雑 記
DiaryINDEXpastwill


2007年01月09日(火) 書いてなかったかー(10日付け)

知らなかった、あの方は本体が首輪だったのですね(違)
だから黒猫になっていたり女性になっていたり男性になっていたりしていたのですね。
なんて便利なんだ。

さて、先月惨敗続きだったコロシアム。
今月は今のところ全勝してます。
戦い方を少し変えたのですよ。
そのせいかどうかは知りませんが、とりあえずいい感じです。
契約対戦裏対戦してません(きっぱり)
裏、いないですから。
魔法使いつよーい!です、はい。
なんて書くとそろそろ負けるのかな(笑)

…氷柳様には、天然認定されていたらしい。
おかしいなー天然ではなかったはずなのに。
天然振りは発揮してなかったつもり…なのですけどね(悩)
自分では天然だとは思っていません。
多少ボケてはいますけど。

乙女というのはね、昔から「よく」言われるのでそうなのかなと思ったりもするのですが(笑)
儚い物、美しいもの、可愛いものが好きですしね。
夢も見ますし。
…それでいいのか、私、と昔は少しばかり思ったのですが、ここしばらくはもうどうでもいいやなんて。
好きなものは好きだし、なんというのかな、心根?とか、そういったものは変えられないですし。

昔は性格が今よりもずっとやわでした。
今は、あまり動じなくなりましたねぇ…
特にお仕事関連はどれだけキツイ事を言われても多分大丈夫。
自分なりに信念もありますから。
言われたら言い返す…かも(爆)
でも多分先の読める喧嘩はしないだろうなー
先ってつまり私が負けるだろうなと思ったら喧嘩しないと思いますね。
素直に謝ってしまう、きっと。
基本的に争い事は回避しようとしますから。

いじいじくよくよぐるぐるするのは…なかなか治りませんね。


2007年01月08日(月)

昨日書いていた多人数メッセの話ね。
楽しかったのですよ。
書くの忘れてましたけど。
楽しかったのですけど、ついていけてなくておろおろしていましたのです(笑)
まだまだなのです、私…

そして本日は少々気になる事があって、過去を手繰り寄せる努力をしていました。
古い話なので、当時の状況を良く知るFさんとか捕まえたかったのですが、捕まらず。
一度メッセ上がったのですが、それが……大失敗。
「こんばんは、お久しぶりですー(ぎゅう)」
最後の「(ぎゅう)」がいけなかった。
多分、電源入れると自動的に上がるようになっていて、家の人か何かが電源入れたのでしょうね(ふ)
しばし空白の時があって、落ちていきました、と…

Fさんは人妻。
今時それくらいで目くじら立てる人も…いないと思うのですけど、一歩間違えると出会い系のような……
家庭不和に陥っていたらどーーーしよー(おろ)
考え過ぎですよね?
考え過ぎと言って下さいー!

で、他にも当時を知る人に話を聞こうと思ったのですが、こういう時はメッセに名前がない。
そして弟子さん及び元Sさんの手を煩わせていろいろ探してもらったのですが、確たる証拠は出ず。
いえ、記憶はあるし、私や他の人の脳内では事実は認められるのですが、それを当時をよく覚えていない人に説明しようとすると納得できる証拠物件が欲しいわけで。

弟子さんと元Sさん、本当にありがとうございました。
弟子さんは今年も不肖な師匠のせいで、面倒をかけられるのだろうなあ(自分で言う)
だって、弟子さんの方がそっち方面優秀なんだもん、しょうがないじゃないかー!

とかなんとか叫びつつ、弟子を頼る師匠なのでありましたマル


2007年01月07日(日) 鈍くさい

国民名簿をチェックする…する…する……
いやー!また王宮の国民数と合ってなぁぁぁぁぁぁぁい!
これ、気持ち悪いんだ…昔からだけど。
王宮、昨日は100人で今日は99人。
でも名簿は変わらず100人。

で、書くことがなくなってしまいましたよ(笑)
と書いてみたら、一人仕官した方がいて100人に…ああ、すっきり……
じゃなーい。
これでも合ってないですよっ(当たり前)
本当なら城欠けが起きているはず。

昨夜、初対面の方々のメッセに呼んで貰ったのです。
みなさん気さくな方々で、それは有り難かったのですが。
…一つ疑問……どーーーーーーして食すのかなー?(めそり)
食材は、バードマンって昔から決まっているではないですか。
私なんか食べたってー

人見知りは脱出しかけているのですが、5人以上のメッセにはついていけてなかったー(しくしく)
それで、もう一人呼ぼうと言っていたところで落ちて来たわけなのですが…
こーいうところが私のダメなところ。
溺れかけても踏んばって耐えればいいのに、頑張れない。
仲間内の茶室で、溺れかけてはサルベージしてもらっていたという温い環境でしか経験して来なかったから…
オーグル茶は慣れましたけどね。
チャットはともかく、多人数のメッセってあまり経験したことないのですよ。
一度に集まれる友達ってそんなにいないから。

