雑 記
DiaryINDEXpastwill


2008年06月10日(火) 刃物考

PLは刃物が好きですね。
ナイフよりもどちらかというと日本刀が。
刃物のフェアとか刃物ショップは見たら寄らずにいられない(笑)
こーいう催しは大半がナイフなのですけど、刃物の街、関市に行くと、休日には観光用に刀を打ち出していたりします。
…今もやってるかなー

なんで刃物の話かといえば、秋葉原の事件が頭にあったわけでして。
大変に痛ましい事件なので、コメントなどは書きませんが、こういった事件に絡めてナイフを「悪い物」にするのはどうかと思います。
それ言うとバイクもそうだと思うのですよ。
暴走して悪いことするから悪い物と思われたのでは。
確かにキケンな乗り物ではあるのですが…一転びで後続の車に轢かれたら死んじゃいますしね。
以前にPLは運転している車の前を何台かのバイクに騒音を鳴らしながらゆっくりと蛇行運転されたことがあります。
こいつら親はどーしているんだっと思いましたが、まあ…どうにもならないのだろうな。
歩道を犬と散歩中に追い越し様に吹かされて、犬が腰を抜かしそうに驚いたときには、怒り爆発でしたが、しかし現実には怖いから何も言えない(笑)
犬はねー突然の爆音には弱いんだよ!
PLの犬は動じないヤツだったので、吃驚しただけで怯えたりはしませんでしたが。

で、刃物だ。
ナイフはさまざまな用途があって、それぞれに美しいとは思うのですが、でも、PLは日本刀がより好きかな。
刃紋の美しさはちょっと言葉には表せない。
刀身の微妙なそりとかね。
あ、でもナイフも刃紋、あるか…ダマスカスとか…他にもあるのかな?
ナイフは詳しくないのだー
だからと言って刀に詳しいわけでもないです。
ただのミーハーってやつ?(死語?)
ブレード部分や柄に細工されたものは飾っておきたいような気はするけれども。

関市に行った時に買ってきた小さいのが何処かにあるはず…そんな。
勿論、ガーバーとかの有名なのではない。
今思えば、どうせならシルバーナイトでも買っておきたかったかも。
で、持ち歩く?(ぇ)


2008年06月07日(土) 革命だー

フェリは革命が勃発したようですね。
外間での声明文なんて…何年ぶり?
新鮮だなぁ。

突っ込み所はいろいろとあると思うのですが、それはまあ…分かる人は分かるしどーでもいい人はどーでもいいでしょう。
でも、間違いがあるのですよ。
オーグルは監査国ではないです。
監査が終了して正式に魔星連合入りしてます。
対外的に公表されてないような気もしますが、フェリ国内では掲示されているのではないかなあ。
そーいうところはきちんとしてそうだけど。
そして、あれですか、成功すると私は手配されると。

オーグルが監査明けていると分かったらどういう分類になるのでしょうね。
もしも返還対象になっているとしたら、私は手配されるのでしょうか、それとも返還されるのでしょうか。
システム外務の私が前国王だったなんて、知りませんよねえ(笑)


ここからPL雑記。
宇宙軍大元帥が亡くなったそうですね。
銀河乞食軍団、好きだった。
元SF読みのPLとしましては、残念でなりません。
日本でSFを大衆に広めた作家さんたちって、みんなそーいう年齢ですよね。
ずっとSFを読んでないので事情に疎いですが。
新本格と呼ばれるミステリ方面にいっちゃいましたから。
それもこのところ飽きてしまって、読書そのものから遠ざかっています。
確実に手にするのは榎木津礼次郎と又一が出て来るやつかなー(笑)
又一はともかくとして、美形キャラは外せないPL。

疎いと言えば、漫画家の平井摩利氏が平井和正氏の娘だったと最近知りました。
火肖の月なんて大好きだった…
設定に現実味のないラブストーリーは好きだ。
だから杉本亜未氏のANIMAL Xなんかも好きでした。
これなんかハードなSFみたいだけれど、実はラブストーリーですよね。
…ってマイナーかな。
この人は連載しているうちにどんどん絵が上手になっていったので、それも楽しかった。

とりとめなくなってきたのでそろそろ止めよう。


2008年06月05日(木) このエルフ、ひ弱につき

とりあえず、もう一度拾ってもらえました。
うまりで野宿はちょっと早かった。

PL同士は仲良しなのに、どうしてキャラは喧嘩してしまうのでしょう。
無粋な話ですが、PL同士はメッセでまた喧嘩しちゃったねえ、困ったねえ、みたいな(笑)
お互いのキャラ設定がぶつかる要因だと思うのですけど…

