雑 記
DiaryINDEX|past|will
2008年11月18日(火) |
わんこ日記〜要するに親バカ日記 |
  
うちの子。 ボーダーはハイパーなわんこと聞いていましたが、その通りでした。 前のラブラドールとは全然違うな。 ちっこいから扱いは楽ですが。 ラブは同じ月齢ならもっとでかくて重かった…と、思う。 うんち踏んだ足を洗うのが楽(笑)
ハーディングドッグは動くものに反応するので、PLの足は格好なターゲット。 歩いている足に襲いかかるので、踏んだり蹴ったりしてしまいそうです。 徐々に噛むことを止めさせているところ。 痛いんだ、これが。 乳歯は細く尖っていて、足に穴が開いたさ… これでPLはニット系のものが着られなくなりました(笑) 歯や爪が少しでも引っかかるとアウトですし、毛が着いてしまって…
ケージに入っているよりも多少でも自由に動けるように繋いだ方がいいかなと思い、首輪を着けたら気になってたまらない様子。 鎖に繋いだら、どうやら生まれて初めてそんな仕打ちに遭ったとみえて怒る怒る(笑) わうわうがうがう大騒ぎして鎖を引っ張って噛んでました。
そして困った事に、玄関ポーチを降りる時に下まで飛び降りるのですよ。 我が家の玄関ポーチは2段。 玄関ドアの前に置いておいたら、自力で降りられないようなのですね。 降りたそうに下を見てはうろうろしていたのですが、とうとうジャンプ一発で下まで落ちた… あぶなっっ!
一度飛んでからというもの、常に飛び降りるように… それも思いっきり蹴っているようで、どすん!と落ちる…ひぇぇ〜止めてくれよぅ。 まだ成長途中なんだよ! 骨に悪いよ! 前のめりになるのが怖いのかもしれないな。 子犬にとっては高さがあると思うし。
2008年11月15日(土) |
ボーダーコリーを手に入れた! |
本日、連れてきました。 3ヶ月越えの子なので、通常取引される子よりも少し育っているかな。 あれですよ、物事にはいろいろと事情というものがありましてね。 こーいう子はちょっとお買い得。 異論はあると思いますよ。
ただ生ませました、ペットショップに一匹辺りいくらかで売りました、という場合を除けば、ブリーダーさんというのは誇り高い人が多いようです。 作出した子に誇りを持っていますから、決して安売りなんぞしないものなのです。 その代わり、管理はきっちりなので安心です。 その犬種にありがちな遺伝的な問題を持たない血統、可能な限りスタンダードを目指し、系統にも気をつかう。 こういったことを満たしつつブリーディングするので、成長したらとんでもなくでかい豆芝、なんてことはないです。 人気の出た犬種は、とにかく売れればいいので誰も彼もがテキトーに交配するので滅茶苦茶になってますよ。 信頼のおけるブリーダーさんでなければホンモノには会えなくなりつつ。
何故テキトーな交配がいけないかと言いますと、その犬種の持つ特徴を殺すからです。 例えば人を襲撃するゴールデンとか、考えられないですよ。 せっかく種として固定されているのですから、生かして欲しい。 なので、安い価格を前面に押し出すのは、ブリーダーさんによっては言語道断です(笑)
それでもPLは、一流の血統、素晴らしい子が欲しかったわけではないので…といいますか、そんな子はとてもお高いので、模様のつき方が悪くてもいいし、育ってしまった子でもいいし、という辺りで妥協していました。 自分の目で見て、迎え入れる、ということが条件でした。 ネットの写真だけでのやり取りはしたくなかったということがあります。 これだとお値段もぐっと下がる(笑)
会ってみたら、取り立てて問題もなさそうなので連れ帰ってきたわけです。 売れ残り、ということで少し警戒してたのですけどね。 さんざん暴れて、今は寝てます(笑)
戦乱も一段落。 切り札で落ちたフレバとエレジは再戦でしょうかね…
