雑 記
DiaryINDEXpastwill


2007年02月13日(火) だらだら〜

コロシアム、負けが多くて悔しい〜(爆)
ランキング常連さんが消えて気持ちがいいかも。
今後毎回ランキングに入って来る人は契約対戦している人たちでしょうね。
別にそれは、好きにすればいいと思いますよ。
つまんないね、と思うだけで違反ではないのですし。

さて、国王は一体何時になったら…もーなんでもどうでもいいから決めて欲しいなあ。
…などと宣っていたら、選出方法が公示されましたね。
なるほど、それでいいですよ、うん。
文句はないですよ、疑いだしたらキリがないし。

と、ここまで書いて言葉に詰まりました。
最近文章が書けないのですよ…
こんな垂れ流し文でさえも。
少し前まではSS書こうと思っていたのに。
ハリアさんがまだ泣いているからなのでしょうけれど。
日々夢を見て生きてるようなところのあるエルフなので、楽しかったことや嬉しかったことを思い出しては、それがまた哀しくて泣いているに違いないのです。
環境のいいところで土弄りをしても、なかなか癒されないようです。
まぁ、彼は涙袋なので、涙を止めるのは難しいですね。
人前では泣かないので、それだけは良かったかな。


2007年02月12日(月) ネタがないってば

というわけで何度も書いては却下を繰り返す私(笑)
時間の無駄ですね。

先日某人と話をしていて、後でんん?と思ったことを思い出したので、それを。
某氏には気をつけなさい、役職持ちの女性キャラで中の人も女性だとセクハラされるかもしれないから、と言われて、はい、気をつけます〜などと素直に頷く私。
その時は何の疑問も湧かなかったのですが。
あとでふと、思い出して。

『役職持ちの女性キャラ』???

ナニカ間違えてません?
昨日今日に知り合ったわけでもないのに、何故に(笑)
前にもうっかりと私のことを『彼女』と言ってしまうと言っていたから、うっかりしただけでしょうけれども。

印象が薄いのでしょうかね…
私は際だった個性もないですし、強いて挙げるならごくごく普通のエルフというところが個性でしょうか(笑)
この世界、性別不詳なんてごろごろしてますしね。
印象薄くても別に不満はないです、私は私ですし。
…でもキョーレツな個性があったらもしかして……ううん、そんなことないよね…

不運で涙袋、それでいいです。
どうせ不運はちっとも捨てられないもん。


2007年02月09日(金) 暇だー

またネタがなくなってしまったー
ので、WBFの話など。
私、一応ここのお手伝いさんの末席に名前を連ねているのですね。
で、何をしているかというと…とりあえず何もしてません(笑)
いるよ〜見てるよ〜って言ってるだけかな(ぉぃ)

BFはスタッフの側の経験ないのですよね。
いつもギャラリーで。
ジツはですね、スタッフに混ざってBF設置のノウハウを吸収しておこうと思って(笑)
やりたいじゃないですか、BF。
それでまあ、裏方仕事を観察しているというわけですよ。
勿論お手伝いはしますよ。
勝手が分からない&仕切っている人がいるということで、ひたすら大人しくしております(笑)
最近こういう立場にいなかったので、新鮮です。
なんでも自分でやってましたからねえ…(めそ)
いえ、それがいいこととは言いませんよ、ホント。

話を戻して。
戦闘RP苦手なので参加もしてません。
そもそも私が戦闘など…
非力だのなんだのさんざん言われ続けて…125レベルあってもいまだにダメ1殴りを頻繁にしてますよ。
なんで?ホントに、なんでなの?

