雑 記
DiaryINDEXpastwill


2007年07月04日(水) 途中経過

いろいろ放置状態でどうしようかと思うPL。
おまけに忙しいしー
ついでに言えば原因不明で足の甲が腫れたし。
痛くて靴が履けないので病院行き。
でも骨に異常はなくてただ冷やすのみ。
赤くなってぱんぱんに腫れてしまったよ…
故にクルマの運転は裸足。
だってなんにも履けないんだもの。

で、ぱそはですね、今修理見積もりとってもらってます。
ハードディスク修理か交換かってとこ。
なんとかなるまであと1〜2週間かな。
家人のぱそは平日昼間しか使えないので、メッセは死んでます。
復帰してもPLが忙しいのでどうにも…

問題は社長が修理代出すかってところ。
ハードティスクだけ買って自分で設置しろとか…言わないでほしいなあ。
だってめんどくさーそのほうが早いのだけどね。
小さいぱそだからハードディスク、実はノート用だったりする(笑)
そっくりはいってお渡ししてOSインストールしてもらった方が楽だしー
ちょっとお金はかかるけど経費ならいいじゃないかー
経費かからない会社なんだし。

あっちのネトゲのみんなには迷惑かけてるよなぁ…
これが精一杯だからどうしようもないのだよね…

あっちもこっちもごめんなさい。


2007年06月25日(月) なんといいますか

ぱそが壊れました。
いやほら、逃げの一手ではなくて、ホントに壊れたのです。
困ってます。
ものすごく困ってます。
決算なのに…背後忙しいからというのもあって動きが鈍くなりますと連絡してあったのに、まさか壊れるとは。
不調はずっとだったから、データとりだしてたのですが、それも途中。
今まで溜めてきた便利情報が電子の海へ…

仕事と顔絵は最初にとってあったからいいのだけれど、国民情報がイタイ。
あれ、ずっと調査してきて古いのも時々使ってたんだよなあ。
ぱそが生き返ればいいのだけれど、どうかなあ。
修理に出すにしてもデータはなー

PLのぱそは、デスクトップとしてはおそろしいくらいに小型で、今時でもあんなに小さいのは見ないのです。
何年か前のDellのもので、気に入っていたのだけれどなあ。
決算は家人のぱそでやればいいけれど、ネットはなー…

大量にURLも失ったので、行動範囲が狭くなったかな。
いや、現実問題として遊んでいる場合でもないので失ったものは仕方ないと。
ここのパス見つけるのも大変でした。
自分あてにメールに添付してあったのから引っ張ってきたわけですが。

…この家人ぱそ、変換が悉く平仮名なのですがっ。
いったいどーいう使い方しているんだ、小学生でもあるまいに。
自分漢字書けなくてもぱそではきちんと変換しなさいよと。
…いや、ワープロ自体あまり使っていないと見た。
ああ、学習機能が……泣けます。

サポートからのお返事待ち。


2007年06月22日(金) お尻が…(汗)

本日のコロシアム対戦相手の人は白い褌きりりとしめたお尻の人でした(笑)
まっちょ命って書いてあって、お尻には×のバンソーコーが貼ってありました。
無言だったのが惜しい!
こういう方はちゃんとコメント入れて欲しいなー

エレジタット中継地はさっくりと落とせました。
後はエイクス中継地落として築城。
今経済値が+4%なので、上限が頭打ちになる前に完成して、上限が伸びるかな。
一ヶ所ずつ築城しないとだ…
こーいうのは指示出しても間違える人いるからうまく誘導しないとだ。
普通に築城選択で上の位置に記載してある中継地からだよね(笑)
エイクスとエレジ、どっちが上だったかなー忘れた。

新規開放国家で新たに即位した国王が交代していますね…
何ヶ国になったでしょうか。
同期?の私としては残念な限り。
理由はいろいろあるのでしょうし、仕方ない。
国王というものに幻想を抱いていたとしたら、お気の毒に、と。

国王業は何でも屋で、特に建国となるととにかく働かないと。
あれしてこれしてそれはどーしたこっちはどうする…って。
忙しかったです(笑)
私は独裁していますから忙しいのは仕方ない。
そして、なんでもかんでも気になる…(爆)
性分なのでどうしようもないかな。

