雑 記
DiaryINDEX|past|will
さんざん放置されていた国設定を漸く決定しまして。 いや遅すぎるってのは分かってます、すべて私が悪い。 悪い、の一言で片を付けるってのもなんですが、国王独裁!国王横暴!でいいのです(笑)
えーと、竜設定。 守護神の像を利用して、ここに最強最長寿の伝説的親玉ドラゴンを配置。 さまざまな祈願に訪れる人が多い。 お供えができるからちょうどいい。 画像を2枚以上用意して、ドラゴンがいたりいなかったり遊ぼうかなと。 祭事にももちろん使います。 収穫祭とかね。 守護竜を冠した何かのレースとか、そういうのもいい。
東西南北の辺りに一体ずつ。 このドラゴンは、生きている以上うろうろしているわけですから、会いに行っても会えなかったりします。
それとは別に野生のドラゴンいろいろ。 空陸海、すべてに存在。 マンゴードラゴンは生かそうかなと(笑) せっかくみんなで作り上げたのですしね。 カワイイ。
ペット、使役用ドラゴン数種類。 ペットの代表は、やっぱりマンゴードラゴンでしょう! これを入国記念アイテムにしようとも考えたのですが、後付で昼寝国家設定してしまったことと、やっぱりタネでしょってことで止めて。 どこかの施設に居たら可愛いよねーとか。 某素敵絵描きさんが放してくれる…といいなあ。
それと、入出国アイテムも決定。 これは画像の方は依頼済みで、販売ショップも内務に心当たりがあるようなので、あとは私が効果文なんかをひねり出すだけかな。 ああ〜〜〜(ばたり)
国旗は内務の方でなんとかするはずで、国名は私が好き勝手に変える、と。 やればすぐにできるじゃないか、私。 怠慢な国王でゴメンナサイ。
1日の神様の手入れでぞろ目が壊れました。 …そういえば、ここらの地方、壊れる→こわける、と言う人もいるのですけど… どーいう経路でこういう変化を遂げるのでしょうね。 PLは地元の人ではないので知りませんし、使いませんが。
で、国民数の話です。 ご一行様の入国も手伝って、消えた人数以上の人が入国してくれまして、少し増えました。 旅人さんが再入国してくれるのは、すごく、嬉しい。 暮らしにくかったり、居心地が悪かったりしたら戻ってきてはくれませんから。 オーグルは強い特色のある国ではありませんから、来てくれた人に心地よく過ごしてもらう他はないのです。 じゃあ、特色出せばいいじゃんって話ですが、その話をするといろいろとあれなので(笑)
それとー… オーグルには詩人は皆無なのかいっっ! せっかく詩スレがあるのに… 詩はなー書けないっていうか苦手っていうかで… 文章型RPなら、下手でもなんでも意味が通じてればいいや!ってところがあるけれども、詩はそれじゃダメだもの。 +αが欲しい、何か余韻というか…
スレ立てした人は、これがねー謎な人でして。 日頃の言動見てると、とても詩なんて書きそうな人ではないのです(うわぁ、失礼でごめんなさい) でもねー漢詩とか書くし、知識も豊富でインテリなのです。 どうもイメージとギャップが…(まだ言う) 面白い人で、この人とは中継地が一緒の頃遊んでました(笑) で、詩スレが寂しいから、誰か書いてくれないかなーって話で。 私が書けるものなら書くのだけど…全く才能もないし。 才能以前に、ホント、詩って書けないんだよぉ。 うーん、川柳でも詠むか。
ちまちまと書いて、数日分の雑記が埋まった(笑)
椅子に座っていてうっかり居眠りして、転げ落ちそうになった。 びっくりしたー!危なかったー! 居眠りする時って、眠いなーというのは勿論あるのですが、実際に居眠った時、というのは記憶にない(笑) 気が付いたら眠っていた、というような。 このごろ夜、時間がとれなくなっていて、メッセ上がるのが23時過ぎていたりする… ひどい時は0時過ぎとか。 睡眠不足も甚だしい。 2時に寝て5時半に起きるとか、どーいう生活、PL。 早寝しなくちゃだ。
PLついでに、おいおい、と思ったこと。 車を運転していて、交差点で信号が青になったので直進しようと思ったら、対向車が停止せずにそのまま右折してくるではありませんか! PL、急発進したわけではないから止まれたけれどカンペキな進路妨害。 年輩のおばさんだったけれど、発進してすぐにハンドル切っていたから、手前を曲がれば直進よりも先に右折できると思ったのだろうけど… それができるのは、変形交差点と広い交差点。 その交差点では不可能ですから。 どうしてそーいう判断ができないかな。 いつか事故るよ、おばさん。
たまにいるんだ、脇道から幹線道路に入ってこようとして、アクセル踏むのが極度に遅い車が。 パッと踏んで出れば流れを損なわずに出られるのに、何かもたもたして、出ないのか、と思っているととろとろとろ〜と出て来たりする。 自分の運転技術と発進するタイミングが全くとれてない。
PLは別に運転が上手いわけではないです(笑) それ、分かってますから、それなりの運転をします。 スピード違反で捕まって以来、先頭をぶっちぎりで走らないとか、そーいう(違)
うーん、まだ新規国家の国王交代が出るなあ。 背後さんの理由なら仕方ないのですが、残念ですねえ。 国王って雑用係みたいですものね(笑) 真面目にこなそうとすればするだけ時間取られます。 この辺りももっていきようで、役職にある程度任せてしまって国王は必要なとこだけ、でもいいと思うのですよ。
最初からの国王が残っているのは…
ネウ、バルハラ、シル、コリ、ガウガ、シリニ、フリジ、凹山、ガレ、ボローニャ、ガルカシュ、ベルヌ、カム、プリ、ムロ、と、オーグル。 17人か… 既存国家8ヶ国、返還国家3ヶ国ですから、新規国家は33ヶ国。 ほぼ半分は国王交代してしまったのですね。
今のところ難しい局面というものがオーグルにはなかったですから、私でものんびりとやれたのですけど… 今後も、のんびりできると、いいなあ。
そうそう、今更ですが、ボローニャとガルカシュってどーやって略すのでしょうか。 ボロ、でいいのかな?でもなんだか… ガルカシュは、ガル? 分からないや。 オーグルは、オグ、と略すようですが、私は個人的におーぐるん、がいい(笑) ちっとも略してない、逆に長くなってますが。 国名はともかく、国旗は決めないとなー
一日は、切り札と宝玉の配布、神様による幽霊の国外追放の日です。 今回は3〜4人減ったのかな。 全員の名簿とってないから分からないや。
減った中には一応役職の人もいたりして。 課金切れするなよ、内務職員!そんな。 非アクだと内務はちょっと厳しいかな。 私の求める内務職員はできれば一日一回は会議室を覗こうという気持ちがある、ということですから。 勿論背後さんが不可能な時はしょうがないですよ。 いきなり一週間も2週間も留守にしなさんな、ということで。 内務は細々とやることあるのですよ。 入国者歓迎だけでもやって欲しいのだよなあ… ヤならいいけど。
といいますかね、それがイヤと言うようでは内務はできませんて。 私が歓迎レスつけるのは、国王だからとか、そーいう理由ではなく、単純に好きだから。 サポートしたいのですよ… 新人さんなかなか来ないけど(笑) 本当に人口減ったよねぇ…
|