雑 記
DiaryINDEXpastwill


2010年12月28日(火) とほほな話

犬ネタですが。
朝の散歩時のこと。
おっちゃんが歩いて来た。
すれ違う時に犬に両手を出して伸ばすから、犬好きのおっちゃんか、断りもないけどまぁいいか…と思ったのが間違いだった。
両手にゴム手袋、辺りに強烈な臭気が…

両手でさんざん頭と顔を撫でて去っていくおっちゃん。
おっちゃんが歩いてきた方向に帰るPL、ゴミ捨て場まで漂う臭気にイヤな予感…

帰宅しても臭気は着いてくる。
だって犬にしっかりとこすりつけられているのだから。
それがまたキョーレツなニオイで、濡れ雑巾を放置した時みたいな。
おかしいと思えば良かったのだけど、まさかまさか、あの手袋が臭気の元とは思わなかった。

犬の頭と顔をがしがしと何度も拭きながら、今更ながらに後悔するPL。
触っていいですか?って聞かない輩はスルーすれば良かった。
そもそも犬を撫でるのに、どうして手袋外さないの?
ゴム手袋、しかもあんなに臭いのに。
今時の犬は、でかくても室内飼いするから綺麗にしてるんだよ、ゴミと一緒にしてもらっちゃ、困るんですけど。

頭外して洗いたいくらいに臭かった。
夜になってもまだ臭いので、再びがしがしと拭かれる気の毒な犬…
しまいにはPLの足の間に頭突っ込んで固まってしまった。
ごめんよう、させなくていい苦労させた。
犬はびびりで他人は歓迎しないのに…


2010年12月24日(金) デザイン犬と会った

今日は滅茶苦茶寒かった…
びょぉーびょぉー北風が吹き荒れる中、PLは犬とボール遊び。
ディスクは、口の中をケガしたのでしばらくお休み。
下の犬歯の根本にディスクが当たるらしく、裂傷があったのです。
犬は、楽しいことはケガしていてもやってしまいますから、飼い主が気をつけないとってところ。

PLとほぼ同時に自転車で現れた小型犬連れた爺さま。
同じようにオモチャのボールを投げたはいいけれど、犬はきっぱりとスルーして、駆け出す。
どうもPLの犬が気になるらしく、こちらへ一直線(笑)
爺さま、名前を呼ぶのだけれど、全く聞く耳もたず…

PLの犬は、余程気が向かないと同族には目もくれないので、このちっこい犬も徹底的に無視されてました(ばく)
この犬、PLの犬と一緒にテニスボールを追いかけるのですが、特にボールを取ろうともせず、ひたすら走り回っておりました。
爺さま、ごめんねーと言いながら捕まえようとするのですが、これがちっとも捕まらない(笑)
何するわけでもないので、全然構わないのですけどね。
あまりに接近すると、PLの犬はおおっとぉ〜という感じで避けてましたが。

やけにちっこいヨーキーで、ヨーキーにはあり得ないことだけれど、毛がちょろちょろまばら。
聞いてみたら、ヨーキーとチワワのデザイン犬でした。
うう〜ん…毛吹きの悪いヨーキーの体にサイズと骨格がチワワに近いという犬でした。
ヨーキーのゴージャスな毛皮が台無し…
チワワにありがちな頭蓋の巨大化はなく、マズルの辺りはヨーキーっぽいかわいい顔してましたが。

聞けばずーっと走り回っているそう。
ああ、早死にしちゃうなあ……
常に興奮している犬って寿命短いのですよ。
他にも悪い影響が考えられます。
大きくなれないとか。

で、この…なんて呼ばれているのだろう、チワッキーとか?(笑)
この犬、散歩で通りかかるすべての犬のそばへ寄りつき、走り回り、爺さまが帰ろうとしても呼びが効きやしない。
爺さまと反対方向、駐車場の方へ走って行ってしまうから、爺さま、ばいば〜いと言いながら、結局追いかけている(笑)

爺さま、ボールをくわえて必ず手元まで戻ってくるPLの犬をいい犬だねぇなんて言ってましたが…
ボーダーだからね。
ボーダーはこういったことはすぐに覚えますし。
集中力が半端じゃないですから。

レトリバーではなく、牧羊犬なのに、どうしてほとんどのボーダーがディスクやボールを好きなのだろう?
ハーディングしようとするDNAが薄くても残っているからかなあ?


