雑 記
DiaryINDEXpastwill


2008年02月19日(火) アイテムの話

美しい画像があるとすっかり取り憑かれてしまう私です。
オーグル士官の人のみ利用可能な某アイテムサイト。
ボランティア…というと失礼。
その方は、多分、心に触れたものをその方なりに補ったり切り捨てたりしながら描き取っていく、という作業が好きなのではないかと…それを並べる場所については、いくつかの要素が絡んでオーグルだったと、そういうことなのではないかと私は想像するのですが。
個人的にとても嬉しい。
オーグルとしてもこういった活動は歓迎すべきことで、絵師ギルド設立に繋がったら本当に素敵なのですが、それはなかなかに難しいようです。
絵師さんはちらほらと見かけるのですが、創作活動に必ずしもギルドみたいな器は必要ないですからね。

扉を開けて入室すると、美しいもの、琴線に触れるものがたくさんです。
見ると自分が欲しくなってしまい、それがアイテム開発の原動力となっているわけです(笑)
故にすっかりマンゴードラゴンのブリーダーに。

マンゴードラゴンと言えば、先日某人から食えるのか、食っていいのかと訊かれましたけど…や、食べちゃダメですってば。
いくらマンゴーそっくりでも、マンゴーに紛れていても、その子はドラゴンですから〜
これね、何人に訊かれただろー…
マンゴードラゴン、という名前がいけないのでしょうか。
マンゴーもドラゴンもフルーツがありますしねぇ…(笑)
マンゴーに紛れていたら可愛がってやって下さい。
中くらいの護りをしますから。
たまに現れる季節限定の子は、中くらいの攻撃をします。
新しいところで、チョコレートを配達してましたね(笑)


2008年02月14日(木) パソコンが復旧したー

ハード的には壊れてないだろうというのがDELLサポートの見解で。
で、OSを上書きしようということになり。
…CD-ROMからの立ち上げになるので、デバイスを変更しなくちゃいけなかったのですが、これが通常の方法でできない。
しょうがないから電源投入する前に放り込み。
自己診断ツールもこれでやったのですけどね。
DELLサポートに書いてあるのとは若干違ったけど、なんとかかんとか完了。
電源入れる時はちょっとどきどき(笑)
復旧してないとデータが…や、前の時に懲りてバックアップは取ったのですけど、かれこれ一ヶ月くらい前とか…
次に壊れたら買い換えようかな……


さて。
ヘルメスの半身のガッツオが落ちました。
それも突発的な事が起きなければそうなるだろうことは分かっていたことで。
最期まで抗戦の道を選択することは、あの国の国是?からすれば頷けること。
護りたいもののために戦う、というのがコリアス初代国王の時から連綿と続く…というとまだ生きてたんだねぇ、と思いますが、実際のところ意味合いについて話したのはガイア陛下の頃だよね…?
違うかな…古いことは忘れてしまうなあ。
あそこが私の原点で、あそこでいろいろ学んだので、それなりの思い入れはあったりしますが…
ふぁうくんのヘルメスはあの時のとはまた別物だしね。
がちがちの密室政治だったから、知らないことが山ほどあったっけ(笑)

そしてカムリアは、施設全破壊、ほぼ全員追放ですか…
カムリアは、前国王が就任してから国民数が3ケタになって、過去の積み重ねってすごいなあと思ったりしていました。
活気もあったのかな…
施設を破壊しなくても…と思ったりしますが、この後どうなるのかな。


2008年02月11日(月) パソコンが壊れた

パソコンがっていうか…OSが、かな。
ハードディスクは去年の夏に替えたところなのに。
自己診断ツールで調べたところ、ハードディスクもメモリも、大雑把なシステムも異常なしなのだけど。
でもwinが立ち上がらなかったらどうにも…
困った困った。

最初にしたことが、システム外務の交代要請でした。
有事に動けないシステムって最悪ですから。
開戦の鍵を握る外務ですし。
今回はいいかもしれないけれど、次があったらもう動けないですからねえ…
昼間は繋げるのですよ、家人のパソコンから。
でも、夜は難しいので、大抵夜に動くこの世界では役に立ちませんし。
メールもらえば携帯から繋げなくもないですが、不自由だし、私。
とにかくそんなわけで、私は夜にはほとんどいませんよー

PL話になるのですが、社長は買い変えてもいいと仰る。
経費の使い道がないのだよなあ(笑)
でもーでもーあんなにコンパクトなデスクトップはないもん〜
古くても性能も悪くなかったしー
でも今買うと数段いいのが買えるのだよなあ…うう、悩む。
え、悩むところではないって?
だって愛着があるんだよー


2008年01月29日(火) 小さなフシギ

ちょっとフシギな人がいます。
フリータイプの人なのですが、数日からせいぜい一週間単位で削除→新規登録を繰り返し、しかもその間も切らさずにオーグルに入国するのですよ。
どうやら種族配合を試しているようなフシがあるのですが…
かならずオーグルに入国するという辺り、なんだろう、昔からのオーグル関係者なのでしょうか。
オーグルは、入国不可の人以外ならどなたでも歓迎しますから、好きにしてくれていいのですけれど。
いっそ、判明している限りの種族配合を伝言して来ようかとか…一瞬マジで考えましたです。
でも、大きなお世話かもしれないですし。

サポも難しいのですよね。
貴方、生まれ代わりでしょ?なんて言っていいものか。
最近はもう行ってないですけどね。
なんで分かるかって?
毎日名簿チェックしてますもん、いなくなった人と現れた人、そして関連性のある名前、これで想像つきますよ。

っていうか、ほんっとに新人さん、いないねぇ…


2008年01月25日(金) PL雑記

ここ数日、ミョーに忙しかった。
パソコンがネットに繋がらねーなんとかしろよと言われ続け、一昨日は時間外診療に連れて行ったりと。

無線LANに振り回されていました。
家人がネトゲしたい、ずーっとしてないから友人とレベル差がついただのなんだのと泣きつかれPLのパソコンを明け渡したりしておりました。
ダウンロードしたついでに遊んでみるPL。
相変わらず下手でしたっ(笑)

繋がった時も唐突で、あれこれ、もしかして繋がってる…?そんな。
何度でも同じ事してるのになんで今まで繋がらなかったんだーーーー!
ソフトをバージョンアップして、ドライバを最新版に入れ直してしぱらくあれこれやっていたらいつの間にか繋がったという。
今だに何がいけなかったのか不明。
やれやれこれでPLのが無線で繋がった、残る一台もPLのと同じタイプのやつだから同じ手順で繋がるはず…だったのに、何故か繋がらないのですよねえ。
設定はあってるはずだろぉぉぉぉと頭掻きむしりながら闘うことまる1日。
突然に繋がりましたです。
どーーーーして最初にやった時に繋がらなかったんだよぉ!
無駄に時間潰したじゃないかー
家人のパソコンは、親機から離れているので電波が届きにくい。
検索すると7個も8個も無関係な電波を拾ってしまう。

しかし2時間かけてよくダウンロードしたよなあ、家人。
PLのパソコンでは15分くらいだったけど。
家人のパソコンはネトゲするにはちょっと力不足かなと思うけれど、仕事に使っているわけでもないからね。


harrier |MAILHomePage