家主さんは闇な部分を持っていて、理知的で苛烈。
ハリアさんは裏がなく、物事を系統を立てて考えることが苦手、本能と感情に支配されやすい。
だから話はしばしば平行線。

しかし、家主さん、アナタは怖い(笑)


宿の提供に声かけて下さった方々、ありがとうございました。
勝手に飛び出して拗ねている私に優しくしてくれて、ありがとう。
今回は部屋を片づけてあったので、テントなら建てられたのですよ。
だから自業自得ってヤツで、放置されていても大丈夫だったのです。
前回の時は困りましたが。

魔法は完成したらさっさと売りに出そうと、つくづく思いました。
予備も必要ではないですし。
ダンジョンは魔法外しますからね。
友好設定にしてあるのですが、時々らでるで戦闘をしかけて来る人がいて、瞬殺されてます。
以前は私もダンジョンは経験値稼ぎで最終でなぎ払ってましたから、文句を言えたものではないです(笑)
戦闘設定している人と非戦にしている人が出会った時は半々の確率で回避できるといいのにな、と思います。
都合がいいと言えばそうなのですが、こういうことは相手の立場に立ってみないと気付きにくいですね。

で、農業ギルドのおっちゃんに言いたい。
たった一日家を空けただけでもう一回畑の権利金むしり取るって、あこぎな商売ですねっ。


2008年06月04日(水) あああ

また、やっちゃいましたです…
家を飛び出しちゃいまして。
今回の被害は、植えたばかりのアムアムの畑2面、完成していた最終Lv7、と精神的苦痛を…多大に与えたこと、かな。
最後のは被害じゃないけど。

お目出度いヤツだと、そう言われたのだろうな。
うん、それは正しい、私はお目出度い。
何もなければ無邪気でそれなりということなのでしょうけれど、問題が発生したときは害になるばかりでいいことはないです。

野良エルフになってしまった…(どんより)
住む所がないといろいろと不便なのですが、もー…
家ナシでいいか…といいますか、家ナシでいたい。
野宿して頭冷やそう。
冷やしたところでどうなるものでもないですが。

役職としての仕事はあまりないから、まあ…いいかな。
あ、よくない。
火影の世話ができないではないですか。
これは絶対にダメだしっ。
うーーー(悩)
装備がどうなっていたかもよく覚えてなかったけれど、自棄になってコロシアムに行って負けました。

今回は、部屋にあったら相応しくなくなってしまったモノを…いただきものでしたけれど片づけたので、テント暮らしはできるのですけれどもね。
前回の時のようにわーっと叫んで飛び出したわけではないから、余裕はあったのです。
…二度目はちょっとだけ慣れる。

なんでこうなっちゃうかなあ。
もう、うちに入れてもらえないかな……(べそべそ)
それなら出て行くなって話ですけれど、ね。


2008年05月31日(土) ほとんどPL雑記かな

なんだよぅ…
うまりでのモンコンが出場者不足で中止になったー
ここしばらくこんなことなかったのに。
やっぱり国名での宣伝て大切なんだな。
前のオーナーさんみたいにマメにやって下さいとは言わない、登録日の宣伝だけでいいから。
国庫も少しは潤うのだし。
…ま、しょうがないか、私にはぶつぶつ言う資格はないよね。


ちょっとここからPL雑記。
もやもやしているのですよ。

千羽鶴を折ろうということになりましたのです。
でも、PL的に、もらった人はどう思うのかと考えるとあげていいものなのかなあと…

PLのスポーツ仲間なのですけどね、2年前に癌で手術したのですね。
で、最近になって別な病気で検査していて、再発していることが判明しまして。

誰かさんが早速折り紙を千枚買ってきて、みんなで折ろうよと。
PLは、え、それって…と思ったのですが、お姉さまたちが黙っていたので、切り出せなかったのです。
千羽鶴のイメージって、重病で明日をも知れない生命の人に送るというものなのですね。
もちろん、平和記念公園やお寺などでも奉納されているのは見かけるのですが、個人にあげる場合というとどうしても重いものに感じてしまう。
それってPLの感覚がずれてますか?

再発したから部長できない、と本人から連絡があり、説明されたとのことなので、すべて承知の話。
千羽鶴もらったら、どう思うのかなあ…
PLの感覚がおかしいならいいのですけれどもね。
むしろそうあってほしいと思っていますが。


harrier |MAILHomePage