雑 記
DiaryINDEXpastwill


2009年06月30日(火) 枕投げ


なんだか知りませんが、某所にて枕投げをやってみたら力関係がどうなるかという話が為されていたようでして。
…そこにナゼに私が組み込まれていたのだか(笑)
いえ、分かってます、どーせどーせ私が一番弱々だから…

まず、ガーゴイルは文句なく、一番の力持ち。
問題はそれを発揮できるか否かってところですが、私にはなんの躊躇いもなく全力で投げてきそうだよ…(ほろ)
紅の人には投げたら後が怖そうだし、というのが働くと思うし。

紅の人は、魔力が弱いとかないとか言っても、鉄扇振り回すような人ですし?
あぶなっっっ!
紅一点ですから、ヤローどもに遠慮するはずもなく。

そして私はといえば、非力弱々なエルフで、虐め甲斐のあるヤツ認定の気がしてしょうがないのですが。
虐めると泣きますけどー
でも泣きながら何か反応しちゃうところがまた…
いぢめられっ子のサガかもしれない……

3名を知る人から見れば、異口同音、全員一致の大円団で、私が最弱と結論付けるに違いない。
ここはひとつ、天魔最終魔法使い強化バージョンで反撃っていうのは……ダメですよね、やっぱり。
やられ損じゃないかぁぁぁぁぁ!
でも、フトン被ってるところがかわゆいからいいや(ぁ)
因みにこの絵は紅の人が描いてくれたのだー


2009年06月24日(水) ややや…こんな結末

そして、今日はこんなことに。
ムロマチ、突破で落ちました。
この方は、フェリに呪竜出してた方ですね。
ネタ師で、PON時代のオーグルにも来たことありました。
当時、なんだっけ、間違えて突破したかなんかしてたような。

目標を失った神殿は、メンテ明けると消滅しているのではないでしょうか。
なんとも……すっきりしませんねぇ。
まぁ、仕方ないですけれども。

大罪人増やしただけということは、ないと思います。
けど、客観的に結果だけを見ればそうなのですが。
彼らは自ら選択して上り、一撃はできなくても、馬賊として最後まで抗戦したのだと思いたいではないですか。
あーあ、落ちちゃったよ、で済まさなかった、そういうことでしょう。
大罪人の烙印が押され、生きにくい人生になることなど、矜持やら信念やらの前にはどうでも良いことだったのかもしれませんね。
そこまでの思い入れはなかなかね…

某スレで、むぃむぃの人が最初の神殿について思い出すとほろりとしてしまうというようなことを書いていたけれども、そうだそうだ、あれも想いの詰まった神殿でしたねぇ…
あの時の恐怖さんは無罪になりました。
懐かしいなーーー
って、すごい昔の話です(笑)


で、メンテ明けたら、やっぱり神殿消滅してました。
ムロマチの人々はどうしたのかなと思っていたら、避難所ができていたのでこっそり覗きに(笑)
そこにいるみなさんは、為す術もなく陥落したことに悔いはあっても、作戦についてどうこうというのはないように見受けられました。
お公家様も立ち寄って労ってらしたし、まあ…国王長いだけでなく慕われているのでしょう。
個性的な方ですし、人心をとらえるのも上手なのかも。

何事も長ければいいってものではありません。
この世界はどう動いたかで、人生全く変わりますからねえ。
私もなんにもしないでのほほんと…や、今でも基本のほほんとしているわけですが、そんな風に暮らしていたら、何をしていたかなあ。
何にもしないのだから、何にもしないのだろうなあ(笑)
日がな一日寝てるかも。
といいますか、きっともういないでしょうねー

今日の勤務を確認して、探索行って地雷踏んで、コインマンにのされ、果ては魔法実入れ忘れた〜なんてやってるんだろうなー
そそ、コインマンを侮るなかれ、ですよ。
私160Lv、カンストしてますけど、未だに負けることがありますからねぇ。
バランス型、魔法の使えない魔法使いなんてこんなものでしょうけど。


2009年06月23日(火) 世界は真っ赤だ…

昨日の昼過ぎに起きたら、あんなことになってました。
国担いで逃走???

