今日は何色?


2004年06月06日(日) いろんな人がいますね

お願いだから 男と遊ぶときに私の名前を出さないで。

私と一緒だと言うと旦那さんは安心するらしく、いつも私とお出掛けになってる

らしい。

嫌なんですけど。

『止めてや!』って言うと大丈夫大丈夫、って。





嫌だ〜。




綾リンにその話をしたら激怒です。



2004年06月05日(土) とうかさん

近所の人と子どもをつれて何年ぶりかに行った。

疲れた・・・。

もう行かない。



2004年06月02日(水) ウォーキング

今日はジムがお休みなのでウォーキングを近所の人とした。

1時間テクテク歩いた。

田舎なのでデューク更家のウォーキングだってできちゃう。

普段は車しか使わないから、10年以上たっても 初めてココ通る、ってのばっ

か。

気持ちいいよね(*^_^*)

心身ともに健康になりそうで。



しかし・・・私がウォーキングなんてホントビックリの毎日です。ハハハ



2004年06月01日(火) たまに思う事

フッ、と思う。

私 会社辞めたんだね、と。

時計に目が止まり、今頃 休憩かな トカ。

後悔はしていない。

だけど、自分におこってる事を受け止めてはいるんだけど

夢?って思う事がある。



2004年05月26日(水) バイト

短期のバイトをしてみた。

友達の紹介で。

カーナビの地図を作る仕事で日当7000円。

でも たいぎぃ。



2004年05月22日(土) 保存メール

いろんなメールをもらった。
あんまりに嬉しくて保存しよう。



【一階のパートさんから】

もう決めた事をぐたぐた言ってもしょうがないけど、残念でしかたないよ。
それでなくても○○に仲の良い人少ないのに又減っていくのかと思うと寂しいよ。仕事もばっちり覚えて頑張ってきてたってのに…よっぽど辛かったんやね。
分かってあげられずにごめんね。
私に出来る事があったらなんでもいってね。





【三階のパートさんから】

お疲れ様でした。
しかしビックリ…急に辞めるって言うし。
“○○の始め”から頑張ってきたのに…。
でも人間関係とか、体じゃなくて心が疲れて嫌気がさすと仕事どころじゃなくて。行くだけでホント辛いし…。
三階でも色々あるけど、まだ人数は多いし範囲広いから少しはマシなんかな…××や××みたく少人数間で何かあるとキツイだろうね。
嫌でも顔あわすし仕事の話しはしないといけないし。
今回の門田さんの件は、彼女が何を言ったとしても、辞めた事で一応は終わりかな?と思ったんだけど…。
確かに、色々またごちゃごちゃ言う奴は居るかもしれないけど、
門田さん自体が三階では浮いてた人だから、アンちゃんに害は無いんじゃないのかなとか思ったし。花本さんや新井の話しも全く別問題で、『アンちゃん〓三人目』なんて考えもまるで無かったしね。
でもやっぱ私が知り・思う以上にアンちゃんには厳しい日々だったんだね。
いろんな事を、もう割り切れなくなって、嫌気さし我慢も限界よね…。
仕事、××にくる社員より詳しい位頑張ってきたのを思うとモッタイナイ気もするけど、でも苦しいばかりで我慢してばかりで納得できない事ばかり
なら、引き止める事はできないよね…。
あと少しだけ頑張って、また心が元気になったら、より楽しく働けるとこでまた頑張って欲しいと思います







【元上司Mさんから】



残念!会社にとっては、大きなマイナスやね!
でも、会社なんて、冷たいもんやから、どうでも、ええことやけど!
会社自体は、思考能力や、行動力ってものは、持ち合わせてないんやけど!
その組織の中の人に問題が、あるんやけどね!
一昔前みたいの人の事を真剣に考えてくれる上司って、いなくなったよね!
自分の立場の心配しかしてない器の小さい人が、多すぎる!
アンちゃんは、頑張り屋やから、別の仕事についても、大丈夫!
アン家の為にも、頑張ってください!
私が、(町の名前)に行く時は、必ず連絡いれます!それじゃ〜また!





【3階のパートさんから】



アンちゃん。 ホントに辞めたの?
明日から淋しいよ。 ごめんね。何の役にも立てなかったよ。
ずっと一緒に仕事したかったのに。 これからどうするの?
ずっと友達でいいですか?