さて、某国がヲチ対象として『香ばしい』らしいですね。 まー独裁するなら問答無用でなんでもかんでも決めて実行してしまえばいいと思いますよ。 いちいち意見なんて聞く必要なし。 だいたいがイエスマンしか必要ないのになんで意見を求めるのか、理解に苦しみますけど… 意見を求めておいて、それが意に反することに及ぶと警告が始まって、それに反応する人が湧いて、批判だ!と断じて追放する!って… 意見求める度にアクティブな人が追放されるなら、いいことないと思うけどなあ。
毅然とした独裁政治、首尾一貫した行動、物事に寛容…くらい揃えれば、それなりに体裁整うのではないかと思ったりしますが、どうでしょうね。 国の施策に異論を唱えてはならない、と明言し、意見も求めず自由にやればいいのになー…なんでやらないのだろ。
某所に挙がっている事が真実ならば、ちょっとびっくりかな。 そこまでした人は過去にもいないのではなかろーか。 国王によるレスの削除は、私自身が目にした(気がついた)のは多分数回、2ケタはなかったと思います。 これ、早く削除してよ!と思ったことはあったなあ。 私自身は一度もありません。 …たぶん…おそらく。 だって記憶が怪しいのですもん…(あるつ) 私は反対意見も聞くし、批判もしてねって公言してましたが、出てこなかったのではなかったかな。 …オーグルだし(笑)
昨日は試合がありまして、もー惨憺たる有様。 4人1チームで5試合、一日がかり。 4人では死ねるので一応6人登録してあった…のに。 病人怪我人続出で、5試合全部出ちゃったよ。 おかげで今日は少々筋肉痛、酷い肩凝りで。 ついでに肘の少し下すりむいたしっ! それでも拾えれば良かったのになー…もう少しだったのにー 滑り込んだけど間に合わなかったってやつ。 いたたたたたたた(笑)
みなさん絶不調で全敗。 うーむ、これは記録かもしれない。 勝てそうなチームにも負けたし。
筋肉痛は、日頃の練習と違って力入るから。 肩凝りは線審のせい。 PLは主審できないし、副審は…アヤシイので専ら線審と得点係り。 他にもローテーションチェックする人とかいるのですけど、これは間違えそうなので謹んでお断りし。 線審が肩凝るのですよ。 とにかくとりあえずラインを見てなくてはならない。 インかアウトか、ラインオーバーしたかとか… ふっと気を抜いた瞬間に判定の難しいのが来たりするのですよねえ。 落ちた角度でインにもなるしアウトにもなるし。 しかも勝ちに行くチームは怖いし〜 ギャラリーも姦しいし〜 小心者のPLはどきどきものであります。 それで緊張して肩が凝るのですね。 今回はややっこしい判定がなかったから良かったけれど。
5試合は辛い。 半分くらいで集中力切れてました(笑) 疲れるし… そんなこんなでお疲れモードのPLです。
バトンのつっこみだって! ご指摘の通り、それは正確ではない。 リトちゃんから抱きついてくることはないのだけれど、リトちゃんとくっつくことは別に不思議でもなんでもない。 おやすみなさいーぎゅって…私がする(笑) お互い恋愛対象とは遠い位置に立っている上に、性別の意識も薄いのでひっつこうが一緒に眠ろうが過ちが起きる確率は限りなく0に近…や、0かな。
旅先で悶々としているらしい(笑) 私自身は旅人が国政に口を挟んでもいいと思っています。 言い逃げだって思う人もいるかもしれませんが、もしかしたらそれは良案かもしれないし、言い出しっぺが実行しなければならないなんてことは、ないですもん。 何らかの事情や慣習で、そうしなければならないことはあるかもしれませんが。 …と、これは私個人の見解。 だから、そんな無責任な、という意見もあると思いますし、自分が絶対に正しいとも思ってません。
己の立場に立って考えると、もしも私が旅人だったとしたら、通りすがりの国で国政に口を出していいものかどうかは迷います。 受け入れる側の時は問題ないと考え、旅人側だと躊躇するって、一貫しないのですが。 そこの国の雰囲気や方針もあるかな。 あまりに閑散としていたら、やっぱり黙って見ているだろうとは思います。 ただ、そこで働こうと思うなら意見や提案を出すだろうなあ。 自分の仕官する国をより良く…といいますか、暮らしやすくするために。 あくまでも自分のためであるわけです(笑)
|