ひとりごと

2005年01月08日(土) プレ、プレ、成人式(笑

振袖はわたしのものを大層気に入ってくれたようで、
そのまま使います。

で、ぼぉ〜っとしていたら、なんと、明後日のことじゃないですかっ!

あららら。。。。


草履とバッグ、買わなくちゃ♪


近くにたくさん呉服屋さんがあるので、どこででも手に入ると思って
のんびり構えていました。

で、昨日、職場の人とその話になったら

しょっちゅう着るんじゃなければ、草履とバッグだけでも
貸衣装屋さんで貸してもらえるよぉ〜と教えてもらった。


で、これまた、会社から、マンションまでの間に
有名な晴れ着の丸昌があります(爆

あるかどうかだけ確かめに寄ってみたら
ありますよぉ〜と言われまして。。。
ただ、土曜日になると、種類が減るからということで
とりあえず、私の独断で選ぶことにして
本人が嫌だと言ったら、変えてもらうことに。

私が一番気に入ったのは。。っていうか、これ以外は嫌っ!と思ったのは

新品で。。その分、お値段が他のものより2000円ほど高くなりますけどぉ〜って。

いいですっ!これしか、ありえませんっ!と言って借りてきました。あはは♪


今日は、振袖、長じゅばん以外の小物を買いに行こうと思ったけど
丸昌では一式にして、売っているって言うし。。。

割高なのか割安なんだか、わからないから、
正直に。。。「どうなんですかぁ〜?」と質問(怖いものなしです。。笑)


すると。。
「うぅぅ〜〜〜ん。。。買われるものによりますが。。」

【なにもありませんから。。。肌着も。。】



「それでは、こちらで一式買っていただいたほうが。。」



あ〜じゃぁ、それで、いいです。。

後で、お邪魔しますからぁ〜と電話を切りました。


丸昌。。。うちのまん前なんですよね^m^



今、娘は。。。学校休んでお医者さんです。

なんか。。。あごの下にぐりぐりができたって。。真っ青になっています。

ちょっと、心配です。

なんでもいいから、血から、レントゲンから全部調べてもらいなさいと送り出しました。

近所のいきつけのお医者さんです。
一応、電話して、行きましたのでよろしくぅ〜と言いましたら、

あ〜もういらっしゃっていますよぉ〜って。


で。。。
「血でもレントゲンでもなんでも調べてあげてください」(笑

とお願いをしておきました。


10日は7時半から美容院でセット&着付けです。

たのしみぃ〜(#^.^#)

☆彡

結局、一式セットはやめて。。
(えっと。。。あまりにしょぼかったもんで。。^^;)

いろいろ駆けずり回って、揃えました。

熱のある娘をつれて、美容院に行って、打ち合わせも終わりました。

明日はゆっくり休んで、明後日、本番頑張ります♪
一番、わくわくしているのは。。わたしです〜


娘のぐりぐりは。。結局、リンパ線だそうで。。
喉仏の上のほうにもリンパ線ってあるんだねぇ〜

風邪だそうです。。。

わたしも忙しいけど、彼女も忙しいからねぇ〜



2005年01月07日(金) 聞くなっ、ばかっ!

痛ましい事件に巻き込まれた被害者家族に
必ずマスコミが聞く質問。。。


うれしいわけがないだろうっ!


本当に、人間性を疑う質問だと思う。


帰ってくる答えがわかりきっているのに


なぜ。。聞く?





少しでも人の心を持っていたら、絶対に聞けない質問だと思う。



2005年01月06日(木) 危機意識

メルボルンで子育てをしていたころ。。

近所の普通の公立の小学校に通わせていたけれど
みんな・・・ほぼ・・・みんな・・・車で子供たちを送り迎えをしていた。
子供たちだけで、公園で遊ぶ姿なんてみたことない。
放課後は誰かの家に集まって、遊んでいた。
家の庭が、どこも日本の小さな公園くらいあるからいいのだろうけれど

道路を子供たちだけで歩くなんてあり得なかった。

ショッピングセンターではいつも手をつなぐか・・
手を離したとしても、目の端に常にいれていた。

子供たちだけで、おもちゃ売り場・・なんてあり得なかった。


メルボルン・・・

のどかでおおらかな国オーストラリアのこれまたのどかな都市。


そのなかでもこれまたもっとのどかな少しだけ高級な住宅地に住んでいた。

その住宅地にあるショッピングセンターの中で、親が目を話した隙に
トイレにつれこまれ、暴行された幼児がいた。

いつも、わたしたちが普通に使っていたトイレだった。


うちから見えた大きなおうちには
子供の寝室に銃を持った男が入ってきて
子供だけ連れ去るという誘拐もあった。
真剣に護身用の銃を買おうかと思ったこともあった。

あの平和な国といわれるオーストラリアでさえ、そうだった。


帰国して、体中の力が抜けたのを覚えている。

小学一年だった息子・・・
これがまた今までの鬱憤を晴らすように外遊びをして・・
自転車で友達のおうちにいって、暗くなるまで帰ってこなかった。

そのたびに、胃がなにかにつかまれるような感覚。。。
帰ってくるまで、どきどき・・どきどき・・
あと5分待って帰ってこなかったら、警察。。と思ったことも何度もあった。

いえ・・・5時とか6時の話ですが(^^ゞ


今でも、連絡のあと、予定の時間から遅れると私は取り乱す。

娘に対しても、息子に対しても。。。


だから、子供たちは、結構、まじめに帰る時間のメールだけはくれる。
外でなにをしているかは知らないけれど
帰る時間だけは・・・連絡をくれる。

それほど、私は激しく取り乱すから。。^^;


メルボルンで、周りに起こった数々の不幸のトラウマです。


日本のおかあさんは・・・世間を信用しすぎなような気がします。

昔はそれでよかったけれど、
これからは、自分の子供の手はしっかりと
握り締めていてあげて欲しいと思います。


それから・・・・・


わたしの友達は・・子供を叱って・・・
大声で泣くその子を放っておいたら(もちろん、家の中ですよ)
パトカーが来たそうです。
ご近所が警察に幼児虐待だと通報されてしまったんだって。


わたしは、いつも言うように、日本が一番好きです。

でも、欧米の見習うところはどんどん見習っていくべきだと思います。

小さな命は大人が守る義務があるのですから・・


 <BACK  INDEX  NEXT>


arumamam [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加