【事務所の加藤ちゃんから】





今まで本当によく頑張られたと思いますよ。
今でさえ、残るパートさんに集中してほしいからって、辞めること言わずにいるなんて、アンさんほど仕事のこと、周りの人のことを考えられる人、なかなかいないと思います。
パートで働くのもったいない
きっと○○にももったいない人材なんだと思います。
仕事は厳しく楽しくですよね。
嫌な思い抱えながら続けるほどの職場じゃないし、これから新しい人生が待ってますよ
明日と明後日、△△さんに会えるといいですね。
パートさんの退職は、(ココは専門的なので割愛します)ヒミツ。
だから△△さんはアンさんが辞められることを知らないままに入院するのかな…。かなり残念。
青木さん、今日すごく心配してましたよ。
本当に優しいですよね。
学校はどんな所へ行くのか、またそのうち教えてね。
もちろん飲みにも行こうね。アンさんを忘れるわけないじゃないですか。





【綾リンから】


アンが一生懸命考えてだす答えは間違いないから自分を信じてみんさい
アンは花丸300点よ





そして、みんなが泣いてくれて・・・

それだけで私は嬉しいさ。

今まで誰かがこの会社を辞めて泣くなんてなかったもんなぁ



2004年05月21日(金) 4年7ヶ月でした

アッ、と言う間でした。

沢山泣いて、沢山笑ったねぇ。

負けるもんかっ!って思う日もあれば

何でこんなに毎日が楽しいの〜♪って日もあったね。

1ヶ月後の事はわからないって、ホントだねぇ。

自分が辞めるのがやっぱり信じられない。





今日は最後まで笑顔でいられた。

精一杯元気でいなくちゃ。

泣けたら可愛かったんだろうなぁ。

笑顔でいる事が精一杯の私の強がり。






今でも思う。

昔を振り返るのはポジティブではないのかもしれないけど

Mさんが社員で何もわからず質問攻めばかりしていたアノ頃が懐かしい。

白紙に近い状態でてんやわんやの部署になっていて。

立ち上げから3ヶ月たった頃、この部署に最初からいた沼沢さんがK部長に言われ

たらしい。

『3階から1人パートさんを降ろしましょうか?誰がいいですか?』

Sさんなら、まずそんな事パートに聞く訳がないね。

沼沢さんは『アンちゃんがいいです』

その時は、私はお手伝いとして落ち着くまで行って、と言われて嫌だけども

単調な仕事には飽き飽きしてたので、どっちも嫌、と思いながら行った。

あのまま3階にいたら私はここまで在職はしてなかったと思う。



手伝いでは当然覚える気力もあんまりなく、いつ私は上に帰るんだろう・・・って

思った。2月になっても3月になってもそのまま。

4月になり、『もう上には返さへんで』とMさんに言われた時は本当に

その言葉が嬉しかった。


Mさんは寡黙で、でも大切なことは教えてくれる人。

仕事の内容ではなくてもっとちがう事。

今でも、Mさんが教えてくれたいろんな事は私の中に刻まれてます。

Mさんがいなくなった後も困った事があったらメールをしていた。

パートと社員なのに、パートさんを守ってくれる存在に思えた。

今でもMさんを尊敬してます。

おとなしいからMさんの良さは人にはわかんない

だろ〜な。





この半年で、いままでの職場では体験した事のない事が次々と押し寄せて

大殺界あけたのになぁ。

でも、最後の朝は何だかとてもキラキラして、私の未来はとっても明るい気がする。

きっときっと、気持ちのぶり返しはくると思う。

だけども、後悔はしない。いくら考えてもこのままじゃ自分が惨めだしね。

私、本当にパートなのに、パートなのに、パートなのに(適当にすればいいんよ)

って言われながら頑張ったモン。

でも、パートでも社員でも与えられた事に真面目に取り組むのは一緒だよねぇ?




会社の最後のドアを開けたとこで、木本と須永さんと最後を惜しんで?

喋ってたら総務のHさんが出てきた。

『アンちゃん何でなん〜?』って泣きそうな顔で聞いてきた。

今までパートさんが辞めるとき理由を聞いたことないのに、アンちゃんの時は

『何で〜?』って聞いたよー、って。

ありがたい事です。おバカな私でした。エヘッ







↑エンピツ投票ボタン

My追加


最後まで△△さんヾ(>▽<)oって言ってたオバカな私でした。


有休が26日あるから、それまではとりあえずこの会社の籍に入ってるのね。

今回、この騒動が起きた時、私の話を親身に聞いてくれご迷惑をかけた皆さんに

ここを見ることは決して決してないけれども

ありがとうございます。

私は、もっともっと幸せになるからね〜♪(何か結婚するみたい)





△△さ〜ん☆≡(>。<)



今夜は綾リンが退職のお祝いをしてくれました。


 < 過去  INDEX  未来 >


アン [MAIL] [おしゃべりしてかない? ] [アンのプロフ ] [アンのプロフ2 ]



My追加