の方だなーと思い、ステを覗きに。
あ。領主さんだったか(爆)
魔剣装備してこのステはどーいう…と思ったら天使の賢者でした。
防御があんなに高いのだから、少しくらいは反映させればいいのになー
最終は、防御に左右されないというハナシではありますけれど。
スキル装備魔法使いなら3ケタダメージ出ますからねぇ…

…と書いて、ネタが尽きたのであります(笑)
書きたいことはあるのですけれど、書いたらイカンだろーってことで。
隠居したら思いっきり書いてやる〜
隠居か……
私くらいの古参って、隠居してる人が多いのかも。
ID5ケタまでの人ね。

私も半冬眠してたりしたけれど。
旅をしていても、すいっと会議室に溶け込んで遊べるようでないとつまらないのですよねえ。
残念ながら私は内気で。
慣れるまで時間がかかります。
旅をしていて気をつけていたのは、政治系スレに入らないこと。
アンケートなどには参加すること。
とはいえ、某国ではなーにか言ってしまったけど(倒)
…言い足りなかったけれど、ストレスになるので出国してしまいました。

オーグルは、終の棲家にしてもいいと思ったのでどっぷりと浸かってしまったのですが。
今は…己の内面を見つめるのがイヤなので知りません(ぇ)


2006年10月20日(金) のの字〜

120レベルになったようです。
相変わらず非力(笑)

会議室は本当に人がいないなあ。
イベントやろうにも、これでは。
どーすればいいのかな。
って、それはもうずっとつきまとっている訳ですが。
ああ、無力だ…(のの字)

もう寝てしまおう。
マイナス思考する前に。

お城はまだ新鮮な感じが抜けきれなくて、お泊まりしている感じ(笑)


harrier |MAILHomePage