それで、私は表向き多分ギャラリーに混ざっているかと(笑)
始まったら是非に見に来て下さいね。


2007年02月08日(木) 一次選考

通ってしまった、オーグル。
応募者が少なかったのかも。
落ちると恥ずかしいからヒミツにしていたのにばれちゃったじゃないかー(笑)
あ、でも、茶室で応募してないと言ったのは真実ですよ。
応募したのは最終日です。

某氏と話をしていて、私の応募文は、企画書のようだと…(笑)
確かに。
言われてみれば確かに企画書です。
思い描いた国の形を細々と書きましたからね。
情熱というものはなかったと思われます。
長いことこの世界にいると、わくわくどきどきするようなことはあまりなくなってしまって。
先日の神の裁きには、驚きましたし、泣けましたけれど。
突然に大切にしているものを失ってしまったのですから。
急に消えてしまったから、まだ心の整理ができてないですよ。
喪失感があまりにも大きくて、でもそれは自業自得みたいな部分もありますから誰かに泣きつくこともできないですし。

しばらくはリゾート地でのんびりとお百姓さんして、癒されることにします。
溜まった涙は、余所のうちの畑に捨てにいきます(笑)
やっぱりでーもんさんち?
ああ、うまりに涙の湖を作っても良いというお許しがあったような気も…(違)

国王落選したら、今後のことは各国の国王見てから決めようと思います。
でもまあ、多分しばらくはオーグルにいるのではないかな。
ハラハラドキドキしながら(笑)

どこから引っ張り出して来たんだ、な国王決定方法は、止めたようですねえ。
といいますかね、やっぱり10名の選考基準が分からないわけですよ。
ランダム、というのが本当に本当なら、それはあまりにも手抜き。
提出された申請書に目を通し、素行調査(不正関連)をするのは最低限必要ではないですか。
やる気のなさそうな人もいるように見受けられますし。

折角GMががんばっているのですから、ユーザーもいい加減大人になって何時までもしょーもないことをしているものではないですよ。
ひやかしはイカンと書いてあったではないですか。
申請書を読んで選考すると思ったから、どうせ落ちると思って応募してみた、などという人もいたわけでしょうけれども。
不特定多数の参加するネトゲで大人になりましょうなどということは、不可能かもですけれどもね。


2007年02月07日(水) えええー

朝、KOC NEWSを見る。
昨日寝るまでに更新されてなかったから。

『各国、国王候補10名の抽選については、完全なランダムで抽選いたします。』

???
国王になる目的なんか不要なのでは…
いやいやしかし、取りようによっては、10名の番号振り分けがランダムともとれるような。
…どっちだ(笑)
でもまあ、タイトルがあれだから、10名の選出方法がランダムってことなのだろうな。
明かな冷やかしだけは弾いたのですよ、ね?

熱意があっても運営できるとは限らないけれども、3ヶ月の猶予期間のうちに成長するということはあるでしょうから、経験の浅い人には熱意を持っていて欲しいです。
経験値の高い人なら熱意がなくてもなんとなるでしょうし。
願わくば、見たような人(過去に国王経験済み)は遠慮して欲しかったり。

新体制に差し押さえ前の状態を求めるのは酷というもの。
たまたま、そういった考え方の人が国王になればその限りではないでしょうが、もうまるっきり別の国を作る方が理に適っているし、それが普通だと思うのですけれどもね…
国王の方針として、専制政治なら国王の方針に従うしかないわけですし。
旧体制を引きずるのは私は反対です。

3ヶ月という猶予期間があるのですから、イチから建国した方が楽しいですよ。
…と言うと、オーグルに思い入れがないからだとか言われそうですが。
オーグルは器ですもん。
中に入るものが大切でしょ?

今後の予想として、食糧難になりそうですね。
更地予定の敷地で農業している人々は、引っ越しする可能性が高いですし。
どうやっても新規国家群には追いつけそうもない。
仕官者を増やすためには、供給所は必須…とはいいませんが、かなり有効な手段ですし。

慣例として、森林3ヶ所作って、供給所1ヶ所、という順番でしょうか。
ああでもなーそんなことおかまいなしに供給所立てちゃう国王もいるかもしれないし。
そもそも、見習いだらけなのですから、施設一つ完成させるのにどれだけ時間を必要とすることか。
まぁ、供給所は、最初から付いている国もあるかもしれませんが。

うーん、どこでお百姓さんしましょうかねぇ…
国王見て、方針見てからだねー、弟子さん?


harrier |MAILHomePage