雑 記
DiaryINDEXpastwill


2007年01月31日(水) うっとり

黄様かっこいい〜(ぉ)
そして某スレマスさんはやっぱり……ううん。
オレサマが脳内で思ったことを、世間がどう反応するか考えずに公にしちゃダメでしょって思うのですけどね…
病院開放はトラテとフェリの厚意だと思いますよ、普通に。
在野のために開放する義務などないでしょうが。
出てくるたびに敵を増やしているとしか思えないのです(ほろ)

ところで、PONはまだ消滅してないですよね。
某避難所で消滅したと言い切ったPON系有名人がいるのですけれどもね。
まだ解散宣言見てないですよ。
本拠地がなくなってはいますけれど、カーシャが残っていますし。
他の領地はすべて開放されたという解釈ですよね。
あ、保護国だったツェンは独立なんだ。

トラテやフェリの同盟継続は、あれは正しいと思うけどなあ…
とはいえ、神様が殲滅しようとしているとしか思えないのですから、PON存続は難しいことも確かです。
PON残党が集まったとしても、PONは名乗れるものではないですから、いずれ解散宣言はする…のかな?
よくワカラン(ぁ)

外間でスレシャッフルするのは止めて欲しい。
避難所スレは74番まで落ちていましたよ。
こんなに避難所だらけなのも、どうにもなりませんが、かといってスレひとつに各国入り乱れて利用することなど不可能でしょう。

天災は突然やって来るものなのですから、仕方ないですよね。


2007年01月30日(火) 魚釣り〜

昨日の雑記のRさんに、今更伏せ字にせんでもいいと言われた(笑)
私は、雑記は断りもなく、名前晒して書いてましたからねぇ。
晒して困るようなことは書いてない…つもり。
ということでRさんについてはちゃんと、リトちゃんと書いておこう。

毎日、たくさんある湖で釣り糸を垂れる。
垂れる…垂れる…垂れる……
なんで釣れないのさっ!(誰)
42ヶ所もあるのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
…は。管理人のいない湖がほとんどだ…ということは、放流してないから…
釣るのが難しいのでした(笑)
オーグルでは海釣りでしたしね。
仕掛けも釣り方も違いますから。

私は火影には狩り場と漁場、食糧アイテム、森の恵、たまに加工品を取り混ぜて与えています。
どれが良くてどれが悪いというのはあまり気にしてないですが、獲物なら30%以上、毎日同じものを与えない、ということは気をつけてきました。
今は、パラが回復して、すべてMAXに近づきつつあるところです。
ここらでモンコン〜は、無理か。
残存国家でぐるぐると回っているのだもの。
まあ、国がないからしょうがないと言えばしょうがないか…
でもー何かそれ、すごい不公平感があるのですけどー
と、騒いでみてもしょうがないので指をくわえて眺めていましょう(笑)


2007年01月29日(月) ハリたん

友人のRさんが、メッセ名で『ハリたんはハリたんだよねえ』などと書くから、なーにー?と。
私達共通の知り合い(撤退した人)と話していてたまたまハリたん、と言ったらしいのですね。
そしたら大爆笑されたと(笑)
ハリアさんをそう呼ぶかぁ?とね。

確かに私をそのように呼ぶのはRさんだけで、Rさんのことを『ちゃん』付けで呼ぶのも多分私だけ。
つまり、ふたりとも周囲からはあり得ない呼び方をしているということですね。
Rさんは、口調が口調なので上辺からしか見てない人には、ちゃん付けは不適当だと思われたりしているのではないかと思うのですが、お話すると中身は少し違うのですね(笑)
私をハリたんと呼ぶようなところが確かにあるのです。
だから、こちらもRちゃんと呼んでしまう。

当初の設定通りにきていれば、多分ハリたんは似合わない…
ですが、大分予定とは違った方向に進んでしまったので、なんと呼んでもらっても構わないかな。
でーもんさんなんか、『粗忽さん』ですからね(笑)
猫さんは『鎖骨様』、弟子さんは『師匠』、後は話の流れで『そこのぴんく!』とかもありましたねぇ(笑)

役職していたりすると、様付けで呼ぶ人がいますが…まぁそれもRPの範疇なのでしょうけれどもね。
そんな偉いものではないのですよ、みんなと同じなのですけど。
役職なんて、むしろ小間使い。サービス業ですよ。
貶めて言っているわけではなく、実感として、ね。


実はこっそり日にちを遡って、書いてなかった28日分を埋めてみたり。


2007年01月28日(日) 理解できない

なんだって外間にスレ立てしている某氏はいわずもがなのことを言ってしまうのかなー
ぐるっと周りを見て、言ったらマズイことくらい判断すればいいのに。
知ったこっちゃない、なんて思うなら、お仕事はできない(笑)
むむっと思っても、頭下げなければいけない場面では下げないと。
といいますか、自ら敵を増やすことはないでしょうがー不思議な人だ。

さて、私はですね、引っ越し先を決めないと。
有り難いことに何人かからお誘いいただいているので、多分お城方面の方にお願いすることになるかな…
アイテムがね……

このお城には幸せな想い出がつまっているから………
気持ちはずっとここにいたいのですが、取り壊すみたいだし…
寂しいこともなかった。
哀しいこともなかった。
ただ、毎日が穏やかで。
ずっと続くのだと…思ってた。
永遠なんてあり得ないのにね。
また、夢を見ていたんだ。

は。しんみりしたら駄目じゃないか、私。
もう少し旧オーグルの後片づけしなくちゃだし。
…がんばろー


2007年01月27日(土) うまり入国

リゾートです。まったりです。昼寝三昧です。なんにもしません。
ああ…いいなあ。
のんびり過ごして、発表された国王に吃驚したりためいきついたりして。
それからオーグルに戻ろうかな。

日頃から国は器だと考える私ですから、戻ったところでそこはもう以前のオーグルであるはずもなく。
オーグルという地にある別な国なのです。
PONはまだ解散したわけではないけれど、現時点でオーグルはその手から放れたと解釈していいように思います。
なにより、神様の意志が『特定勢力』を望んでいませんし。

PONどうこうではなくて、オーグルが好きでした。
何かを問いかけても反応がなかったり、イベントさえ潰れるようなところでしたけれども。
氷柳様好きでしたしね。
夢は覚めるものなのですね…
氷柳様も悪夢の中の存在だったわけですから、目覚めれば失われるのは仕方のないことなのでしょう。

尤も、悪夢から目覚めても、そこには混沌があるだけのような気もしますが。
その混沌をいち早く読み解いて、予測し、的確に動けた国が生き残れると思っています。
最初の外交は重要ですよ、みなさん。
中継地なんかもねぇ…めんどくさー(ぁ)
…これですからね、私(笑)
中継地はもう凍結して欲しいような気も。
でもまあ、外交ばかりに囚われると、国王やってみたい人の芽を潰しますから、微妙なのですよねぇ…
でも気持ちとしては、すぐに陥落しそうな国には行きたくない(笑)

オーグルは好きだけれど、国王が???な人だったりしたら、出奔しますよ。
仕える人は選びたい。
私は人に憑くのですから。
でも、今はまだ………


harrier |MAILHomePage