雑 記
DiaryINDEXpastwill


2013年02月01日(金) 犬めし

こっちも更新しないと消滅してしまう。

犬めし。
犬の餌について書きます。
餌……エサ。
今日びエサといってはイケマセンな風潮があるところにはあったりでむむむ、と思います。
犬を自分の子供を育てるかのごとく擬人化した結果だと思うのですけど。

PLは犬は犬だと思っています。
家族であっても、人とは違います。
うちの犬は、可愛がられていると思うのですが、同じテーブルについたり、お風呂に入ったりという可愛がり方はしていません。
共に在る時間を大切にする、そういう可愛がり方をしている……はず。
一緒に出かけたり遊んだりしてないときには忘れていたりします(笑)

うちの犬は、一日二食。
ドライのフード6割と鶏胸肉4割。
無糖のヨーグルトと牛アキレス一個を夜だけ。
たまに手造り鶏ジャーキー。

フードは、アレルギーがあるのでプレミアムフード。
大型犬でなくて良かった、大型犬だと食べる量がハンパないですからねえ。
割合的にもう少し肉を増やしてもいいかもしれないですが……
多分痩せるので、冬にはできないかな。

体重は管理してます。
ディスクを取る時にジャンプしますので、足腰への負担を考えると丸くしておくわけにはいかないのですよ。
二度のメシよりもディスクやボールで遊ぶことを好むので、故障させるわけにはいきません。
故に食生活はできる範囲で気をつけています。

本当に気をつけるなら手造り食かもしれませんが、それは今はできない範囲。
実のところ、犬も猫も食生活が大雑把でも長生きするのは長生きするんですよ。
犬は20年も生きませんから、添加物やらなんやらの影響だって出る前に天国に逝ってしまいます。
アレルギーでもないのに、食べてなにか影響すればそれはもう、食べさせていいものじゃないです。
食べ物とは言えません。

例えば、粗悪なフード、10kgなんて買ったら数週間食べさせることになるけれど……
なんだか油っこくて、きついニオイがするけれど……?
真夏でも腐敗しないのは防腐剤が大量に入っているから。
しかも、人間用の食品に使用することが禁じられたものでも、ドッグフードには使えるのです。

そしてまた、犬のフードについては、素材をすべて表記する義務はないんです。
たしか全体量の8割くらいまで表記すれば良かったんじゃないかな。
残りの2割、ここに何が含まれるのは想像するに難くないですよね。

調べてみると、ええええー!なことが分かるので、気になる方は調べるといいですよ、検索かけて。
ここには書けませんです。
飼い主が自己防衛するしかないです。


2012年12月08日(土) ネタがないんだよぉ〜

もうすぐ来るクリスマス〜

別にね、羨ましいわけじゃ、ないもん。
一緒にクリスマスする家族なんかいないけどねっ。

クリスマスもバレンタインもホワイトデーもみんなきらい。

また、そーいうエルフになってしまったな。

いやぁ、どなた様もお気になさらず。
やさぐれるのも恒例化すると思いますです、ハイ。
放置プレイ推奨です。


2012年11月22日(木) 後悔だったんだ?

『あの時○○しなかったなら……』

後悔を伴う言葉ですよね。
そんな言葉をもらってから随分経つけれど。
ふとしたきっかけで思い出します。

後悔だったんだ……
思っていても、そんなこと言うなよ……
ますます哀しいじゃないか……


2012年10月01日(月) 危なかった!

轢かれそうになった!
PL自転車横断歩道直進、相手左折してきた乗用車。
信号は、青。

危なかった〜急ブレーキかけたから、PL転びそうになったよ…
足のべったりつくママチャリで良かった〜
家人Aの自転車だったら転んでた、足がつかないから(笑)
サドル下げてもPLチビだから、27インチの自転車だと…うう。

マジあと10センチで接触ですよ。
運転していたオバサンそのまま走り去った。
佇んで睨み付けたら、走りながら車内で片手上げた。
それ、なんの合図だよっ!(怒)
ちっともごめんなさいじゃねぇぇぇぇ!
ムカつくうぅぅぅぅ〜

ああ、なんでちょこんと当たっておかなかったか、PL。
思いっきり文句言ってやったのにぃ。
窓開けてごめんなさいくらい、言えよ!

あんだけ見通しの良い交差点で何故に…
よそ見していたとしか思えないのです。
PLからは後ろ向かないと車は見えません。
へんな具合にまがった五叉路ですから、横断歩道が直進と離れているのですよ。
だから、左折は歩行者発見には通常よりも余裕があるはずなのです。
遮るものもないですし。

信号待ちしているトラックの目の前での出来事ですから、運転手のオジサンからはよく見えていて、危なかったね〜と慰められました(笑)

明日は急激な衝撃のかかった体に筋肉痛の心配です。
腱鞘炎に響いてなければいいけれど。
これが一番困る……


2012年09月19日(水) 犬のおやつを作っていた

お犬様は、特に食に興味もなく、おやつで芸を仕込むということもされず、悠々と暮らしております(笑)
脱走もしないので、天気の良い日は玄関と外を出入り自由。
暑い日と寒い日は部屋の中ですが、基本は玄関犬。

そしてこやつはボーダーコリーにありがちな音響シャイ。
ちょっとした物音で吃驚するやつなんですが、一番の苦手は雷でしょうね。
涎を垂らしながらぶるぶる震えて隠れるところを探します。
放置しておくと、普段は絶対に勝手に上がったりしない廊下を通って、何故か2階へ。
テーブルの下で震えてます。

これはどうしようもないので、雷が鳴るとPLの部屋に置いてあるバリケンに入れてしまいます。
落ち着くみたいで、ボクここに入りますっ!と自ら中へと(笑)
今日も雷が鳴って、気付いたら2階リビングに。
フローリングが涎でべとべと。
明日は拭き掃除しなくちゃ。

犬のおやつは、大分前から中国産が問題になってまして、うっかりと買えませんです。
中国産、多いのですよ。

作れば安くて安心なので、作ります。
トリ胸肉の皮と脂肪を取り除き、薄くスライス。
これを叩いて平たく伸ばしてオーブンで焼きます。
PLはさらに干します。
完全に乾燥したら出来上がり。
叩くのが面倒なのでPLは省略。
縮んで小さくなるのと、焼くのも干すのも時間がかかりますが。
低温のオーブンでじっくり焼けばいいのですが、1kg分というとやってられません。

これ、猫さんにもイイと思いますよ。
時間のある時にお試しあれ。
猫さんは犬よりも顎の力が弱いので、焼きすぎないように。
因みに、塩胡椒して中まで火がとおった時点で取り出すと、飼い主のツマミになります(笑)


harrier |MAILHomePage