2005年03月13日(日) |
さすがに。。嫌になるな・・ |
文句ばっかりだ・・・
お客さんも本社も・・・
私の責任じゃないことに謝ってばかりいると
荒んでくるな・・・気持ち・・・
なんか・・どつぼな感じ・・・(苦笑
いい加減にして欲しいさ〜
なんで、あんなことをまちがう?
何度も何度もまちがう?
毎日の繰り返しでしょうが
どうして、原因を考えない???
なんて、友達に愚痴っていたら
原因を考えるような人間なら
そういう間違いを繰り返さない・・・って・・・
そりゃそうだ・・・
あ〜〜〜
やめたい・・・
わたしは・・・不信感でいっぱいだよ・・・
ストレス、いっぱいだよ・・・(笑
お友達のお母さんが亡くなられた。
お葬式に行くことができなかったので
土曜日に、友達2人と一緒に、お線香をあげに伺った。
喘息を結核と誤診され、その治療のせいで
気がついたときは肺がカビだらけになっていたそうです。
闘病52年・・・71歳になれずして、亡くなられた。
ここ5年ほど
友達とおかあさんの関係悪化のため、 わたしもお会いすることがないままになってしまっていたけれど
細い息の下で、いつも元気に大きな声で話し、笑っていた明るいお顔を思い出す。
気の強い頑固な方でした。
救急車が大嫌いで・・・
最後の発作でほとんど意識がないままに
「今、救急車が来るから」という友達に
【嫌だ・・・やめてくれ・・・】とおっしゃったそうだ。
おうちで死にたい・・・
ほとんど意識はそこでなくなっていたから
家で亡くなったのと同じだよね・・と繰り返す友達。。。
そうだよ、大丈夫だよ。
おかあさんはそんなこと、うだうだ言う人じゃないよ。
感謝しているよ・・・
絶対だよ・・・
彼女の中にはたくさんの悔いが残っている。
もうひとり・・・
会社の人のおとうさんが突然に亡くなられた。
72歳・・・
お正月に喧嘩したことに悔いが残ると泣いていた。
悔い・・・
わたしも、そういうときがきたら、悔いだらけだろうな・・・
ごめんね・・・
先に謝るくらいなら親孝行しろっ!
だろうけど・・・
わたしの手は2本しかないし
体もひとつしかない・・・
一緒に暮らしている人・・・
離れて暮らしている人・・・
形は違うけれど、必ず、悔いが残るんだろうなぁ〜
奇麗事ではない生活がそこにはあるから・・・
息子っち・・・無事、卒業〜
ご苦労様でした。
毎日、2時間近くもかけて、よく通ったと思います。
えらかったねぇ〜
これからが大変です。
おねえちゃんとは全く違う道を進んでいくんだろうけど
自分の道はこれから全部自分で決めて良いんだよ。
自分で決めていい・・・
このことがどんなに大変なことか・・・
早くわかるようになれっ♪
母からの餞の言葉とさせていただきます(笑
|