以前にも国出て別な領地?だったかな、転戦ってことがあったから、そーいう作戦も…ん?でもちょっと違うか…
その時は、盟友に攻撃させてたとかそーいうのではなく、落城を免れなくなっていたから出奔して別な国に行って、という風だったと思いますが。
古い話で、何か記憶違いとかあるかもですけどね。

既に多くの国が開戦していてびっくり。
私のとこにも国王から手紙が投げ込まれてました。
軍務執務室に行って、お仕事しなさいと。
そか、オーグル、開戦できてなかったんだ…
開戦、1:30過ぎとかそんな?
業務命令でもない限り、そんな時間帯まで起きてないですよ。
いや…家主さんと喧嘩してると起きてるかな(ばく)
なんにしても、関係者の皆様にはお疲れさまです。

世間では、なんとなく、馬賊寄りの雰囲気ですね。
今回の神殿には、共感できる部分がありますからねえ。
対するムロマチの『戦略』を無粋と見るかは…ううん。
ムロ国民的にはどうなのかな。
ご多分に漏れず、現状維持なら国王が誰でも大差ないよという人々も多いのではないかと想像しますが。
そういった人達にとって落城は、困りますよね。
土着の民草は、落城してもずっと残るでしょうけれど。
やっぱり、過疎化に拍車がかかるのかな。


2009年06月16日(火) PLだね

帳簿をやっつけなければならないので、久方ぶりに各銀行の通帳を記帳しに行く。
あ゛ー、合併拡大した銀行の通帳受け付けてくれないよ…
支店に書き換えに行かねばなるまい。
勝手に併合だのなんだのして、お客様にそのツケを払わせるってどーいうことだっ。
この銀行、行くのがめんどくさいんだよぉ…
駐車場狭いしー
某三菱東京UFJ銀行ですけどねっ。

この名前、なんとかならんかい。
一瞬、三菱が先なのか東京が先なのか忘れてる…
ヒドイ時には三菱の後が出て来ない。
みつびし…ええとええと、スミトモじゃなくてーミツイじゃなくてー…あれ?なんて。
使わないの、この通帳。
だから見ない、見ないから覚えてないー!
解約すればいいのですけど、これって名古屋まで行かなくちゃなんじゃ……ソレはイヤ。
名古屋にはクルマで行きたくないし、電車の往復だけで1時間。
…社長、行ってくれ(ぁ)

某信用金庫の新しい通帳はジャングル大帝レオだった〜
ってことでちょっとキゲンの直るPL(笑)

最近PL話多いなー
言いたいことはあるのですけど、言うといろいろと不都合が生じそうで…
個人のブログくらい、好き勝手書きたいのですけどね。
ソレよりも仕事しろよってハナシのPL。
毎年仕事が積もってくると、ここの更新が多くなるという(笑)
こもってひたすらキー叩くから息が詰まるっていうか…
仕事は嫌いじゃないけど、切羽詰まってくると思わず関係ないことしたくなるというのはどうにもね…

それでもちゃんと仕上げてるし、そうでなければ存在価値がないPL。
今年こそはひとつのミスもなくカンペキに仕上げたいものだっ(ぐ)


2009年06月15日(月) まだメンテ明け前だよ(笑)

今更ですけどー
畑って水やりして、『だいぶ成長しました』って言われたら、大きくなっているのではなかったでしたっけ?
昨日、畑2で水やりして、そう言われたのですけど、相変わらず双葉のまま成長してないのです。
…なんで?どうしてぇー?
……………ま、いっか(ぁ)

昨日、シルヴェスタ陥落。
アジトか正面突破か。
大分呪竜に囓られてましたからねぇ。
新規国王になったご本人様がびっくりしている模様。
同じように囓られていたベミナパは、呪竜討伐指示が優先だったためか、生き残ることができたようです。
切り札呪竜は戦略ということもあって、初動が遅いからこんな結果もあり得るわけで。
こんな時は、築城支援が欲しいですよねぇ…
やっぱり同盟ナシでは厳しいなあ。
日頃からの根回しやらあるとは思いますけれども、それでもひとたび落とそうと思われればひとたまりもないですからね。
呪竜は、どこかの国から飛んできた切り札なのですし。

その昔にあった、猫の国は外からしか見てないですけれども、とてもよさげな国でした。
国王の手腕が冴えていたのだろうなー
不戦、同盟ナシで続いていたもの。
最後は戦火に巻かれて落ちたわけですけれども。
炎と煙に巻かれて逃げまどう毛皮の渦…(ほろほろ)
あの時の猫さんたちはみんなどうしているのだろう。
フリジには(も、と言うべきか)知り合いいなかったから、分かりませんけどね。


harrier |MAILHomePage