雑 記
DiaryINDEX|past|will
国王様、長いな(笑) これだけ長くやっていて、きちんと運営してるってすごいなあ。 有事の時にしか出て来ないとか、そんなことではないですから。 多分、政務系、生活、魔法など必要なスレは、すべて30番以内にある…と思われます。 ただ、勤務値スレがないのが…去年までずーっとあったようなのですが、とうとう息絶えたのでしょうか。 旅人としては、とりあえずここから、という感じで通っていたものですから。
私は役人が長かったので、見たら口出ししたくなって、でも旅人はそんなことできなくて。 深く関われないからつまらないのですよ。 などと考えてしまう辺り、全然役人根性抜けてない(笑) ここに腰落ち着けたら、仲間に混ぜてくれるかなあ。 でも知ってる人いない… 唯一の知人、邪魅羅さんが留守なのですから。 残念です、ほんとに残念です。 会える日を楽しみにしていたのに。
とりあえずやれることから頑張ろう。 深い森は、一回の勤務でどーんとはかどるから、おもしろい(笑)
2012年07月07日(土) |
マリアンルージュへ来ました |
トタをあっという間に出国したのは良いけれど。 次に行こうとしたガウガブル、国王が就任してないので鎖国されたままだし。 うう〜ん…在野でもいいのだけど、火影のご飯が底をつくのがな。 学園のパンか買い出しに行っても良いのだけれど、できれば魚が… あ、ガウはあまりそういった施設、なかったっけ? 病院が利用できないのもちょっとだけめんどくさい。 どうしたものか…
そうそう、ガウは、国民数0ですね…だから冥界がトドメを刺したのでしょう。 今まであったっけかな…? しかし、これだと三日間は開国されないから、MRへ来て正解。
MRは、個人的に感謝していまして…国王様、深月邪魅羅さんに、と言うべきかもしれませんが…あの時はしみじみと嬉しかった。 そう思うと、最後はここで迎えてもいいかもしれないな。 …というか、いっそもう移動しないとかでも。 呪竜祭りもあることだし。
やっぱりね、根無し草は寂しいですよ。 国内で楽しそうにしている場面があっても、入っていけないです。 名前を覚えて貰っても移動しては、ね。
MRは、国王様がベテランですし、いい感じで運営されてます。 今更何をするでもないですが、何かしら、とりあえず明日から施設建設のお手伝いだけでもできればいいかなと。 なにより、モチベーションを失っていろいろ手抜きするということがなく、情報公開もされてますし、安心できる国という感じ。 国王様はどこの国も頑張っていらっしゃいますが、残念ながら昔のようにとはいかず… こと政務に関しては情報を降ろして来ない国がほんと多かった中で、MRは知りたいことを知ることができる国、という意味で私の中では好感度高いのですよ。 そして、知りたいことを気軽に質問できそうな国、といいますか、国王様という印象があり、やっぱりここ、いいなあって。
終焉までここにいるつもりで何かやらせてもらおうかなあ。 う〜ん、どうだろ…リトちゃん。 って、リトちゃんは好きなところへ行ってもいいんだよ、もちろん。 とりあえず、ここに馴染めるかどうかが鍵かな。
2012年07月05日(木) |
おお、毎日更新て(笑) |
ここに来てなにやら動きのある世界情勢。 ガウが落ちて、コリの革命が成功? これもまた、懐かしい人の名前が。 …といっても、この人はきちんと生きてきた人ですね。 復帰組ではないですよ。 復帰だろうとそうでなかろうと、どうでもいいと言えばどうでもいいのですけどね。
アイテムが縁で知り合いができました。 こういうのは、嬉しいです。 なにしろ世界の狭い私ですから。 トリさんも一発屋(笑)でなく、その後も訊ねてきてくれたし… 昔からそうだったけれど、この人には、ホント元気をもらえる。 ある意味、うざい(本人談)のかもしれませんが、それがいいのですよ。 私は、キャラの立った人は好きですから。 で、なんといいますか、おじさんっぽいのがまた…(笑)
しかし、在野は特に暇です。 魔法鍋と火影の世話だけは欠かしてはならないですけど。 やることがないぃ〜 過疎ってる国でも同じかもだけど、火影のご飯を手に入れるとか、勤務とかあるし。 そのどちらも時々忘れます。
トタ飽きちゃったあ〜次行こう? と、叫んだらさすがにリトちゃんから呆れられた(どぉ〜ん) 6月30日に入国したから、わずか数日で… 過疎っているだけでなく、参加できるものがないのだもの。 あの酒場に入るのはなあ…選り好みしてるわけではなく、これが…また入り難い酒場なんだ(笑)
で、いてもつまらないので、次に行きたいかなと。 どこにしようかな? どこがいい?って訊いたら、どこでもいい!って即答だしな、リトちゃんは。 あっちもこっちも過疎ってるよ〜って噂しか聞かないし。
…ん?ガウガブル、落ちたのか… 革命していたようだけど、間に合わなかったね。 役職一同で頭下げたらどうだったかな、落城しないで済んだかな。 ああでもきっと、役職いないのだろうね… 戦勝国がないってことは、突破かな。 突破ってあんなメッセージだったっけ。 あー平和ボケしてる。
ジグは、なんだかチョーゼツ懐かしいお名前の方が玉座に… 国名も懐かしいなあ。
…ガウ、行くかな(ぉぃ)
2012年07月03日(火) |
開戦されたよガウガブル |
ガウガブル…とうとう。 今まで無事だったのが不思議なくらい。
今時経緯は公表されませんが、ガウに関して言えばこうなるだろうことは予測が付いたかも。 唯一(多分)の新規解放から続く国家だったのに、残念です。 かなり前、冥界が発生しても共闘していないあたりから、ん?と思っていましたが… 私はこの国の国王様とお話したことがありますが、その時の印象では、外交はあまり得意ではなさそうな感じでしたね。 国王として最低限の知識も…足りてなかったのかなあ。 いや、知識はいいのですよ、そんなものは側近がいればね。 でも、その側近が………外務が途中であの方に変わったりという辺り、なんやらあったのかもしれないなとは推測してましたが。
冥界は叩かなくちゃ駄目だよ!と言いに行きそうになったこと、数度(笑) 共闘に参加しなかった以上、自国に冥界が湧いても助けてもらえないことくらい、想像つかなかったのかな。 実際、ガウに冥界が湧いて、謝罪入れて各国に潰してもらったという経緯がありますから… その際の補償というか、ペナルティはあったかも、しれませんねえ。
それなのにどうしてまた意味不明なことをするのだか。 フェリの王宮メッセを見た限りでは、ですが。 やる気がないのは仕方ないとしても、最低限、国を存続させる意志は見せて欲しいですね。 それができないなら、っていっても、今時国王やろうなんて奇特な人はいないし、身売りするしかないのかな。 同盟もなんにもなく、しかもその運営でよくぞここまで持ちこたえた、というよりも、放置されていた、というのが正しいのかも。
|