雑 記
DiaryINDEX|past|will
2007年05月24日(木) |
できていたのが間違いだったのかも |
国内演習不可になったようです、残念。 折角軍人登録してもらったのになぁ… 何か私は国力上げるのに必死に見えるかもしれませんが、誤解はイヤですよっ(笑) 侵略はしませんのです。 そんなお金、どこを叩いても出て来ないのです。 ただただオーグルを護りたいだけ。 やれることをやらずに泣きを見るのは愚かですから。
…で、経済値が−35%からいきなり−50%に逆戻り。 うーん、なんでだ。 変化があると言うと、国債だけなのですけど、国債の売買でこんなに動くもの?ではないですよねえ。 実は、国債と経済値の関係ってよく分かってなかったりします。 この辺りに詳しい人、自伝プリーズ。
といいますかね、ヘルプに書いてないこと多すぎるような気がするのですけど。 しかも、神様ったら、言語に不自由ですから、分かりにくいったら。 マメに更新もしないし、ある日いきなり書き換えられてたりともう… 変えたら告知しやがれ。 あ、またイタイところが(笑)
ヘルプって見てる人は見てるのですよ。 特に役職者、システムに無知はよくない。 私も何もかも知っているとは言いませんが、ヘルプに書いてあったという程度は記憶してないと。 ヘルプに載っていないようなことは、自分で訊いて回るしかないのですが。 今までの慣例などは、その事項に携わって来た人しか知りませんから、そういう意味でも経験ある古参っていて欲しいのですよねー 自分が古参に分類されるから擁護するわけではなくて、古参が要職に就いていたりするのは、それなりの理由があると思うのですよ。
古参でもいろいろいますけどね(笑) NLでの暮らしをどの様に過ごして来たかで決まりますから。 ただ古いってだけで文句ばかり言っているような古参はイラン。 自分はエライんだと勘違いしているような輩も同じく。 何年この世界にいてもダメなヤツはダメですから(酷)
私は、やはりどちらかというと、叱咤されつつお仕事するのが好きかもしれないなあ(笑) 指示が出て、それを完遂するのは気持ちいいですもん。 上司は選びますけど(ぉ) 尊敬できない上司の下ではやれない、というのはまあ、ワガママ以外のナニモノでもないわけですが。 本当にできる人はダメ上司を上手く使いますもん(笑) 私はそこまではできなくて、イライラしちゃうので…… 終いには諦めますけどね。
私をイライラさせるのは、放置。 これが一番ムカつく〜 PL事情だってあるのは分かっていますから、放置せずにちょっとお返事遅くなります、の一言を入れなさいよと。 これが全くできない上司がいたな、過去に。
私の中では、連絡なしにいなくなるというのも信用ない人に分類されます。 PLさんの不測の事態については仕方ないですけどね。 でも、来られなくてゴメンナサイと言われると、いいよいいよ、大変だねって素直に思いますから… 私の操縦法は簡単ですよ(笑)
今私を叱ってくれるのは、数名しかいないわけですが。 オーグル民は私に文句言っていいし、叱ってくれていいのだけどなあ(笑) 何年もこの世界にいて、まだ向上心を持ち続けている自分、エライ(爆) 国王は経験なかったですから、努力するしかないわけで… 方向違いの努力にならないよう、気をつけよう。
内務統括と打ち合わせするのに、メッセネームを使っています。 いえ、別に…ちょっとしたことならそれでいいし〜と言いつつ結構頻繁にやり取りする我々(笑) なんとオープンなお仕事なのでしょう。
内務は秘密などない、オープンにやろうよっていうのは今も昔も変わっていません。 他国の人に見られても何ら問題なし。 ああでも、体裁は良くないのかな、どうでしょう。
メッセネームを頻繁に見ている人ってそんなにいないと思うのですよ。 私と繋がりがあって、無理矢理やり取りさせられている人は、見ているかもしれませんが…(笑) ですから、私が取り込み中になっていても、メッセネームで返事しろや、こらぁ!と書いておいて下さると多分、お返事しに行きます。 国王していても、メッセの登録者、少ないと思われるので、見てられないということもないですし。
そしてですね、税率が税率が言い続けていたら、とうとう弟子さんがやってくれると(笑) まじで、眠くなっちゃうんだもん… 弟子さんは、私が会議室で何か忘れていたり、ぼけをかましたりしているのをフォローしてくれています。 …ごめんよ、国王になる前は、それ、私もやってたのに。 どうして国王になった途端にいろいろと抜けちゃうのかなー ああ、弟子さんだけではなく、開発さんにもフォローしてもらってるな… 外務さんに至っては…
やっぱりいつも誰かに助けられてる。 一人前になるには遠い……(倒)
国内演習を始めましたが、勤務出来ない人もいるみたい。 どこかに書いてあった加護期間〜ってやつね。 でもできてる人もいるのですよねえ。 錬度は上げますよ。 侵略戦争しなくても、いえ、しないからこそ自国を護るための努力はしなくちゃ。
で、仕官者数が60人になっていますが… これは一過性のもので、加護明けにはまた減るのでしょう。 故郷の在る人は帰る人もいるでしょうしね。
