雑 記
DiaryINDEXpastwill


2007年06月19日(火) 経済値0%記念

経済値が、とうとう0%に〜
いやぁ、意外と早かったな。
私の中ではオーグルの未来設計についての青写真はできていたのですが、こんなにとんとんとコトが運ぶとは思ってなかったな。
私は、国王応募の時に企画書を提出したようなエルフですから(笑)

新規開放国家の国王交代があったりしますが…
理想と現実とのギャップに負けたでしょうか。
国王の傍らで仕事していれば、国王が何をしているかはある程度分かるので、ギャップもないでしょうが…
ただね、PON統治の頃の領主ですと、人にもよるのでしょうけれど、分からないのですよ、何をしているのか。
領地の仕官者なんて、上から降りてくる命令に従っていればそれで良かったですからね。
考えることを止めたり、何かあったら上がなんとかしてくれるという体質は、多分領地支配の弊害でしょう。
オーグルも多分にこの影響があって、それは今も続いていますね。

そりゃね、私は国王になった以上、国を維持する努力はしますよ。
しますが、無反応はやめてくださいな。
それ、嫌いって最初から言っているのだけどなー
こちらから提示した諸々、みなさん見てますかねえ。
国内統制は多分とれてますから、あまり贅沢は言えないけれど。

国看板(国旗)変更してみました。
国名、おーぐるんってカワイイでしょう(爆)
そんなのヤダって人は自分で作るべし!
文字だけなら簡単にできるから。
公式サイトのおえびに上げてくれれば差し替えます。


2007年06月18日(月) もー

国際会議場で、シャッフルとまでは言わないけれど、上げ消しする人がいます。
国際でもかよ。
ヤメレ、誰だよ、ホントに。
ただでさえ同盟情報だらけで紛らわしいのですから、古いやつを引っ張ってくるなー!
多分これは、新規で国際を覗けるようになった人なのではないかと思うのですが、迷惑ですよ。

…もーっ教会関連も来るなーーっっ!(なにか違う)
にこにこ微笑み湛えて現れるから、ホントイヤ。
教会関係者の方には申し訳ないですが、必要としていない人間にはとっても迷惑です。

しかし国際にまで…
どういうつもりなのでしょうね。
躾の悪い国王もしくは外務だ。

そして、求めていた氷柳様捕獲(笑)
なんだかますます分からなくなったような気も…(ぁ)
また別な人に話を聞かなくては。
古い話なので、みーんな記憶が曖昧になってしまうのですよねぇ。
手配解除の煩雑なこと。
でもでも、頑張るからねっ。


2007年06月17日(日) 切れちゃいました

手配解除申請をしていて、漏れなく話を聞いたと思っていたのに、漏れがあったということで、切れたワタシ。
だってね、私はその人の言動に責任持たなければいけないわけで。
大丈夫、迷惑行為をしないと信じたからこその解除申請でしょうが。
それなりの覚悟をしてやっているのですから、当人だってしっかりと受け止めて欲しいですよ。

まあね、一晩寝て起きたら、ちょっと反省したけれども(笑)
なにか、食い違いが生じていたのですよね、指摘された記載漏れに。
古い話なので、どちらかが勘違いしているはず。
当時に関わった人たちから話を集めている段階なのです。
…いえ、二度と解除なんかしない!と切れちゃったわけですが、情報が正確でないならそれはきちんと正しておきたい。
場合によっては再度恥を忍んで解除申請するのも厭わない。
切れちゃったのは私が未熟なだけですから。

この件で私、中身は熱いのだと確認してしまった(笑)
涙袋なので怒りという感情は少な目だと思っていたのですけれど。
実際、昔はともかく今はほとんど怒りを感じることもないので、割とクールだなあなんて(笑)
すぐに動転するからクールではないかもしれませんが。

それで、当時の政権とは無関係な某国王様とか、当時に深く関わったと思われるS氏とか、迅速詳細なお返事をいただいて感謝です。
そんなの知らん!で却下されちゃってもしょうがないのですよね、これって。
突破先の国王からそう言われてしまうともう解除できなくなるのです。

多分事情をよく知る氷柳様も捕獲(失礼)したいのですが〜あまり思い出したくないかな…とも思うけど。
でもこのままにはしておきたくないからなー
とりあえず、求む!氷柳様、デス(笑)

中継地は今日もほぼ10%削れました。
築城系役職がほとんどなので、作り上げる方が早いかな。
経済値が0%に近づいて、給金がようやく通常になりつつで、ちょっと嬉しい。


2007年06月16日(土) 中継地攻撃〜

中継地は、一日で10%削れたようです。
国政調査の項目に付け加えてもらったので、すぐに分かります。
0時に調査してくれているのですが、休日ということで、明日明後日と勤務率が下がります、多分。
こーいう地道な作業には頭下がります。
担当者の彼は、元々やってはいたのだけれど、私がお願いして書き込んでもらうようにしました。
正確には、旧体制の頃から国勢調査はあり、内務某氏が書き込んでくれていたのですが、この人が出奔し、やれる人がやればいいか〜なんてやってたら、たまに忘れるのですよね(笑)
こういったデータは欠けたらなんにもならない、ということで、毎日きちんとデータ取りしてくれている彼に頼みました。

私なんか時間いい加減、とりあえず夜保存しておけばいいや〜な国民リストすら忘れたりします。
別なことしているとうっかりしちゃうのですよね。
一点集中型なのは相変わらず。

………傭兵を殴るのは難しい。
悔しい〜(爆)
暴力エルフっていうけれど、私だってむやみやたらに殴っているわけでは…
まぢんさんくらいだし。
まぢんさん、避けるからもう一回殴るんじゃないかー
どーせダメ1殴りで痛くもなんともないって言われるに違いないのだから、当たってくれたっていいのに。
…なんで殴っているかっていえば。
う〜ん、たいしたことではなかったような気もする(ぇ)


2007年06月15日(金) 中継地攻撃

今日が終わったら、中継地攻撃です。
なんとか譲ってもらえてホント、良かったです。

で、日付が変わった直後。
臨時でS軍務に就いてもらっている人からメッセで声をかけられ…
『国設定が非友好になってないから攻撃できません』
え゛…中立じゃダメなのか。
未確認だったよぉ…マヌケ…

外務がいなかったので、助っ人を要請し、無事に開戦できましたけど。
毎日どれくらい削れていくか興味があります。
うちとほぼ同規模の国のまぢんさんが、なかなか削れないと嘆いていたのでね。
役職高いけれど非アクもいるってところ。
うちは役職低いけど勤務率は高いですから(笑)
ありがたやありがたや。


harrier |MAILHomePage