中継地を作り上げたら、本格的に湖を掘って掘って掘りまくってばりばりの自然系を目指します。
それが私の国王応募の動機であり、夢なのですから。

緑輝く大地を夢見て
始めよう、一粒のタネから

これが私の原点です。
もう少し余裕ができたら、またロス平原への農家誘致政策を進めたいと考えています。
旧オーグルの頃と違って今度は自然系ですから、少しはマシかな。
あの頃は、供給所を所有していましたから、困難だったけれどいろいろと考えて行動するのは楽しかった。
私は常に楽しいことを選択するよう心懸けています。
今も楽しいですよ(笑)

で、明日はひさぁしぶりのハル。
どんな拵えで行こうかなー(違)


私信。
バタバタして、お礼を言うのを忘れてました。
手間暇かけて探してもらったのに。
氷柳様どうもありがとうございました。

こんなところでって…だってね、氷柳様は早いし私は遅くて行き違うから…
氷柳様ってまだここ、見てるかなあ?(ぉぃ)


2007年06月21日(木) 革命成功

MR、革命成功ですね。
私は寝てしまったのですが、本革命に突入してから1時間もかからなかったって。
革命派の支持者は国王派のおよそ2倍くらいではなかったかな。
そして、バグがあったようです。
書き込めない掲示板が出現したとのこと。
滅多に利用されないものではあるでしょうが、さすがIF。

さて、今日から経済値0%到達記念で税率0イベントをしています。
手取りが30万越えた…(じ〜ん)
とは言え私の給料はシス外みたいなものだから…
突撃して中継地を落としているので、国庫が毎日赤字なのだけれど、気持ちいい〜
中継地はさくさくと削れてますよ。
明日には更地かな。
データも取れたし、あと一ヶ所は通常攻撃にしようかな。

オーグルは今、錬度も上がり始めていていい感じ。
築城しかできなかった旧オーグル時代の錬度上げの苦労を思うと…
いえ、私が苦労したわけではないですが(笑)
目に見える効果って大切だと思います。
経済値然り錬度然り。
小さくても実のある…うーん、表現がヘンだ…小さくても決める所を決めた国にしたいなあ…
小さいけど、堅い、みたいな。
私が柔らかいからあまりイメージできないでしょうけれどもね(笑)


2007年06月20日(水) 諸々

MRは、革命呼びかけから本革命に突入しそうですねえ。
連絡の取れない国王を追放して新政権と革命派との争いって…あーた(笑)
システム的に追放できないですから、国王はまだ、名前だけ残っているということですね。
要するに、内乱政権対革命派ってところ。

これ、滅茶苦茶だと思うのですけど。
だって内乱政権は、多分なんにもしてないのですから。
便宜上、国王を追放したと言っているだけなのですよ。
元々の国王が音信不通になってしまったのがいけないのです。
どんな事情があるかは知りませんが…
叩かれたりもしていましたから、まぁ、ねえ……
辛くなってしまったのかなあ…
そこのところは、気の毒だと思います。

それなら叩かれるような事をしなければいいという話ですが、本人の思惑と現実とが違ったということもありますし。
オーグルなんかは、どうなのだろう、本当は私に文句言いたいけれど、面倒だから黙っているとか…あるでしょうか。
なんというか、そこまでのエネルギーも覇気もないのではないかと推測しますが(笑)
私は…あれですよ、苦情も反論も文句もみーんな受けて立ちますって、何度も言っているのですけどね。
だ〜れも反応しないのはナゼに?
私ってそんなにきちんと政務をこなしてますかね〜?(爆)

それは冗談。
レベルの高い運営をしてるとは言い難いのですね、多分。
仕官者数がそれを物語るとか…
会議室の発言数とか。
あ゛〜それ考えると穴に入りたくなる。
旧オーグルのひきこもり体質を引き継いだなんて言い逃れしている時点でダメなんだよなー(めそり)
分かっているのですが、打開案が思い浮かばないのだもの。
昼寝国家にしてしまったのは、まったりを逆手にとった政策ではあるのですが(ぉ)
実は自分がよく昼寝していたというのが本当かも(笑)
旧体制のマイナス面ばかり言ってちゃいけません。
いいところもちゃんとあるのですよ。
国内統制がとれているのは、旧体制から引き継いだものの一つだと思いますし。
困ったちゃんがいないのも。
…いや、いたら成敗しますが(笑)

オーグル民は基本的にみんな、真面目なのだと思います。
そして、大人しい。
羊が多い中でたま〜に山羊が混ざっているかな(笑)
狼は…いないように見えるけど…
いないのだろうなあ。


harrier |MAILHomePage