私にはもう、ないなあ。 ファウくんとこは、故郷ではないです(笑) 住んでもいないですしね。 かつての田園調布は寂れたのだろうなあ… まだお城はいくつか残っているけれど、ゴーストタウンに近いものがあるし… もう忘れた、いろいろ。 思い出すと…ちょっと……(めそり)
オーグルがあまりにまったりしているので、もーそこを生かそうかと。 とうとう、王宮メッセに
木陰での昼寝は国王も推奨する国家行事です
なんて入れてしまった〜(笑) 航路がばたばたと決まってこれで4ヶ国と無事に締結。 あとひとつ〜
中継地は…ヒミツ(笑) 中継地って高騰しているようですねえ… 何処だよ、そんなにぼったくってるのは。
売るなら高値で、買い取りなら買い叩いてってのは…まあ何処もそうなのでしょうが。 商売やってるわけではないですからね、あまり強引なのもね。
なんですか、あのイベントは。 「お楽しみに」の言葉に不吉な予感してたんだー 冥界軍本隊が来たらどうしようなんて…対策マニュアル作っちゃったよ…(笑) や、だってアレが来た日には、初動でどれだけ支援もらえるかがカギだもの。 私を含めて役職者全員指示出した事ないって…試行錯誤している場合ではないですからね。 役職の動きは元より、施設管理人、他のみんなの動きまで書き記すワタシ(笑) ついでに私の動きも(笑) ほんっとわたわたしてたらすぐに陥落しますって。 とりあえず暖めておいてそのうちに会議室に貼り出します。 みんな、しっかりと読むのですよっ(笑)
そして、マダムが来たーーーーー! 突然だったからびっくり。 嬉しいけど、やばっ!!って感じ〜 オーグルの会議室、かつての国王から見るとどう映るのだろう。 まだまだ未完成だしなー まったりしてるしなー
私が急かさないし。 後回しでいいものは後回しにしてますもん。 国旗が後回しでいいかどうかは…それぞれでしょうが(笑) どうしようかなあ……
そうそう。 まだ、国王が自宅襲撃すると驚いてくれる人っているのですねー 国王ってとっくに隣のなんだかいい椅子に座った人ってくらいになっているのかと思ってました。 たしかに、森の消滅したロス平原のお百姓さんを捕まえておくために、引っ越ししないように自宅へお願いして回ってたら、びっくりしましたって伝言返って来たことあったけど。
私はどこぞの森の奥深くから出てきた田舎者なのですよ。 働くヨロコビを刷り込まれてしまった木っ端役人タイプなのですよ。 ですから、身分の差などあるはずもなく。 みんなと同じオーグル民で、国王業しているだけなのです。 私の意識はこうなのですが、国王様は違うでしょって言う人もいる。 威厳があって一般の民草とは距離をおいて遠くて高い椅子に座っていて…というイメージの人には悪いのですが。 そんなイメージを抱いている人ってあまりいないのではないかと思うのですけどね…
なんにしても、私は内務上がりの普通のエルフです。 寂しがりやなので、遊んでくれるとヨロコビます(笑)
まあ…しょうがないか、まったりできますよってのもウリなのだから。 どこかでその分をやらなければならない訳で。 形造っておけば、次の国王が楽だろうから、頑張っておかなくちゃ。 国王辞めるとかそういうのではなくて、オーグルの未来を考えた時に、ね。 本当言うと私のやり方は万人向けじゃない。 動けない国王だったらやれない。 でも、現状いろんな人にお仕事振りたいのだけれど、それができない。 お仕事してくれる人がもう少しいないとうまく回らないのだよね。
それは内務も同じ。 だから内務には負担かけたくないのだよぅ。 でも、つい頼んじゃうのだよねえ、弟子だから(笑) 仕事関連の師匠と弟子ではないのだけど、彼女はやってくれるからなー ありがたや、持つべきものは師匠の意向を汲んで動いてくれる弟子かもしれない。
私は大臣には恵まれていると思う。 私が忘れていることを指摘してくれますしね。 軍人登録開始告知しても、税率直すのをころりと忘れてたりとか。 税金徴収されずに勤務できた幸運な人はいるかな(笑) 彼らにはホントに感謝です。 問題は彼らの手足となって動いてくれる人がいないってことで。 負担かけてるよなあ…ごめんよぅ。 そしてまた、お願いすると臨時でも施設管理人になってくれたりする人がいるけれど、この人たちがいなかったらやっぱりものすごぉく困る。 オーグル、本当に最低ラインで動いている感じ。 誰か一人でも欠けたら大変だよっていう。 加護明けにはなんとか、備えておかなくちゃだし。
何か愚痴っぽいけれど、日々は楽しく過ごしていますよ。 楽しいのが一番ですよねーAさん(笑) できることならば、みんなもっと私に絡みなさいと(爆) 要求でも苦情でも、ついでに遊んでいいから! 遊びに来てくれれば遊びに行き返しますし。
私はね、みんなが何考えているか知りたいって、もう何度かここでも書いているけれど。 みんなの要望は満たしたいと思っていますし。 みんなが施設建設してくれたり軍人登録してくれたり施設管理してくれたりするから、私もみんなに返したいと思っています。 国が滅ばないようにするのは、これはもう国王としては最低限の『当たり前』な訳ですから、これはみんなのためというのはおこがましい。
ひょっとして、みんな、そっとしておいて欲しい?
|