鈍くさいです、ホントに。
あの時はね、茶室ともう一つ窓があったから、私としては限界だったのです。
メッセは3窓が限界なのですよ、私。
それも人数多いのはそのうちの1窓くらいでないとついていけない〜
何かスルーしてたら大変に申し訳なく…ってここで言っていてもね。
過ぎた事は仕方ないです(開き直る)
何時か同じ様な事があったなら、がんばろー……(自信はない)


2007年01月06日(土) 自由って

自由に発言できる会議室ってなんだろう。
オーグルはかな〜り自由だと思うけど?
反体制思想が駄目なのは、何処へ行っても同じ。
PON以外の独立国の中にはOKな国もあるかもしれないけれど、それは国王の裁量だから、国王がそれを認めてないと。

体制批判できないから自由ではないというならば、仕官国間違えてると思うけど…
PONは、それダメでしょ。
そもそも自由に発言できないってあーた(誰)
何でも言えるようにスレも気をつけて立てているつもりだし…
まあ、つもり、ってだけだけど。

〆‡質問・要望∴〒言ってみよう!
ここ。ここですよっ!
柔らかく書いてるんだけどなー
これ以上砕けるとネタになっちゃいますよっ。

発言するとなんでもかんでも体制批判になってしまうのです???
追放を怖れてなんにも言えない?
うーん、前にも書いたのだけど。
反体制関連と税率以外の発言は大丈夫だって。

自由ってなんだろう…
昔は言いたい事を言えた国もあった。
一時期のコリはそんなだった。
だからギャングが湧いて、その度に全くもーとかなんとか思いながら対処はしてみるのだけれど、無理(笑)
追放もなかった時代ですからね。

もしかして、役職者に意見するのも体制批判だと思ってる?
私的にはそんなこと頭になかったけど。
だから、言いたいことは言って欲しいし、こちらの至らない部分は指摘して欲しいと言っているのだけれど…うううん。
少なくとも、私に何か言っても『じゃああんたやってみなさいよ!』とは言わないから大丈夫なのだけど……

そそ。
新年会は…また宿題をもらってしまったー
ええとええと、そのうちに纏めて会議室に晒しますです、ハイ。
鍋の具材も調達できたことですしー
エディン人ですね(笑)
次は鍋ですかねぇ…

やれやれ。
何か怒濤の一日でした。


2007年01月05日(金) 面白い武勇伝

時間ばかりかかってちっとも議題が進まず疲れただけだったという話。
最初の頃はいつもそうだったよね、と。
それを評して面白い武勇伝、と某氏が言ったけれど。

昔はそうでしたよ、多分、何処でも。
コリでは自らを後にぞんびーずと言ってましたけどね(笑)
私は、ビミョー。
役職持ちではありましたけど、当時は深夜に繋いでおける状態ではなかったので、深夜の打ち合わせは免除してもらってました。
ついでに言うと、コリは初代からばりばりの密室政治ってやつでしたので、役職者でない人から見たら壁がありましたねぇ(ぉ)
国王とその取り巻きが動かしていたという感じでしょうか。
それらが積み重なって、後に爆発するのですけれどもね。
そして初期の頃はメッセではなく、ICQが主流だったと思います。
PLの借りていたパソコンは性能が悪かったので、重たいICQはダウンロードしてなかったです。
それだけでなく、夜に繋げなければ打ち合わせの場からは外れますから。
ですからPLは、廃人になるような遊び方はしていないのです。

昔はね、目的のスレを捕まえて書き込むのも時間を要したのですよ。
なにしろ開くと別のスレが現れるのですから(笑)
懐古な事を書いていますが、私がどの辺りからこの世界にいるかというと、設置されてから4ヶ月後くらいからでしょうか。
それから1ヶ月後には内務でサポート立ち上げに関わってましたから、役職者としても結構くたびれた存在ではありますね(笑)
途中半冬眠していたりして、空白もあるのですけれど。

そして、現在。
マイペースでやってます。
いろんな時間に書き込みするのでニートかなにかと思われるとちょっと厭なのですけれども。
細切れに繋いでいるだけなのですけれどもね…
ルーチンはメンテ明けくらいに済ませてしまいますから、大抵の場合、勤務だけが残っている状態かな。
最近は待機している必要がないので早々と済ませていたりもするのですけれども。
たまに忘れますね(笑)

そうそう、6日の土曜日に新年会、しますよー
内輪化したくないので、できるだけ多くの方に参加して欲しいです。
私が茶室へ行かない理由のひとつに内輪化はつまらない、というのもあります。
いつもの阿吽の呼吸で話をされても面白くないですからね…
疎外感があるんだもんー
そんなわけで、内輪化反対、の方向で〜
最近少し人見知りを脱出しかけているので、このまま走ろうかと(笑)

…でも、遅刻したらごめんー


harrier |MAILHomePage