2010年12月21日(火) やっぱりまだいる冥界

冥界を始末するなら、開戦するしかないですよね。
当事国のシルヴェスタが開戦しない理由など知る由もないですが…
表立った動きもなく、どの国も変わらず突破推奨のままらしい。
凍鉄の牙のみ様子見指示が出ているようですね。
自主的に突破をしなくなった人々も増えて、いまだに闘っている人たちの顔ぶれが揃ってきました。

ところで、最近ちょっとだけ困ったことがあります。
諸島に入国したら、火影のごはんに事欠くようになってしまいました。
まず、湖がない、というのが…
そして漁場も少ない。
壊滅的に、釣りが下手なのに。

自然系国家なのに、湖ないのですよ。
なければいけないというものでもないですが…
今時、農業するのに苦労がないですから、湖を作る必要性もさほどないといえばないのでしょうね。
自宅を自然系国家に建てて、工場勤務すればいいですからね。

自分勝手に言わせてもらうならば、火影の場合は、湖の魚が体調維持し易かったので、できれば湖が欲しいところ。
ショップから購入したフードの方が、攻防の下がり幅が低いという話もありますが、それはどうだろう。
いまいちだったから、魚に落ち着いていたのですけれど…

現在は、フードを探しては購入してくる日々。
今日のフードは、1000Gくらいでしたが体力が+3で攻防は下がりませんでした。
1万Gのフードの時は、攻防がったり下がりましたねえ…
これは、金額には関係ないのではないかという噂もあるようです。
魚でも、上がったり下がったりが激しい時とそうでない時がありますからね。
ただ、森の恵、これは火影のご飯としてよろしくなかった。

今、火影はすべてがほぼMAX。
ですから、魚でなくて問題ないということなのですけれど…
ぴちぴちの魚を食べさせたいというカイヌシの拘りなのかも。

あ、ここに書いてあるのは、あくまでも私と火影の場合ですからね。


2010年12月18日(土) まだいる冥界

冥界軍は、また無敵になったようですね。
最後の突破が失敗でなんだか悔しいですが(笑)
またいつもの変化のない日々に戻っているわけですが。
変化といっても冥界はこのところ頻繁に来てますし、毎回同じでつまらないですけどね。

さて、PLは不眠不休で働いて(嘘)、年調はほぼクリア、一息ついてます…が。
提出する様式一式まるっきり書けてないのだよね…
ま、これはまだ提出期限が来年だし。
どれも一月末日が提出期限なのですけど、PL在住の市のものだけ、早めに提出しなさいと書いてある。
それもきっちりと日にちまで。
住民税関連は20日、償却資産関連は17日。
早く提出させて、締め切り後の事務処理を軽減したいのだろうけど…
担当の誰一人としてそんなの気にする人は多分いない、きっと、いない。
提出期限ってなんなの?
こんなこと併記してくるの、PLの市だけだよ……


2010年12月12日(日) 時間が足りない…わけではないのに

仕事ができない。
おっかしいなー、特別に何か用事があるわけでもないのに。
特別ではないけれど、本も漫画もきっちりと読み終えているということは、これだな…これが原因だな。

だいたい私室に仕事持ち込んで…というか、私室を仕事場兼用にしているのがいけない。
いけないっていっても他にどうすることもできないし…
仕事関連とPLの生活、趣味がごっちゃになってますからねえ。
仕事しながら本読んじゃったりとか、急に片付けもの始めたりとかね。
それとは別に、確実に時間とるのは犬の世話かな。
これは生き物を扱う都合上、後回しにするとかできませんからね。
毎日のご飯、散歩、ディスク、毛皮のお手入れは欠かせません。
ディスクは一時間くらいやってるし。
…それでなんでスローが上手くならないのかフシギだ(ばく)

机とその周辺のごちゃごちゃを片付ければいいのは分かってる。
そうすればすっきりお仕事モードになり易いのも。
でも、本が…買わないようにしているにも関わらず溢れていて、片付けられなくなっているとか。

要は言い訳ですよ。
自分を甘やかしているだけです(笑)

所得税の納付は来年10日までなので、のんびりしていてはいけないのですけどね。
お役所は待ってくれない。
とはいえ、二度も住民税滞納した前科持ちなPL。
追徴金とられなくて良かったよ〜

PL雑記が続いていますが。
冥界がまだいるとかそんなことくらいしか、書くことがない…


harrier |MAILHomePage