雑 記
DiaryINDEX|past|will
知らなかった、城欠けって101名からだったんだ。 100名だな、大丈夫だよね、と思って入国したら大丈夫じゃなかった! ひぇぇ、ごめんなさいごめんなさい。 しかもMRに築城支援の真っ最中で。 各方面の皆様方には多大なるご迷惑を。
うわーん、次からは気をつけなくちゃ。
ガッツオについてはまた後日。
2012年06月15日(金) |
そろそろ出国、いい加減に出国、行き先未定だよ |
ヘルハンは、領主が交代して落ち着いたのかな。 どうしてこんなことになったのか、説明はついに無かったです。 原因となった領主様、ぶっちゃけスレで荒らし伝言に遭っているようなことを仰ってましたけど… 忙しい故に放置、開戦ということだったのでしょうけど、ぶっちゃけスレでぼやいている時間があるなら、と思わないでも無いけれど、人にはそれぞれ事情ってものがありますからねえ、と、オトナぶってみる(笑) まー…そんなのどーでもいい!なお国柄のようなので、この先もずっとそんななのかも。
異邦人な私は、次の国へと。 しかし、どこへ行こうかなあ。 MRかなあ。 トラテも行ってみたいような…
コリで知り合いに会わなかったから、私はこの世界で根無し草になってしまいました。 どこにも腰を落ち着けられそうなところがないかんじ。 どこへ行っても異邦人。 寂しいなあ。
…お、カムリアとガッツオが99人。 入国したらお城、欠けるのかな?(笑) よくよく見てみると、90人台の国がそこそこある… とりあえず、出国しなくちゃね。
さて、ヘルハンプールですよ。 …ここは、朝廷の藩らしいですね。 いまだに朝廷と幕府の関係が分からない私です。
懐かしい人たちがちっとも帰って来ないコリに見切りをつけて出国していまして。 特に目的地はなかったので、フェリアスに開戦されているヘルハンに。 …がっっっっ。
大丈夫か、この国。
開戦されているというのに、国内には一切情報がない。 ないったらない。 …ぇぇぇ〜? レスつけてる人もふつーの日常で、この危機感のなさはなんなのかと。
少ししたら非役職の人による開戦されてますスレが立ち。 つまりこの国は、国王以下だぁぁぁれも動いてないということに。 …そりゃ…おしおきされるわ。
フェリの王宮メッセのお知らせにそのようなことが書いてあったのですけど… ここまでとは正直思いませんでした。 今まで回ってきた国は小国でも国王様が頑張っていらっしゃいましたし、人の気配がなくても有事には対応されていました。
驚きが大きくて挨拶するのを忘れてしまったよ… 今更…私は『ひざを抱えて待たれる懐かしい人』ではないですし。 そんなようなスレが立ったのです。 そこには参加できないですから。
某公務員の方の姿がありますが、外間では偽物疑惑がありますから…どうなのでしょう。 あの芸風?はなかなかでしたよね(笑)
私は蘇ってきた有名な人たちの名前は一方的に知っていますが、知り合いではないのです。 なにしろ内務特化、茶室では溺死するのでほとんど不参加という人生過ごしてましたからね。 いや…威張ることではないですが。 昔は茶室がいっぱいになったものですから、無理矢理賑やかしに行かなくても良かったのですよ。 行っても役に立たないですが(笑)
それで、ヘルハン。 どうやら前?元?国王様に交代したようですね。 背後事情で忙しそうなのはお気の毒。 事態を引き起こした国王様、非アクになる前に本国に連絡しておけば良かったのに…
収束するまでここにいて、その後はまた移動しよう。
まっ…また、やってしまったあ。 畑も鍋も一瞬にして消滅。 これ、何回目かな。 部屋を畳んで家を出ると何もかも失くしてしまう。 懲りないというか、今回は、どうしようもなかったかな… …………かなり衝撃……
で、最初はテキトーなところに仮住まいしようと思っていたのですよ。 誰かに同居させてもらう、というのは考えていませんでした。 それはさすがに駄目だろうなと。 とりあえず、ナナの森に住もうかと思ったのですが…ナナの森って昔はステータスがあって(笑) でも、巨木の下に決めました。 巨木には鳥が来るし、癒されたいなと。 うちにはドラゴンがいて、コイツは鳥を呼び寄せることができないのですけどね。
一人暮らしだから広くなくていいやと小屋建てようと思ったのです。 ところがですよ、完成したアイテムが多すぎるから4個減らせってカミサマが宣りやがって、建てることができない。 もー…… で、小屋なのがいけないのかと思い、錬金でもやるかなと思い…でも、これも建てられなくて。 ふと、ああ、自然系エリアだから農場じゃないと、と昔気質(違)な私は大農場を建てようとしたのですけど… これもダメってどーいうことっ? 私、それと同じ家に間借りしていたのですけどっ。 おかしいなあ…こんな仕様だったっけ? で、仕方なく、登録していたアイテム4個削って、ようやく完成。 あ、オジサマのアレはちゃんと残してありますから、大丈夫ですよ。
アイテムの都合で大農場にしたわけですけど、一人だと広すぎて。 畑もね、鍋もやる気がなくなってしまったのです。 一人は寂しい…でも、しょうがないか……(めそ)
国も出てきたので、本当にやることがない。 でも、しょうがないか……(べそ)
……あ、大事なものを忘れてきた。 世界にひとつしかない装備……蒼鷹の……… 持っていては…くれないよね。 かといって取りに行くのはな… 大事な装備だったのにな。
人口が倍以上増えた。 もちろん、そんなこたぁしらねーよ、なままお休み中の人たちも多いのかもしれませんが。 各国軒並み城壁値が(笑)
中でもさすが!と思ったのはトータスブルグ。 蒼い人の関係ではないかと思うのですが、ものすごい人口増加になってますね。 私くらいの時期に生まれた人ですと、蒼い人はバルハラのイメージもあったりするのですが…
そして、ガレーナが少ない。 あんな大国だったのになあ… ガレでは、よく会議室で持論を展開していたあの人とか、復活してこないかなあと。
さてさて、私の会いたい人のうち、二人は会えました。 まだまだいますが、ほとんどは無理なのだろうなあ…
で、滞在中のコリ。 うううーん…何故に何故に、知った名前が少ないのかな。 と、いうことは、この人たち、もしかして、締葉さんの頃からの… その辺りだと知った人は古い人以外ほとんどいない。 なにしろ、私、コリ出国しちゃってたし。
と、いうことは、ふるーい、初期の頃の人たちは帰ってきてないってことなのかな。 ガレーナのこともあるし。 ほら、大粛正が挟まっているから、その時にみーんな国放り出されていて、寝たきりのままだと在野…見習いだけど…のままなのですよね。 または、単純にデータが残ってないのかも。 何回か幽霊退治されてますしね。
暇があったら知り合いの人を探し歩いてしまいそうですよ(笑)
|